• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

山形での有名なラーメンと言ったら・・・

山形での有名なラーメンと言ったら・・・昼前にラーメン屋に行きたくなったワタシ。

近場でも良かったのですが、どうせなら遠くで食べるのもいいかなと思って訪れたのが
南陽市は宮内にある「龍上海 宮内支店」です。

ちょっと離れたところに赤湯本店があるのですが、時間帯を問わず激コミなので回避。
同じ南陽市内にある、こちらを選びました。

で、今回食べたのがこちら。

からみそチャーシュー麺普通盛り

食べる前に辛味噌を溶くのですが、(自分の中では)程よい辛さになってなかなかの美味しさです。
激辛好きな方には、ちょっと物足りないかもしれませんけどね。

チャーシューも厚みがあって、食べごたえがありました。

ここのラーメン、なんかまた食べに来たくなるような感じになるんですよね。
なんだか懐かしいような味がするっていうか・・・

ちなみにこの龍上海、新横浜駅の近くにある「ラーメン博物館」にも出店しているので
関東近辺でもし気になった方がいらっしゃったら、訪れてみてはいかがでしょうか。
(ここには行ったことはないのですが、赤湯本店に近い味なのかも?っていう予想)
Posted at 2013/04/04 23:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2012年06月06日 イイね!

鳥もつラーメンを求めて

山形県民は、ラーメン大好きだったりします。

だって、1世帯あたりのラーメン消費量が日本一に輝いたこともありますからね。
(そば屋さんでも、普通にラーメンが食べられます)

それと、ようやく全国に出回るようになった「冷たいラーメン」も、山形が発祥地。

さて、きょうのお昼は何食べよう?と考えていたのですが
数日前から、「ある行きそびれたラーメン屋さんに行きたい」と思っていました。

で、きょうは仕事が休み。
それじゃあとばかりに、車を走らせました。

向かった先は、新庄市。

新庄駅前にあるラーメン屋、「急行食堂」です。

新庄駅の西口から、徒歩で約2分の場所にあります。

ここで食べたのはもちろん、新庄市民のソウルフード、「鳥もつラーメン」です。


ご当地ラーメン数あれど、具材に鳥もつが使われているのって珍しいと思います。

スープはしょう油ベースのあっさりとした味。
鳥もつも臭みが少なくて、食べやすかったです。

値段なんですが、大盛りでかなりお得な650円なり。

ただ、ボリュームの点でいくと・・・

こちらは2週間前に行った、新庄市役所の向かいにある「一心亭」の
「鳥もつラーメン(大盛り)」なんですが、こっちの方が食べ応えがあったように感じました。

新庄市内には、鳥もつラーメンを扱うお店が多くあります。
一度訪れてみてはいかがでしょうか。
Posted at 2012/06/06 10:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2011年11月13日 イイね!

過度な期待はするなってことですね

過度な期待はするなってことですねまぁ、ペプシピンクのことですよ。

この、色からしてあやしい飲み物を
買わずにはいられなくなったわけで・・・

キャップを開けると、甘~い香りが漂います。

そして味の方は・・・

とてもあまーいです。

こんなの、ハッキリ言ってコーラなんかじゃありません。

これは2度目はないな・・・
Posted at 2011/11/13 23:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2011年10月03日 イイね!

やっぱりコーラとは言えません

やっぱりコーラとは言えません以前メロンコーラが発売されたときに
「次はグレープコーラでもでてくるんじゃないの?」
なんてことを思ってたりしていたんですが

・・・予想が見事に当たってしまった。

まぁ、「ぶどうコーラ」なんですけどね。

見つけてしまったからには、手に入れてみたくなっちゃいました。

で、早速飲んでみたんですが・・・

やはり期待を裏切らず、コーラではない別の飲み物に仕上がっていました。

簡単に表現するのなら、「ファンタグレープにほんの少しだけコーラ味のフレーバーを足したような味」でした。

コーラだと思って買うとしっぺ返しを食らいますが、ネタとしてならば価値はあるかと思います。

Posted at 2011/10/03 19:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2011年09月09日 イイね!

相変わらず別の飲み物です

相変わらず別の飲み物ですまた変わり種コーラが発売されてましたね~

それが画像の
メロンコーラです。

緑色のコーラとしては、過去にペプシしそなんてのもありましたが、今回のメロンコーラは、いかほどのものなのか?

「メロン」と名のつく以上、フルーティーなのか?

早速手に入れて、飲んでみましたが・・・

やっぱりコーラではない、別の飲み物に仕上がっていました。
もちろんフルーティーさもありません。

簡単に表現すると、「かき氷のメロン味シロップを炭酸で割って
ほんの少しだけコーラ味のフレーバーを足したような味」でした。

あまりおすすめはできませんが、ネタとして買ってみるのはありだと思います。
Posted at 2011/09/09 13:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation