• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

新たなドライブネタ

新たなドライブネタCO7東日本オフの帰りのこと。東北道から東北中央道に入り、休憩のために立ち寄った道の駅米沢で、スタンプラリーのスタンプブックを調達し、今後のドライブネタに備えたのでした。

そして本日。

周辺がマラソン大会のコースになってしまうため、封鎖される前に家を抜け出した私は、天童の道の駅でスタンプをゲットするために訪れたのですが・・・

「道の駅カード販売中」

気になってしまったので迷わず手に入れ帰宅・・・しようにも、自宅周辺が昼近くまで封鎖されていてたどり着くことは不可能です。「じゃあ仕方ねぇや」ということで、国道112号沿線の道の駅巡りをすることにしました。

その理由。

山形の道の駅全21ヶ所を回ろうとすると一筆書きラリーができず、最低でも2回に分けないと制覇できないから。そのネックとなるのが国道112号沿線にある道の駅なのです(図では20ヶ所ですが、新たに米沢が加わってます)。

というわけで、先の図の①(月山)・③(寒河江)・⑤(にしかわ)を攻略すべく、国道112号の月山道を久しぶりに走ってスタンプとカードをゲットし、さらに②(河北)もゲットして、本日の任務を終了しました。

さて、スタンプラリーにカード入手も加わり、次の休みには訪問の負担を軽くするために小分けでしようかと思っているのですが、一番大変なのが小国と温海にあるやつなんだよねぇ・・・
2017年06月11日 イイね!

SUGOへ2017

SUGOへ2017限定バッジ、見事にゲット!

※会場内ではゲットしてません。会場内には一歩も入らず、近くのキャンプ場でゲットしました。

※理由:現地へ向かう途中、同じ場所へ行くであろう人の運転マナーの悪さ(煽り運転とか右カーブを白線跨ぎで通過するとか)にあきれ果て、「この人たちと同じように見られたくないな」と思い、会場待ちもせず、バッジのみをゲットして帰宅しました(なんか入場料払うのもアホらしくなりました)。
いや、きょうの夜から夜勤だってのもあるんだけどね。

運転マナーの悪い、一部の人たちと一緒にされたくないっていう思いは2015年2016年の時と変わりません。

そして



999kmと1000kmゲットしました。
2016年08月03日 イイね!

【プチ酷】洗馬丁溜池に行ってみた

【プチ酷】洗馬丁溜池に行ってみたウチからちょっと離れた所にあるハイドラCP、洗馬丁溜池。

ハイドラのマップ上で確認すると、そこまで通じる道が途中で途切れていて、到達できるのかは謎でした。

で、試しに去年の秋に行ってみたのですが、途中の道になぜか横たわっていた鉄骨に阻まれ(モビリオではその段差を越えられなかった)、到達することはできませんでした。

それから1年弱。

モビリオは各種交換作業に入っているので、代車に乗って本当にたどりつけるのかどうか、行ってみることにしました。

スタート地点はうっかり見落としてしまいそうな1ヶ所しかありません。車1台がやっと通れるような路地裏ルートを走りぬけ、舗装路はされているけど獣道とも思える部分を走っていくと、右手にコンクリートで舗装された側道があります。

側道に入ってコンクリ舗装の急な坂道を登っていくと、例のモビリオでは越えられなかった鉄骨段差が出迎えますが、これは難なくクリアできました。

しかし今度は舗装が途切れてしまい、砂利道へと姿を変えてゆく手を阻みます。
慎重に歩を進めると洗馬丁溜池の築堤が姿を現すのですが、外に出て築堤の上からのんびり景色を楽しむ・・・なんてことができなくなる事態に陥ります。

とんでもない数の虫です。

やぶ蚊なんてのは当たり前、アブは大量発生するわスズメバチらしき飛行物体まで見つけてしまうわで、外に出るのが恐ろしくなり、ダッシュで逃げ帰ってきました。

回線の強さは、舗装された獣道を走行中はLTEがギリギリで時々3Gに回線が切り替わったりしました。
コンクリ舗装の道を登り始めたあたりで急に圏外になりますが、鉄骨段差を越えたあたりで回線が復活するので、CPゲットはとりあえず可能かと思います(以上、ドコモ端末での場合です)。

CPゲットできたのはこの付近。

鉄骨段差を乗り越えた直後にゲットできました。

道中の道幅が狭くて路面の状態も良いとは言えず、一ノ沢貯水池のほうがまともなんじゃ・・・と思えるくらいでした。

※たどり着いたのは、ワタシを含めてまだ4人でした
2016年06月05日 イイね!

SUGOへ2016

SUGOへ2016限定バッジ、見事にゲット!

※会場内ではゲットしてません。会場内には一歩も入らず、近くのキャンプ場でゲットしました。

※理由:現地へ向かう途中、同じ場所へ行くであろう人の運転マナーの悪さにあきれ果て、「この人たちと同じように見られたくないな」と思い、会場はおろか駐車場にも立ち入らず、バッジのみをゲットして帰宅しました(なんか入場料払うのもアホらしくなりました)。
いや、きょうの夜から夜勤だってのもあるんだけどね。

なんか去年のハイパミと同じやな・・・

そして・・・

110000kmのキリ番、110011km、110110kmもゲットしました。
2016年06月04日 イイね!

【ハイドラ】山形県内の駅をコンプリートしました

去年の5月に、羽越本線の小波渡駅CPを緑化して以来、海沿いのほうを訪問する機会が訪れず、山形県内の駅をコンプリートすることが叶わずにいました。

それから1年ちょっとの時が過ぎ・・・

未訪問のままだった2ヶ所をやっと訪れ、フルコンプ達成しました!

1つ目が酒田駅

※一度、東口のほうからアクセスを試みたことがあったのですが、なぜかCPを取れずじまいでした。今回は西口のほうからアクセスし、駅前の交差点でゲットできました。

そして残る一つの最終到達点が・・・

ひとつ隣の東酒田駅です。

ふと、「駅フルコンプのバッジあればいいのにな~」と思ったのですが、みなさんどう思いますか?

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation