• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

カウントダウン

2009年も、残すところ3時間を切りましたね~

今年は、あっという間に時間が経ったように思います。
身の回りでも色んなことが起こりました。

なかでも一番大きかったのは、仕事で埼玉にやってきたことですかね。
まさかの出向だったので、自分でもわけがわからないままやってきたのですが
今では、その環境に適応してしまっています(なんか怖えぇ)。

残りは(予定では)あと4か月ですが、埼玉生活は貴重な体験なので、もうちょい楽しもうかなぁ~

では、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2009/12/31 21:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2009年12月31日 イイね!

ワタシの知らないうちに・・・

ワタシの知らないうちに・・・昨日、山形に帰省したのですが
自宅に着くなり母がひと言・・・

「お前に何かが送られてきてるよ~」

なんだろうと思ってそれを見てみると、袋の中に1台のミニカーが入ってました。
そういえば、数ヶ月前にプジョーのミニカーが欲しくて懸賞に応募していたのを、すっかり忘れていました。

というわけで、画像は今回当ててしまった「プジョー308CC」のミニカーです。

※ミニカーの後ろに立っているフィギュアは、なぜか家にあったものです。
Posted at 2009/12/31 16:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞・キャンペーン | 日記
2009年12月30日 イイね!

山形に戻ってきた

年末年始の休みに入りました。
これを利用して、山形に帰省です。

日中は混むような気がしたので、夜中に埼玉を出発することにしました。

アパートの近所のGSで給油を済ませたあと、ミッドナイトランの始まりです。
しかし、100kmも走らないうちに強烈な睡魔に襲われたため、途中のパーキングエリアで仮眠をとりました。

10分くらい仮眠してから出発しようかと思いましたが2時間近く眠ってしまいました。
(※コミケ+アキバ出撃で、かなり疲れてました)

やっぱり夜中だったということもあって、東北道はスカスカでした。
そんなに飛ばそうとは思わなかったのですが、まれに右足のリミッターが外れ・・・
まぁ、タイヤがスタッドレスなので無理はせず、おとなしいスピードで帰ってきました。

埼玉を夜11時半頃に出発して、途中に休憩を何度かはさんだので
山形の自宅に着いたのは朝7時近くでした。

夜通しの高速道路運転は何度もやっているのですが、やはり睡魔には勝てませんでしたね。
普段でもドライブするときは休憩を挟むようにしているのですが
今回はほぼ徹夜状態で運転してきたので、いつも以上に時間がかかりました。

きょうから約1週間の間、自宅でオーバーホールします。
久しぶりに静かな日々を送りそうな予感です。
Posted at 2009/12/30 13:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2009年12月21日 イイね!

キリ番をゲットしましたよ

キリ番をゲットしましたよ夕飯の買い出しに、近所のスーパーに行く途中に
34000kmのキリ番をゲットしましたよ~

しかも、信号待ちで止まった時にちょうどゲットできたんです。
少し運も味方にできましたかね~

前回のキリ番ゲットから、2か月以上かかっての達成です。
Posted at 2009/12/21 20:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番とかぞろ目とか | 日記
2009年12月17日 イイね!

CVTフルードを交換してきました

車検のときに一緒にやろうと思っていたCVTフルードの交換ですが
走行距離が30000kmを超えていたので、前倒しして交換をお願いしました。
先週に交換の予約を入れていて、本日の実施です。

午前中に車の冬支度を済ませたあと、午後からディーラーへフルード交換の為、入庫してきました。

作業時間は1時間もかからずに終わりました。
そして費用ですが、端数をおまけしてくれたようで、7000円でした。

交換が終わったあと、少し走らせてみて違いを確かめてみることにしました。
モビリオのミッションはCVTなので、シフトショックとは無縁です(キックダウン時は除く)。
なので、走行中に違いを体感することはできませんでした。

ひとつ体感できたことは、信号待ちでブレーキを踏んでストップ→発進する際にワンテンポ遅れているような感じだったのが、少し反応が早くなったような感じがしました。

ミッション用フルードの交換は、車の維持の重要な要素です。
早めに交換するのが、車にとっても良いことだと思いました。
Posted at 2009/12/17 17:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6 7 8910 11 12
13141516 171819
20 212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation