• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

夜のドライブへ

夜のドライブへついさっきまで、夜のドライブを楽しんできました。

走らせたのはずっと下道ばかりで、高速は通りませんでした。

やっぱりGWの真っただ中だということもあって
こんな時間でも、車通りはかなりありました。

途中、東北中央道のそばを走って来ましたが
びっくりするくらい通行量は少なかったです。
※去年のGWにここを走ったことがあったんですが、起点の上山から終点の東根まで、対向車と後続車が全くいませんでした。

ドライブ中に自転車に乗っている人も何人か見かけました。
夜に気晴らしにサイクリングする、というのもいいかもしれません。
ただ気になったのが、その見かけた人全員が無灯火で自転車を走らせていたこと。

自転車の無灯火運転は、立派な道路交通法違反だということを知らない人が多いと思います。
事故に遭わないため、そして事故を未然に防ぐためにも
夜間の自転車の運転の時は、ライトの点灯を心がけて欲しいものです。
2009年05月04日 イイね!

どこかにいってしまった・・・

どこかにいってしまった・・・昨日、日没のため時間切れで終了せざるを得なかったサブウーファーの取り付け作業ですが
本日、細かな仕上げも完了して作業終了となりましたわーい(嬉しい顔)

本体のセットアップも終わって、物足りなかった低音もいい感じに出るようになりましたうれしい顔

「これでようやく終了♪」と、洗車道具をラゲッジルームに戻そうとして
何気なくサブウーファーのそばを見てみると・・・

・・・あれっ???

・・・・・メクラカバーがな~いっっ!!

3列目シートベルトの取り付け部にあるはずのメクラカバーが付いていません。
あわてて車内を調べましたが、どこにもなく・・・・・げっそりあせあせ(飛び散る汗)

なくても特に困るものでもないし、言わなければわからない物なので今はそのままにしてますが
無いなら無いでかなり気になるものです。

連休が終わったら、ディーラーか解体屋に出向いてみようかな・・・

※作業内容を整備手帳に載せましたので、ご覧下さいませ。

Posted at 2009/05/04 22:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年05月04日 イイね!

時間差をおいて咲いた。そして・・・

時間差をおいて咲いた。そして・・・程良い暖かさで過ごしやすい、きょうの山形です。

さて、ワタシの家の裏には桜が5本植えてあります。
その内の1本は半月前に葉桜になり、もう1本は散りはじめていますが
残りの3本は、つい3日くらい前にやっと満開になりました。

そのときは「あっ、やっと咲いたか~」っていう程度にしか見てなかったのですが
今日の朝に、その内の1本だけ様子が違うのに気付きました。

そばに行って、その桜の花を見てみると・・・

なんと、緑色の花を咲かせているじゃありませんかっ!!

自分の部屋からも見れたのですが、「白い花にしては、色が変だな~」って思ってましたが、まさか緑色の花を咲かせているとは・・・

じっくり観察してみると、花の付け根の方はピンク色なのですが
花の色は緑色にグラデーションのように変わっていってました。

去年は5本とも同じころに、そしてピンク色の花を咲かせていたんですが
今年はなんでこうなっちゃたんだろう??って感じです。

でも、緑色の桜を初めて見たので、なんだか得した気分です。
Posted at 2009/05/04 14:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2009年05月03日 イイね!

あぁ~、疲れた~

あぁ~、疲れた~きょうは試しにラゲッジルームの内張りを外してみて
その勢いで、取り付けずにしばらく放置していたサブウーファーの取り付けをしました。

カーコンポ本体を取り外さずに済み、別体で装着しているチューナーBOXに配線して、あとはバッ直ケーブルを配線すれば完了という流れは踏んでいたので、そんなに時間はかからないだろう考えてる顔
と思っていましたが、それは大きな間違いでした。

まず、サブウーファーに接続するリモートオンコードを探すのに手間がかかり冷や汗2
バッ直ケーブルを通そうにも、どこから通そうか考えているうちに時間だけが過ぎていって・・・がく~(落胆した顔)たらーっ(汗)

なんとか配線作業と動作テストまでは済んだのですが、細かい仕上げまでにまだ至っていないのですげっそり

午後3時から作業をやり始めたのが間違いでした。
一応の作業の終わりを見せた頃には、辺りはすでに真っ暗でしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)

残りの仕上げは明日にします。

それにしても、想像以上に疲れた~

※作業内容は、後日整備手帳にアップします。
Posted at 2009/05/03 20:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年05月02日 イイね!

1000kmごとの節目

1000kmごとの節目きょうはSABへ買い物ついでに、仙台付近までドライブに行ってきました。

SABでの標的は、ZERO-1000パワーチャンバーの交換用フィルターです。

この前、野球を観に行ったついでに立ち寄ったら置いてあるのを見つけたので、次に行く機会があったら買ってこようという考えでした。

品切れになってないといいなぁ~、と思いながら売り場に行くと
モビリオ適合のSSサイズは、しっかりありましたわーい(嬉しい顔)

迷わずゲットしてから、軽くドライブしようと国道4号線に出て仙台市から名取市に差し掛かった時に赤信号で止まりました。

ふとオドメーターを見ると、走行距離が28000kmちょうどになっていました。
あと2か月もすれば、30000kmに届くかと思います。
(実はちょっと気になっていたので、残り10kmのところからオドメーター表示にしてました冷や汗

この距離付近になったらオイル交換しようと思っていたので、明日以降に地元のABで作業してもらう予定です。

※パワーチャンバーのフィルター交換の様子を整備手帳に載せましたので、ご覧下さいませ。

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation