• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

フットランプが・・・

フットランプが・・・去年の11月に取り付けしたウィンカー付ドアミラーカバーですが、半年経たずに問題が起きてしまいました。

これにはウィンカーのほかにフットライトも一緒に取り付けてあるのですが、これの運転席側のが点灯しなくなってしまいました。

うーん、買い替え考えないとだめかなあ・・・
2014年02月21日 イイね!

ニュータイヤを注文しました

ニュータイヤを注文しました今モビリオに履かせている夏タイヤは、トライアングルTR-968

あまり聞きなれないこのブランドは、インドネシア発のタイヤなのですが
新品当初から50km/hの速度域で特有のノイズを奏でていて
3シーズン目だった去年は、出しているスピードにかかわらず、奏でるノイズは爆音に変化していました。

さらには片減りしているのも発見し、「こりゃあ買い換えた方がいいな」と思っていました。

履いているサイズが17インチなので、なるべく値段は安く抑えたくなるもの。
仮に組み込み工賃が割り増しになっても値段がある程度抑えられる、通販でタイヤを探してみました。

最初、ナンカンのNS-20(コンフォート系)を狙っていたのですが、某通販サイトで検索をかけてみたところ
いつの間にか1500円値上がりしていたので、これは却下することに。

では同じコンフォート系で、値段が低めに設定されているのはないかな・・・?と
今度は楽天で検索をかけてみると、なんか良さげなのを発見。

それが「ルッチーニ」というブランドのタイヤでした。

トライアングルと同じく、あまり聞きなれないこのブランドは、ナンカンタイヤのセカンドブランドだそう。
ナンカンと比べても知名度が圧倒的に低くて、ユーザーレビューの数も言わずもがな。

しかし、モビリオにナンカンタイヤを履かせていた過去があるのと(その時はNS-2でした)
それと「送料込みで1本6500円以内」という好条件だったので、これに決めて発注をかけました。

まだ夏タイヤに履き替えるのには早いですが、消費税が上がる今のうちに準備しておくのも、ひとつの手段かと思います。
2014年01月04日 イイね!

とりあえず用意だけはしといた

とりあえず用意だけはしといた正月3が日は休日出勤だったので、元旦恒例のモビリオのエアコンフィルターの交換ができずじまいでした。

本当は昨日仕事が終わってから、交換用フィルターを買ってこようかと思っていたのですが
想定外の残業が入ってしまい、ショップに出向いた頃にはすでに閉店時間を過ぎていました。

やっぱり正月3が日となると、閉店時間がいつもよりも早くなっちゃいますからね。

これは仕方がなかったので、きょうの日中にカーコロンと一緒にエアコンフィルターを手に入れてきました。
某黄色い帽子で買ってきたのですが、期間限定でフィルターの方が1割引になっていました。なんか得した気分です。

作業自体はものの5分位で済ませることができるのですが、ハイドラのあけおめ限定バッジをゲットしに行っていたりしていたので、家に帰って来た頃には辺りはもう真っ暗。

交換作業は明日にでもやることにしますか。

あ、まだ初詣にも行ってないや・・・
2013年11月13日 イイね!

スタッドレスタイヤが届いた

スタッドレスタイヤが届いたわが家のモビリオに履いているスタッドレスタイヤは、今年で7シーズン目。

途中、15インチにスイッチしていた時期もあるので、実質5シーズン程度の使用期間なのですが
さすがに7シーズン目となるとゴムが硬くなっていて、さらにプラットフォームも顔を出し始めていました。

「じゃあ」というわけで、なるべく安く手に入れるためにネットでスタッドレスタイヤを探しました。

「安いのでもいいか」とも思いましたが、いくら新品でも2000~3000円台のものは評判がよろしくない・・・っていうよりも、性能に疑問が浮かんでくるのでパス。

では、履いている人も多めのナンカンスタッドレスを候補に挙げていたのですが
ここに来て、あるブランドが「こっちも選べ」とばかりに割り込んできました。

ピレリです。

ピレリのスタッドレスが、なぜかナンカンよりも安かったのです。

「じゃあ、試しにピレリのスタッドレスでも履いてみるべ」ということで、これに決定。
そしてきょうの昼過ぎ、わが家に届きました。

製造年度を確認してみると、2012年の47週目との表示がありました。
おそらく1シーズン前のモデルだからなのか、値段が安くなっていたのでしょうが
新品状態なのには、間違いありません。

で、ショップにタイヤの組み込みをお願いしてきて、明日の仕事帰りに引き取ってきます。

さてこのスタッドレス、評判はあまりよろしくないようなのですが
実際に履いてみないとわからないのがタイヤなので
今年の冬は、いい検証の時期になりそうな予感がします。
2013年10月15日 イイね!

どうしてだ、なぜ聞こえないんだ・・・?

どうしてだ、なぜ聞こえないんだ・・・?普段はあまり聞くことのないAMラジオも、ときには聞いてみたくなるもの。

さて、きょうの仕事帰りに、買い物に行こうとしていた時のこと。
いつもはFMラジオを聴いていることが多いワタシですが、「たまにはAMでも聞いてみようか」と思って、周波数を地元局に合わせました。

しかし、ノイズ音が聞こえるだけで、肝心の放送が全く聞こえません。
周波数は合ってるはずなのになぜ・・・?

ルーフアンテナベースを取り付けたときに、なにかしくじったのかと思って、ルーフの内張りをめくって確認しましたが、全然異常なし。

あと考えられるのは、チューナーBOXからアンテナケーブルが外れているんじゃないかということ。
チューナーBOXは助手席の下にあるのですが、それを確認しようと思うとシートを外さなければなりません。

あさってがシフト休みなので、そのときにでも対応できるのですが
台風が迫って来ているようなので、ちょっと無理っぽいかもしれません。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation