• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

乗り鉄と撮り鉄の狭間で

乗り鉄と撮り鉄の狭間で 旅行2日目と3日目の模様!

2日目は、碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。
フォトギャラリーは、↓こちら↓
その1  その2   その3   その4

2日目の途中経過は、こちら


3日目は、JR小海線のハイブリッドディーゼル列車に乗りました。
フォトギャラリーは、こちら

その世界初の鉄道車両の感想です。

駅のホームに停車しているときは、もちろんエンジンが停止しているのですが
バッテリーの残りが少なくなってくるとアラームが鳴り、エンジンが始動してバッテリーに充電をします。

さて、早速乗ってみましょう。
発車からしばらくは、モーターのみで走行します。
モーター音が聞こえ始め、加速状態になるとエンジンが始動します。
このエンジンですが、列車の動力用としてではなく
モーターに使用する電力の発電機用として機能しているのです。

なので、加速時にはバッテリーの電力+発電機の電力でモーターを作動させるので、加速は結構力強いものがありました。

車内のトイレのそばに、プリウス等でおなじみのエネルギーモニターが装備されていました。
電力の使われ方とかが一目で確認できるこの装備
運転士だけでなく、乗客もわかってしまうのがすごいと思いました。

乗り心地は、良いほうだと思います。
揺すられ感はありますが、不快には感じませんでした。

今後は、現行タイプのディーゼル列車は置き換えられるんでしょうかねぇ?

小海線を走る「こうみ」のフォトギャラリーは、こちら

3日目の途中経過は、こちら


※アップがかなり遅れてしまった都合上、2日目と3日目の記事を一緒にしてお送りしました。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/09/30 18:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年9月30日 18:49
こんばんは。

鉄道文化村には6年前ぐらいに行った事がありますが、基本的に展示されている車両は変わっていませんね。

小海線のハイブリッド気動車は、乗ってみたいです。
コメントへの返答
2010年10月1日 1:33
こんばんは☆

鉄道文化むらは、EF63形機関車が目当てでした。

運転台にも座ることができて興奮しっぱなしでしたが、屋外展示ということもあり、塗装が傷んでいたのが残念でしたね。
2010年9月30日 22:36
小海線、いいですね~。

もうすぐ埼玉生活終わりですか・・・
コメントへの返答
2010年10月1日 1:35
こんばんは☆

天気が曇りなのが残念でした。
快晴だったら、もう少し車窓からの景色を楽しめたと思います。

埼玉での仕事は、本日で終了しました。なんか、山形に戻るのが名残惜しいです・・・

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation