• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

ゲームネタ #25

ゲームネタ #25キミを見てるといつもハートDOKI☆DOKI
揺れる思いはマシュマロみたいにふわ☆ふわ


今回のソフトは「けいおん!放課後ライブ!!」(PSP用)

ジャンルは、リズムアクション。
「初音ミクProject DIVAシリーズ」と同様、リズムよくタイミングを合わせて、ボタンを押していくのですが・・・

リズム感が乏しいワタシ。
そうそうタイミングが合うわけもなく・・・って感じですよ。

なんせ、最初の「わたしの恋はホッチキス」でつまづいてる位ですからねぇ

でもね、カンタン操作でプレイできるので
原作を知らない方でも楽しめると思います。

※画像は、演奏後のリザルト画面。
やっとAランクが出せるようにはなったのですが、Sランクはまだまだ出ません。

Posted at 2010/10/07 00:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年07月02日 イイね!

ゲームネタ #24

ゲームネタ #24好きとか、嫌いとか
最初に言い出したのは 誰なのかしら
駆け抜けてゆく わたしのメモリアル


まさか、こんなに早くコレをもってくるとは思わなかった・・・

ときめきメモリアル」です(PCエンジン版)

このPCエンジン版が元祖なわけで、後にPS・SS・SFCと移植されていきます。
もちろん、この元祖が難易度は一番上です(PS版が簡単に思えたくらい)。

攻略法は、2年目までは狙っているキャラに関係するパラメータのみを上げ
その他のパラメータの上昇を自重して(これは狙っていないキャラを登場させない為)
3年目に入ってからリミッター解除すれば、ある程度楽に攻略できます(ただし、美樹原にはあまり通用しない)。

ワタシは登場人物を、詩織・優美・狙っているキャラの3人に絞ってプレイしていました。
だって、爆弾処理するの面倒なんだもん

あっ、実はこの「ときメモ」、10年振りに買いなおしたんですよ。
必死になってやっていた、あのころが懐かしいです。

PS:38円さん、ついやっちまいました

※画像は、詩織とのデートのシーン。
Posted at 2010/07/02 23:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年05月04日 イイね!

ゲームネタ #23

ゲームネタ #23あの全国キャラバンの興奮を再び!!

今回のソフトは「PCエンジンベストコレクション・ソルジャーコレクション」(PSP用)

過去にPCエンジンで発売された、「スーパースターソルジャー」「ファイナルソルジャー」
「ソルジャーブレイド」「スターパロジャー」をPSP用に1本にまとめたソフトです。

PCエンジン版の上記4本はすでに持っているので、買おうかどうか悩みましたが
結局買ってしまいました。

操作感はPCエンジンそのまんま。

ただ、PSPのボタン配置の関係で
セレクトボタンでの自機のスピード調節が、なんだかやりづらい印象があります。

意外だったのが、PCエンジン版にあった裏ワザが、そのままできてしまうことです。
「できるのかなぁ」と思ってコマンドを入力してみたら、成功してしまってビックリ!

残念なのは、キャラバンシューティングの「ガンヘッド」が入っていなかったこと。
「ソルジャー」の名前が入っていないという理由なら、まぁわかりますが
どうせなら、入れて欲しかったですね~

※裏ワザコマンド

◎スーパースターソルジャー
タイトル画面で ←Ⅱ↑Ⅱ→Ⅱ↓Ⅱ←Ⅰ↑Ⅰ→Ⅰ↓Ⅰの順に押す
次にⅠとⅡを同時に8回押し、その次にⅠとセレクトボタンを同時に8回押す
成功すると、サウンドテストとゲーム難易度の設定ができる

◎ファイナルソルジャー
タイトル画面で ←←Ⅰ→→Ⅱ↑↓↑↓と入力すると、以下の裏ワザが発生します
・NORMAL MODEを選んで上記のコマンドを入力すると、面セレクト
・SET-UPを選んで上記のコマンドを入力すると、サウンドテスト
・NORMAL MODEを選んで上記のコマンドを2回入力してリセットをかけると、縦長画面モード
・SCOREを選んで上記のコマンドを入力すると、バックアップ内のハイスコアがクリアされる

◎ソルジャーブレイド
タイトル画面で ↑を押しながらセレクト、↓を押しながらセレクト、←を押しながらセレクト、→を押しながらセレクト、の順に押す
成功すると、セレクトボタンで面セレクトができる

◎スターパロジャー
・OPTION MODEでSOUND TESTを「0A」に合わせてからGAME LEVELを設定すると
お子様ランチ、並!、すげえぜ のほかに、超~すげえぜ が追加される
・ボンバーを使いきった状態で、アイテムの「スカ」を10個連続で取ると
普通では装備することのできない、スペシャルレーザーが装備できる
・NORMAL MODEでスタートして、1面のボスに到達するまでにボンバーの数を1個にしておく
ボスと出会ったらすぐボンバーを使い、その後にボスが撃ってくる1発目のミサイルを壊すと
敵弾のかわりに1UPアイテムが3個出現する
・ある程度自機をパワーアップしておいてから、持っているボンバーを使い切る。
そのあと、1000点ボーナスのアイテムを30個連続で取ると、8方向ショットが装備される
・7面のボスの両腕を破壊したら、しばらく攻撃を避け続ける
すると、ボスが「BONUS STAGE」の文字を出すので
これを取ってからボスを倒すと、ボーナスステージに行くことができる
・3面のボスにボンバーで4回ダメージを与える。
すると、ボスの撃ってくる弾が1000点ボーナスのアイテムに変わる(時間制限あり)

◎ボタンの対応表
PCエンジン      PSP
Ⅰボタン        ○ボタン
Ⅱボタン        ×ボタン
SELECT       SELECT
RUN          START

☆裏ワザは、PCエンジンとPSPの両対応です。
コマンド入力はPCエンジン版を基にしていますので
PSPでの入力の際は、ボタンの対応表を参照してください。
Posted at 2010/05/04 14:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年04月20日 イイね!

ゲームネタ #22

ゲームネタ #22ゆけ、ウィングギャリバーⅡ!
宇宙魔王マンドラーを粉砕せよ!!


今回のソフトは「テラクレスタⅡ マンドラーの逆襲」(PCエンジン用)

かつてアーケード用でヒットした、「テラクレスタ」をアレンジしたソフトです。
過去に、ファミコン用でも「テラクレスタ」は発売されているので
懐かしさを覚える方もいるんじゃないでしょうか。

もちろん自機+2~5号機との合体によるフォーメーション攻撃も
2~5号機すべてと合体した直後に、火の鳥に変身するのも健在です。

ただ、セレクトボタンで移動スピードを変えられるとか、2分モード・5分モードのスコアアタックとか
ハドソンのキャラバンシューティングを意識しているような部分も見られるのです。

弾を撃って敵をバリバリ倒していく、シューティングならではの爽快感は薄いかな?

※画像は、火の鳥に変身した自機「ウィングギャリバーⅡ」
Posted at 2010/04/20 21:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年03月23日 イイね!

ゲームネタ #21

ゲームネタ #21PSPの方向キーって、入力しづらいような気がしませんか?(特に十字キーの斜め方向)

そんな悩みを解消してくれるアイテムがコレ

EXTRA PAD(ゲームテック製)

十字キー用のパッド2個とアナログパッド用の交換パッド6個のセットになっていて
十字キーにはパッドを貼り付けし、アナログパッドは既存の物と交換するタイプとなっています。

さっそく、十字キーにこれを取り付けてみました。
やはり、斜め方向の入力がしやすくなりましたよ~(^^)v
指の腹で操作できるので、操作感は格段に上がりました。
シューティングゲームで、威力を発揮すると思いますよ。

価格も手ごろなワンコインアイテムなので(500円でお釣りがきます)
方向キーに関して、同じような気がするという方は試してみてはいかがでしょうか。

※これは型番がPSP-1000専用のアイテムです。
PSP-2000以降のものには取り付けできません。
Posted at 2010/03/23 22:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation