• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

謎の棒の正体

謎の棒の正体 ある日届いた、某オクでポチった1本の謎の棒。

この正体は、1列目シートベルトのアンカー部に、タワーバーのように取り付けるセンターリンクバーです。
これをさっそく取り付けしてみました。

2列目の足元が狭くなった感はありますが、補強とのトレードオフと考えれば仕方のないところです。

実際に走らせてみると、直進安定性が良くなったかも・・・
と言うのも、まだ街乗りでしか試していないので、真価を発揮していないと思えるのです。

しかし、「なんか今までと違う、少なくともあまりハンドル取られなくなった」のは実感できているので、取り付け効果はあると思います。
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2015/01/27 12:02:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

🏯城攻略〜出羽国 山形城〜 57 ...
TT-romanさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年1月27日 20:54
はじめまして。
私も同じものを付けてまして、購入前は出品者の説明文も半信半疑でした。
付けてみて乗り心地の変化が体験出来たのであの値段は高くは無かったと思いましたよ。
コメントへの返答
2015年1月27日 21:38
あれったさん、いらっしゃいませ♪

ワタシも同じく半信半疑でしたよ。
しかし、直進安定性が良くなったのには驚きでした。

他では倍以上の値段を付けているところもあったので、決して高くない(むしろ安いのかも)と思います。
2015年1月27日 21:58
体感出来た!と思えれば装着した意味はありますよね!

数日後にはすっかり慣れちゃいますがw
コメントへの返答
2015年1月28日 19:11
こんばんは☆

ただの1本の棒に見えるのですが、効果が体感できましたよ。

あとは、山道を走ってどんな効果が体感できるかですね。
2015年1月28日 15:41
その棒、ヤフオクとかで以前から気になっておりました。

そう言うご意見を見ると、ついつい欲しくなるなるのでしたwww
コメントへの返答
2015年1月28日 19:42
こんばんは☆

ワタシも気になっていたひとりで、実際に手に入れてみました。

次はピラーバーを入れてみたいななんて思ってますよ。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation