• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

モビリオで酷道アタック #5

モビリオで酷道アタック #5 米沢市内と米沢市板谷を結ぶ、県道232号「板谷米沢停車場線」

「米沢街道」とも呼ばれていますが、その大部分は山道です。

さて、この山形県道232号ですが
板谷駅付近から県道376号との分岐点が、最凶区間になります。

地図上では奥羽本線と平行して走っているように見えるのですが
この最凶区間を走りきったことがなかったので、実際のところはわからなかったのです。

過去に、途中までは走ったことがありました。

それは、県道376号の分岐点から大沢駅まで。
そして、板谷駅付近から峠駅・滑川・姥湯温泉方面の分岐点まで。
最凶区間の最初と最後は走っているのに、中間部分だけはまだ手付かずでした。

さて、きょうの日中。

滑川温泉に日帰り入浴をしにいこうとしていたのですが
峠駅以降の道が災害復旧中だということを現地で知り、目的を果たすことができませんでした。
それじゃあということで、県道232号の最凶区間を走ってみることにしました。

国道13号からそれて板谷地区に入り、T字路を右に曲がって峠駅方面を目指します。

峠駅分岐点まで狭い道幅と急カーブが連続しますが、路面状態は良いので走りやすい方です。

分岐点に差し掛かると、大沢方面に冬期閉鎖ゲートがありました。
ゲートを通過すると、突然最凶区間が本領発揮し、牙をむき始めます。

道幅はさらに狭くなり、舗装路はいつしかダートに変貌しました。

所々にアスファルトが劣化している部分もあって、酷さを増していました。
果ては段差を避けたつもりが別の段差のフェイントに遭い、買ったばかりのエアロを思いっきり擦ってしまいました(割れてないだけマシでした)。

「こんなとこ、来るんじゃなかった」と思いつつ、大沢側の閉鎖ゲートに到着しましたが
ここで酷区間が終わるわけではなく、大沢地区のメインストリートを通って
県道376号の分岐点まで続くので、気が抜けませんでした。

で、走りきった時にはもうヘロヘロ。
もうあの区間だけは走りたくありません・・・
(注:これでも動画は撮りました)

※警告:ローダウン+フルエアロ装着車(純正を含む)は絶対走らないでください。
ブログ一覧 | 酷道アタック | 日記
Posted at 2012/10/18 00:44:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年10月18日 21:37
そろそろ紅葉の時期でしょうが、恐らく眺めている余裕は無かったんでしょうね~(汗)


最凶酷道、お疲れ様でした!
コメントへの返答
2012年10月20日 10:13
おはようございます♪

ハイ、景色を堪能する余裕はありませんでした。
緊張がほぐれたのは、途中にある笠松温泉を過ぎたあたりのところでした。

この道は、東北最凶酷道のR458よりもひどかったです。
2012年10月19日 1:34
カルデラ館知ってる?
あそこ何温泉だっけ??
あ!!肘折だ!!
そこと、寒河江をつなぐ道あるよね?
今度はその道を挑戦お願いします!!
私、挑戦しようとしたら温泉の受付の女性に止められちゃった(´Д`)
コメントへの返答
2012年10月20日 10:16
おはようございます♪

ハイ、知ってますよ~
R458の寒河江~肘折間の十部一・大師峠区間のことですね。

そこは去年の9月に走りました。
温泉の受付の方が止めるのも
うなずける酷道でした。
2012年10月20日 22:55
えーー!私も一緒に行きたかったー(笑)ラパンでは無理そう??砂利道がひどいの??
コメントへの返答
2012年10月21日 17:54
対向車でワゴンRが走ってきたので、ラパンでも大丈夫だと思います。

砂利道は確かにひどいのですが、スピードを出していなければクリアできるのですが、問題は大蔵側の最凶区間なんです。

対向車が来たら離合できないくらい、激狭な部分があるんです。
あれは軽自動車でもきついですよ。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation