• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

鉄道グッズ、買ってみた

鉄道グッズ、買ってみた誕生日を迎えた12月8日。

ワタシはひっそりと、横浜経由で東京に行ってました。
(この日のメインイベントが、ニコ動の某踊ってみたの人のオフ会だったというのは内緒)

で、その帰り。

山形に帰ったのは翌日の9日なのですが、
東京駅での新幹線の待ち時間に、駅構内の売店で鉄道グッズを買いました。

E5系新幹線のグッズは多いけど、E3系つばさのグッズって少ないのね・・・
Posted at 2012/12/14 00:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年11月22日 イイね!

ライディングジャケット

ライディングジャケット今の時期、ダウンジャケットのような大げさのものでなくても、上に羽織るものがどうしても必要です。

モビリオの冬支度を済ませたあと、リサイクルショップでブルゾンみたいなのを探しに行きました。

すると、画像のジャケットを発見。

試着した感じもちょうど良かったので、迷わず買ってきました。

ワッペンに「RED BARON」のロゴがあったので、このジャケットの正体は一体なになのか調べてみました。

結果、「レッドバロン直営300店舗達成記念のバイク購入特典の非売品」だと言うことがわかりました。

なんかもったいないと思いつつも、本格的な冬に突入するまで活躍してくれそうです。

バイク乗りのためのライディングジャケットだけど、別にかまいませんよね?
Posted at 2012/11/22 21:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年08月01日 イイね!

こんなのを買ってみた

こんなのを買ってみたICレコーダーを手に入れた。

ん、何に使うのかって?

そんなのネタの捕獲に決まってるじゃないですか。
Posted at 2012/08/01 23:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年06月30日 イイね!

これを実行したら、新たな領域に踏み込みそう

昨日、仕事から帰ってくると、ある小包がワタシ宛に届いていました。

その中身は・・・

いまや大人気となっている、シュアラスターのゼロウォーター。
これとメンテナンス用シャンプー、そしてスポンジとオリジナルポーチがセットになったもの。

シュアラスターのオンラインショップがサービス終了となるそうなので
手持ちのポイントを全部使って、格安で手に入れました。

4月に参加した洗車塾で、ゼロウォーターを使った裏技を教わったので
次にモビリオを洗車するときに、実行してみようかと思います。

そして、日付は変わってきょうのこと。

オートバックスから届いたDMクーポンを使って、コレを買ってきました。

ウィンカーポジションに手を出してしまった!

MC前のモデルならともかく、MC後のモビリオとなると装着例はかなり少ないはずです。
(これがスパイクだと装着例が格段に上がるんだな、これが)

一応、検電テスターも持っているので、暇な時にでも取り付けしてみようかな・・・?

そういえば、ワタシはこの手の電装系のいじりをしたことがないんですよ(本当)。

ということは、新たないじりの領域に踏み込むことになりますな。
Posted at 2012/06/30 23:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年03月30日 イイね!

年1回必ず必要になるもの

エアクリ換装後に、なにも確認しないままエンジンを掛けてしまい
不覚にもエンジンチェックランプを点けてしまい、途方に暮れてしまったワタシ。

どうしようもないので、ディーラーに行って事情を説明。
(ただし、エンジンルームを掃除していたことにしておいた)

しかし、「すぐには対応できないので、予約になる」とのことでした。

モビリオの説明書を見てみると「点滅はかなりヤバイ」ようなことが書いてありましたが
「点灯しっ放しの時は、高速走行を避ければとりあえず大丈夫」らしかったので、4日後に作業の予約を入れてもらいました。

さて、その帰り道。

ちょっと買わなければならないものがあったので、ホームセンターに寄ることにしたのですが
そこの駐車場に停めてメーターパネルを見てみると・・・

チェックランプが消えてる・・・

買い物を終えたあとに、エンジンを掛けてみても問題なし。
家までの走行中も、チェックランプが点く気配はありませんでした。

「問題は解決ヒャッホーイッ!」てなわけで、
歯医者が終わったあとに、作業のキャンセルをしに行きました。

そのついでに、パーツを注文してきました。

そのパーツは「リアワイパーブレード」。
社外品も使えるには使えるのですが、いざ使ってみると拭き残しがひどいのです。
(※注:そのため、現在は社外品が非対応となってます)

去年はゴムのみの交換にしたので、今年はブレードごとのフル交換にしようと決めてました。

これはフロントワイパーにも言えることだったので、その後にオートバックスに行って・・・

フロント用のワイパーを買ってきました。

ここで車検を受けたときに割引クーポンをもらったので、ちょっと安く買うことができました。
さて、いつ交換しようかな・・・?

余談ですが・・・

山形でも普通にドクターペッパーが買えるとは思わなかった・・・
Posted at 2012/03/30 23:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation