• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

モビリオで酷道アタック #4

モビリオで酷道アタック #4山形と宮城をつなぐ、国道286号。

県境には、名だたる酷区間「笹谷峠」が待ち構えています。

現在では、自動車専用道路である「笹谷トンネル」が通っているので、峠越えをするのは楽になりましたが
それ以外の自転車や原付などが行き来するために、酷区間が国道指定で残っています。

重量5トン以上、全長6メートル以上の車は、制限が掛かって通れませんが
いわゆる「乗用車」なら、制限なしで走ることができます。

さて、このR286の酷区間「笹谷峠」ですが、過去に一度だけ走ろうと思ったことがありました。
しかし、その時はなにかの危険信号らしきものを感じ取って、走ることはありませんでした。

それから15年くらいが過ぎ、「どれくらいすごいのか走ってみたい」と思うようになって
今回アタックすることにしたのでした(実行に移したのが、走ってみようと思った1年後ですが)。

笹谷峠のアタックは、山形側から開始することにしました。
峠の入口に到着すると・・・

閉鎖ゲート付近に、警告看板と標識が必死さを物語るように設置されていました。

ゲート手前にも・・・

峠道が狭く、ウネウネしていることを表す看板が設置されていました。
しかし、実際のつづら折れ具合はこんなものじゃありませんでした。

ほんの数100メートルだけ2車線なのですが、最初に出現する橋を渡ったあたりから急に道幅が狭くなります。

道幅が狭くなったと思うと、今度はつづら折れが連続します。
所々に待避所があったり、急カーブの部分が広いので、離合は何とかなりました。

県境付近に到着すると、遠くに山形市街が見渡せるビュースポットがありました。
駐車場の入口には、斉藤茂吉の句を刻んだ碑がありました。



う~ん、天気が良かったらな・・・・・

風が強かったせいもあって肌寒く感じたのですが、気温は15℃くらいだったとか。

しばらくしたあと、宮城側に下りていきました。

山形側に比べると急カーブは少ないのですが、待避所が少ないように感じました。
そんな中、道幅が狭い場所で対向車が来てしまいました。

5ナンバー車同士だったので、離合はなんとかなりましたが・・・
やっちまいました。

ホイールをガリっと・・・

遠めから見ればわかりませんが、やっぱり気になる・・・うぅ~

ショックを受けつつ、宮城側の閉鎖ゲートまでたどり着きました。

山形側と比べると、警告看板に必死さが感じられないな・・・

てか、ホイールどうしよう・・・
いっそのこと、カラーチェンジするか・・・?

車載動画も撮ってきたので、編集したらニコニコにあげときますか。
Posted at 2012/10/10 23:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 4 56
789 10111213
14 15 16 17 181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation