• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

探し物がすぐ見つかるのは、とてもうれしいこと

探し物がすぐ見つかるのは、とてもうれしいこときょうは、本を探しに神田神保町へ行ってきました。

アパートの近所ではなかなか見つからない本が、神田神保町ではすんなり見つかりました。

で、今回手に入れてきたのが画像の本たちです。
左の「廃道をゆく」というのが、ちょっと前から探していたものです。
右の「WAGONIST」は、毎月購入している雑誌です。
真ん中の「Bus&TruckFAN」は、なんだかおもしろそうだったので、つい買ってしまいました。

しかし、帰りの電車の中で「廃道をゆく」を読んでいるワタシを見て、周りの人たちはどう思っていたんだろうか・・・
Posted at 2010/01/31 23:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年01月28日 イイね!

手持ちの腕時計たち。なのですが・・・

手持ちの腕時計たち。なのですが・・・完全な状態で動いているのが、一つしかありません。

普段使っているのが、G-SHOCK(グリーン)なのですが
「これだけではバリエーションが乏しい」と少しだけ感じたワタシは
山形に帰省した時に、残してきた腕時計を埼玉に持ってこようと思ってました。

しかし、その腕時計がすべて電池切れしているじゃありませんか~(/_;)

仕方ないので、埼玉で電池交換の依頼をしてもらおうと思い
電池切れのまま持ってきたのでした。

スウォッチの方は単純に電池交換のみで済むのですが、問題はG-SHOCKの方です。
一度だけ、電池交換にどれくらい金額がかかるのか聞いてみたことがあるのですが
「電池交換のほかに防水検査もありますので、メーカー対応になります。金額は3000円ですね」
との回答が返ってきました。

これでは、二つ返事でお願いするわけにもいかずに、「わかりました、ありがとうございます」と返事するだけにとどめざるを得ませんでした。

さらに、普段使いのG-SHOCKのバックライトが点かなくなるという、電池切れ間際の症状が出始めました。

取りあえずスウォッチのみを復活させましたが、G-SHOCKはいつ復活させよう??
3つ一気にやってしまうと、1万円吹っ飛んでいってしまうのが怖いというのが本音です。

うおー、タフソーラー搭載モデルがとてもうらやましいや・・・
Posted at 2010/01/28 22:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2010年01月27日 イイね!

仮合わせをしてみた

仮合わせをしてみた仕事から帰ってきたあと、昨日ディーラーに行って引き取ってきたパーツの仮合わせをしてみました。


・・・う~ん、エンブレムの配置とか、また考え直さなきゃいけないかな・・・

Posted at 2010/01/27 22:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年01月26日 イイね!

この前頼んでおいたもの

この前頼んでおいたもの神田神保町へ本を探しに行って、その後は昼ご飯を現地で済ませました。

そして一旦アパートに戻って、発注していたパーツを引き取りのため、ディーラーに行きました。

画像は、その発注しておいたパーツです。
・・・さて、どんな風に料理しようかな~
Posted at 2010/01/26 22:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年01月26日 イイね!

本の街といったら・・・

本の街といったら・・・きょうは仕事が休みでした。

前々から欲しい本があったのですが、近所の本屋には置いていませんでした。
そこで、「どうせなら規模の大きい本屋に行ってみようかな?」ということで、神田神保町まで足を延ばしてみました。

目指すは、「書泉ブックマート」。神田神保町にあるという情報は、すでにゲットしていました。
御茶ノ水駅に降り立ったワタシは、まったく土地勘もないというのもあり、取りあえず何とかなるだろうと思って大通りを目指して歩いてみました。
すると、適当に歩いて行ったのにもかかわらず、目的地に着いてしまいました。

店内に入って目当ての本を探しましたが、全然見つかりません。
ふと壁に貼ってあるお知らせのようなものを見てみると
「当店で見つからない商品は、書泉グランデでお探しください」と書かれていました。
一緒に載せてある地図で場所を確認すると、距離はそんなに離れていませんでした。

ということで、場所を書泉グランデに移して、目当ての本を探すことにしました。

エレベーターで6階まで昇り、「あるかな~?」って思いながら探すと・・・

あっさり見つかりました~

で、画像は本日手に入れてきた本です。

早速読んでみましたが・・・・・


こんなの国道じゃねぇや(・.・;)

※関連情報URLから、この本の出版会社にジャンプします。
関連情報URL : http://www.ikaros.co.jp/

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34 56 789
101112 13141516
1718 19 20212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation