• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

お台場ガンダム

お台場ガンダム昨日の昼頃に、山形メンバーのOさんがワタシの部屋にやってきました。

・・・そのときの会話


Oさん(以下O):「お台場にあるガンダム、見に行きたいねぇ」

ワタシ(以下P):「でも、きょう(8月31日)で公開は終わるらしいですよ」

O:「なにっっ??じゃ、明日仕事が終わったらお台場へ直行しよう!」

P:「えぇぇぇっ!!夜勤明けですよ~」

O:「仕事が終わってそのまま行けば、昼までには戻って来れるからダイジョウブ!
   それに、公開が終わったからって言っても、すぐには解体とかしないって!」

P:「・・・はーい」


・・・ということで、きょうの仕事が終わってから、お台場へ行ってまいりました。
目当てはもちろん、「お台場ガンダム」です。

いくら埼玉から遠くない距離にあるといっても、夜勤明けはつらかったです。
行きは助手席でしたが、数回意識が飛びました。

途中で渋滞しているところはありましたが、ガンダムの展示してあるお台場の潮風公園に着きました。

園内に入っていくと・・・・・・・・

ありました!

ガンダムはまだ存在していましたよ~

が、解体作業はすでに始まっていたようで
足の部分にある蓋が開いていて、ケーブルやらが取り出されていました。

一般公開は終わっていたのですが、ワタシ達が行った時には50人くらいの見物客がいました。

本格的に解体作業が始まる前に見ることができたので、ラッキーでした。

2009年08月09日 イイね!

アメ横へ

アメ横へきょうはアメ横へ行ってきました。

日曜と夏休みが重なっていたこともあって、すごい人だかりでした。

通りには色んな店が軒を連ねていて、アキバにはない魅力がいっぱいでしたよ
(※もちろん、その大半は物欲でしたが・・・)

数々の誘惑がワタシを襲ったのですが、結局おやつのみを買って帰ってきました。

せっかく行ってもったいなかったのですが、なにせ給料日前だったので・・・(-_-;)

次行く機会があったら、買い物を堪能したいと思います。
2009年07月19日 イイね!

おみやげ調達のつもりが・・・

おみやげ調達のつもりが・・・昨日の話なのですが、山形へのお土産の調達のため山形メンバー4人で川越に行ってきました。

ここは某国営放送の連続ドラマ「つばさ」のロケ地となっているところです。

お土産を調達する前に、まず「時の鐘」を見に行きました。
薬師神社の境内に建っているこの建物は、「残したい日本の音風景百選」に選ばれているそうです。
ワタシ達がここにたどり着くと、偶然鐘が鳴り始めました。
鐘の音は透き通っていて、遠くまで響き渡るように感じました。

そのあと小江戸の街並みを散策して、お土産を調達しました。

場所を移動して昼食にしたのですが、その席で・・・
「○○さんはこの前、浅草に行ったんだってな~」と言う話が出てきました。
「じゃ、これから行ってみるか?」となってしまい、時刻は午後2時頃になっていたのですが、浅草に向けて出発しました。

首都高に乗って浅草方面に向かったのですが、降りる場所を間違えてしまい
適当なICで降りてみると、偶然東京都庁が見えてきました。

「都庁でも見物するか~?」と、パーキングに車を止めて都庁の南側展望室に行って周りの景色を堪能してきました。
あいにくの曇り空だったのですが、45階からの景色はすごかったです。

次が本来(?)の目的地、浅草です。
雷門を初めて見たのですが、その大きさに圧倒されました。
裏側に回ってみると、門の両側に大きなわらじがあるのを見つけたのですが
そこに「山形県村山市奉賛会」と書かれているのが目に留まりました。

参拝を済ませてから仲見世通りに行きました。
時刻は午後6時に迫っていましたが、とても賑わっていましたよ。
いろんなお店が軒を連ねていて、見ていて飽きませんでした。

周りがうす暗くなり始めてきたので帰路に就いたのですが、首都高は使わず下道のみを使って帰りました。
一か所曲がる方向を間違えてしまいましたが、また偶然にも東大の赤門前を通過してきました。ここも初めて見た場所だったので、なんだか得した気分になりました。

アパートに着いたころにはすっかり辺りは真っ暗になっていましたが、思ったよりも早く着いたのにビックリしました(1時間半もかからなかった)。

いきあたりばったりのぶらり旅で当然疲れましたが、とても充実した1日でした。

2009年06月29日 イイね!

アキバに行ってきました その2

アキバに行ってきました その2日曜日に、アキバへ行ってました。

昨日のブログで紹介したDIN5ピンプラグは、アキバの電子パーツショップで買ってきたものです。

あとは、AVケーブルと工具をそろえれば作業に取り掛かることができます。

ちなみに、前回行ったメイドカフェにも行ってきましたよ~
同行した山形メンバーのMさんは、ちょっと興奮気味でした

そのお店のポイントカードのポイントも満点になり
「2ショットチェキ撮影権」をゲットしてきました。

う~ん、これはまた行かなくちゃ・・・(^^ゞ

2009年06月07日 イイね!

アキバに行ってきました

アキバに行ってきましたきょうは出向組のメンバー4人で、秋葉原へ行ってきました。

秋葉原での目的その1:中古でもいいので、パソコンを手に入れる(ワタシ以外)
       その2:家電量販店で、どんな家電があるかチェック
       その3:辺りを探検してみる
       その4:メイドカフェ

現地には比較的早く着いたので、渋滞や人ごみにあふれることもありませんでした。

まずはパソコンを探すべく、中古パソコンショップへ。
店内にはスペックの高い物がかなり安い値段で置かれていて
ミニノートPCを普通の値段で買ったワタシが、バカバカしく思えるほどでした。
今日のメンバーの中にパソコンに詳しい人がいたので
その人の意見を参考にして、ワタシ以外のメンバーはモニターレスのパソコンを購入しました(部屋にあるテレビにRGB入力があるので、わざわざモニターを買う必要がありませんでした)。

パソコンと必要な周辺機器を買った後、辺りを散策してみました。
時間はお昼近くになっていたのですが、どこからやってきたのか、2時間前とは比べ物にならないくらい人があふれていました。
人が多いとは聞いていましたが、ここまで多いとは思ってもいませんでした。

そしてちょうど昼食時となったので、メイドカフェで食事をすることに。
これが本来の目的といっても過言ではありません( ̄▽ ̄)ゝ゛
メイドカフェ初体験だったワタシ。最初はドキドキでしたが
お店の雰囲気は良かったし、食べ物もおいしかったので
短かったですが、楽しい時間を過ごすことができました。

腹ごしらえが済んだところで、次は駅前にある大型家電量販店へ。
フロアがとても広く、品揃えが豊富なこともあり
しばらく飽きることもなく、店内をウロついていました。

で、あとはデカい荷物をヴィッツに詰め込み
世界に誇る秋葉原から帰宅しました。

人が多くて、いきなり来ても迷子になりそうな感じがしましたが
きっと1日いたとしても飽きることはないでしょうね。
きょうは疲れたけど、楽しい1日でした。

※画像は、秋葉原の街中で配られていたうちわ

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation