• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

ゲームネタ #15

ゲームネタ #15埼玉に来た当初から、DSは持って来ていましたが
そんなに稼働はしていなかったりでした。

しかし、このソフトをやり始めてから状況は変わりつつあります。

ハドソンベストコレクション Vol.1」(ゲームボーイ・アドバンス用)

このソフトには、「ボンバーマン」と「ボンバーマンⅡ」が収録されています。

しかし、ボンバーマンは懐かしいですね~
しばらくハマってしまいましたよ。
・・・てか、ボンバーマンⅡは存在を知りませんでしたが

当時やりこんでいた方、懐かしさに浸るため手に入れてみてはいかがでしょう?

※画像は、「ボンバーマン」です
Posted at 2009/09/02 23:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年07月28日 イイね!

ゲームネタ #14

ゲームネタ #14まさか、これに手を出すとは思わなかった・・・

画像のゲーム用ハードは、PCエンジン・スーパーグラフィックス(以下、スパグラ)。
スプライトとバックグラウンドを2倍に強化した、PCエンジンの上位機種です。

車のエンジンをイメージした本体は、通常機種の倍以上の大きさがあります。
はっきり言って、無駄にデカいです。

このデカさの為、初代CD-ROMシステムにはそのまま繋ぐことができず、専用の接続アダプタを介して接続し、双方のACアダプタも必要です(スーパーCD-ROMシステムはそのまま接続できますが、双方のACアダプタは必要です)。

スパグラ専用と対応ソフトも、合計6本だけ発売されたのみです。
それでも、通常のPCエンジン用Hu-CARDが問題なく使えるのが救いです。

さっそく対応ソフトである「ダライアス・プラス」で試してみました。
ボスとの対戦のときに、ボスの機体がチラつく現象がなくなっていました。
チラつきがなくなっている分、プレイしやすいです(さすがは画像強化タイプです)。

そもそもの発売数が少ないのに、生存数が少なくなっているらしいスパグラ。
大事に使おうと思います。
Posted at 2009/07/28 23:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年07月02日 イイね!

ゲームネタ #13

ゲームネタ #13実は、埼玉にまでゲーム機を持ってきています。

これで、遊びに行けなくても暇つぶしができます!!

今回のソフトは、「ダライアス・プラス」(PCエンジン)
敵の攻撃を潜り抜け、ステージ最後に待ち受ける魚型巨大戦艦を倒していく、横スクロールシューティングゲームです。

これはHu-CARD版のため、音はショボイですが
ダライアスの雰囲気は十分出していますよ。

ちなみに、このソフトをDuo系を含む通常のハードでなくスーパーグラフィックス(激レア!)でプレイすると、画面のチラつきが減って快適にプレイできるらしいです。誰かワタシにスーパーグラフィックスを買っとくれい

※画像は、ダライアスを一気に有名にしたシーラカンスがモチーフのボスキャラ「キングフォッスル」
Posted at 2009/07/02 22:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年05月06日 イイね!

ゲームネタ #12

ゲームネタ #12久々のゲームネタですわーい(嬉しい顔)

懐かしさいっぱいのゲームソフト。

・パックマン(FC)
・パックランド(FC)
・パックランド(PCエンジン)

パックランドのPCエンジン版が発売されていたことを知っている方は、あまりいないはず(たぶん)冷や汗

今でも新鮮な感覚でプレイできるゲームソフトです。
Posted at 2009/05/06 23:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2009年04月09日 イイね!

ゲームネタ #11

ゲームネタ #11あなたのゲーム力、試してみませんか?
自分のゲームの腕前をチェックできるこのゲーム

「ぼくらのテレビゲーム検定」です。

ナムコの名作タイトル(ギャラガ、ドルアーガの塔、ファミスタ、バトルシティなど)がモチーフとなっていて

ファミスタでは、ホームランを打てとか
ギャラガでは、デュアルファイターになれとか
バトルシティでは、敵の戦車をすべて倒せなど

いろんなジャンルのショートゲームが楽しめます。

あなたもピコッと腕試し、やってみませんか?

Posted at 2009/04/09 22:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation