• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ワンコインでお釣りがきましたよ~

ワンコインでお釣りがきましたよ~以前購入してきたゲーム機PC-FXには、別売りの外部バックアップメモリが付いてきていました。

セガサターンでいうところの「パワーメモリ」のようなものなのですが
それと大きく違う点は、「乾電池によるバッテリーバックアップ」な部分なのです。

乾電池なんかあとから買えばいいかなと思っていたら
あっという間に時間が過ぎて、完全に放置状態になってしまいました。

あまり放っておくのもなんなので、乾電池を調達してきました。
単4型アルカリ電池2本で80円と、まぁ安いほうですね~

いや、ド○キだと4本で79円だから、安さでは完全に負けてる・・・

※画像は、PC-FX用バックアップメモリ(FX-BMP)と単4型乾電池
Posted at 2010/05/16 21:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年04月09日 イイね!

本日の戦利品

本日の戦利品本当に交換をやるかはわかりませんが
ツィーター用のコンデンサを買ってきました。

マイクロSDカードも、ついでに調達してきました。
Posted at 2010/04/09 16:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年04月08日 イイね!

本日の戦利品

本日の戦利品先日買ってきたアートナイフは、刃の大きさが災いして、細かな部分を切るのにあまり適していません。

きょうは仕事が休み。特に何もすることがなかったので、アニメショップに行ってみました。
理由は、「マンガ用の画材を売っている所なら、多分トーンを切るカッターくらい置いているんじゃないか?」と思い立ったからです。

お店に入って、画材売り場に足を向けました。
すると、ワタシの読み通りにそのカッターはありました(※画像の持ち手が黒いほうの物です)。

「トーンナイフ」の名で置いてあったそれは、ワタシが山形で使っているものとほぼ同じものでした。
これは手に入れなくちゃ!」な感じで、もちろん買いましたよ。

アパートに戻って、2本を比べてみました。

刃の厚さは0.45mmで同じですが、大きさはほぼ倍くらい違います。
刃先角度は、黄色の方が32.8度に対して、黒い方は30度で鋭くなっています。
これは、細かな部分を切るのに威力を発揮します。

これさえあれば、向こうにいた時と同じ効率で作業ができますよ。

あとは材料をそろえるだけか・・・・・
Posted at 2010/04/08 22:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年04月04日 イイね!

細かな作業をするときの必需品

細かな作業をするときの必需品とある方から「シール作って☆」とお願いされたのですが・・・

まさか埼玉に来てステッカーを作るということなど、全然考えてもいなかったので
山形で使っているアートナイフは、もちろん持ってきていません。

仕方がないので、仕事帰りにホームセンターに寄ってアートナイフを探すことに。

山形で使っているアートナイフは、薄厚で小さめの刃の、刃先角度が30度の物を使っているのですが
こちらで見つかったものは、厚みのある大きめの刃の、刃先角度が32.8度の物でした。

大きめで刃先角度が鋭くないものだと、細かな部分がカットしづらいのですが
これしか見つからなかったので、画像にあるアートナイフを買って帰りました。

しかし、今度はステッカー用紙がないのと、プリンターのインク残量がやばいことに気付きました。
これは、給料が入ってからでないと調達することができません。

・・・もう少し待っててくださいね。
Posted at 2010/04/04 19:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年04月02日 イイね!

おつかい

おつかいつい3日前のこと。

家庭の事情で山形の職場に戻った、埼玉での仕事仲間(先輩ですが)からメールが届きました。

「今起きてる~?」とのことだったので「起きてるよ~♪」と返信したら、すぐさま電話がかかってきました。

それでは、その会話を簡単にご紹介

Kさん(以下、K):「もしも~し、ちょっとお願いがあるんだけど~」
ワタシ(以下、P):「どうしたんですか~?」
K:「コンデンサー買ってきて!アキバで~
P:「へっ??
K:「みんカラで、”ツィーターのコンデンサー交換で音が良くなる”ってのを見つけてね。是非やってみたいんだよ~」
P:「・・・わかりました。とりあえず、あとでどんなコンデンサーなのかメールで送ってください。
それと、いつ山形に帰省するかわかりませんよ~」
K:「別にいつでもいいよ~。じゃ、よろしくね~♪」
P:「は~い」

「いつでもいい」とは言われましたが、なんだか忘れてしまいそうで怖かったので
アキバにおつかいに行ってきました。

で、手に入れてきたのが画像のコンデンサーです。

指月電機製フィルムコンデンサー 3.3μF/250V

もし効果があるようだったら、ワタシも試してみようかな・・・
Posted at 2010/04/02 23:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation