• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

【プチ酷】小山ヶ沢堤に行ってみた

【プチ酷】小山ヶ沢堤に行ってみたウチからちょっと離れた所にあるハイドラCP、小山ヶ沢堤。

ハイドラのマップ上で確認すると、そこまで通じる道が途中で途切れていて、到達できるのかは謎でした。

で、試しに行こうとは思っていたのですが、なんだか悪い予感しかせず、未到達のままでした。

それから1年あまり。本当にたどりつけるのかどうか、行ってみることにしました。

スタート地点はうっかり見落としてしまいそうな1ヶ所しかありません。車1台がやっと通れるような路地裏ルートを走りぬけ、舗装路と砂利道のコンビネーションな部分を通過すると、堤近くに建てられた石碑が見えてきます。


ルートはこちら


航空写真も貼っておきます。


回線の強さは、砂利道から舗装路が復活したあたりで急に弱くなりますが、石碑が見えてきたあたりで安定するので、CPゲットは簡単かと思います(以上、ドコモ端末での場合です)。

CPゲットできたのはこの付近。

堤に到着の50m手前あたりでゲットできました。

入り口を見つけるのに意外と難儀しますが、それでも一ノ沢貯水池にたどり着くよりも楽でした。

※たどり着いたのは、ワタシを含めてまだ9人でした
2015年07月05日 イイね!

SUGOへ

SUGOへ限定バッジ、見事にゲット!

※会場内ではゲットしてません。会場内には一歩も入らず、近くのキャンプ場でゲットしました。

※理由:現地へ向かう途中、同じ場所へ行くであろうクラウンとかの運転マナーの悪さにあきれ果て、「この人たちと同じように見られたくないな」と思い、会場はおろか駐車場にも立ち入らず、バッジのみをゲットして帰宅しました(なんか入場料払うのもアホらしくなりました)。
2014年12月11日 イイね!

やっと上級になりました

ハイドラのバッジ「駅中級」は、駅100ヶ所に訪問すると獲得できるバッジ。

これは早々に獲得できたのですが、これが上級となると一気にハードルが上がり、500ヶ所に訪問しないと獲得できません。

山形・宮城の両県だけではまず数が足りないため、鉄道利用で関東の駅をさらっていく「合法ズルっこ」を使って、駅CPの数をどうにかこうにか伸ばす手段にこっそり出ていました。

そんなこんなで、500まであと5ヶ所まで迫っていたのですが、本日やっと・・・

駅上級のバッジをゲットすることができました。

記念すべき500ヶ所目の駅はここ。

JR東北本線の松山町駅です。

駅中級をゲットしたのが2年前、訪問した駅が(今は亡き)西仙台ハイランド駅でした。

次の「駅神様」は駅1000ヶ所に訪問することが条件みたいなのですが、ゲットできるのいつになるのやら・・・
2014年08月31日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!この季節だと、やっぱり海沿いをドライブですかね?

住んでるところが山形なため、日本海側になっちゃうのですが
国道7~112号を走るのは気持ちいいと思います。

※画像は、道の駅あつみで撮ったものです。ちょっと古いですが・・・


■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。
Posted at 2014/08/31 12:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・お出かけ・ハイドラアタック | タイアップ企画用
2014年07月07日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

国道286号の旧道区間、笹谷峠。

一部の人にとってはエキサイティングなコースで有名ですが
普通の人にとっては、危険と隣り合わせな「酷道」として有名です。

一応舗装はされているので、走りやすいといえば走りやすいのですが
連続する急カーブと、場所によっては1車線程度しかない道幅のため
ハラハラドキドキの連続を楽しむことができます。

あ、もっとハラハラドキドキを楽しみたい方は、国道458号の「十部一峠」区間もおすすめです。

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/07/07 12:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・お出かけ・ハイドラアタック | タイアップ企画用

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation