• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

あいぽっどなの

あいぽっどなのここ1ヶ月、携帯音楽プレイヤーをどうしようか絶賛悩み中でした。

しかし、ついこの前のことなのですが
ひょんなことから、職場の後輩ちゃんから
使わなくなったiPod nanoを譲ってもらうことができました。


モデルは第5世代だということなので、ほんのちょっとだけ古いモデル。
でも、普通に使う分なら特に問題はありません。

説明書をなくしたらしく、付いてきませんでしたが
「しばらく使えば慣れるだろう」的な考えなので、こちらも問題なし。
(実際、何も見なくてもある程度使うことができました)

「本体に曲入れするのが、とても面倒だよ~」と少し脅されましたが
やり方をネット検索したら、セットアップから最初の曲入れまで30分掛かりませんでした。
面倒だったのは確かでしたけどね(対PSP比)。

これは、ドライブから電車移動まで、大活躍してくれること間違いなしだと思います。

しかし、1つだけ困った事があって・・・
アルパイン製の別売iPod用インターフェイスユニットが未対応なんです。

手持ちのFMトランスミッターを使い続けるか
それともグレードアップ版に買い換えるか
今度はこちらの方で迷い中なワタシでした。

※画像は、今回手に入ったiPod nano
 ちなみに、後輩ちゃんとは女の子ではありません。
Posted at 2011/06/29 23:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年06月28日 イイね!

道の駅巡りという名の長距離ドライブ その2

道の駅巡りという名の長距離ドライブ その2きょうの山形は、雨が降ったり止んだり。

天気は悪かったのですが
自重せずドライブに行ってきました。

もちろん、道の駅巡りもやってきました。


今回の訪問先は
「とざわ モモカミの里高麗館」(戸沢村)
「たかはた まほろばステーション」(高畠町)
「田沢 なごみの郷」(米沢市)
「七ヶ宿 ビューランドありや」(宮城県七ヶ宿町)
この4ヶ所です。

まず、モモカミの里高麗館へ。
韓国様式の施設が特徴的な、この道の駅。
レストランでは、日本風にアレンジされた韓国料理があります。

そして次は、進路を南へ。
まほろばステーションへ向かいます。

スタンプをゲットしたあと、米沢方面へ向かおうと思いましたが
地図で位置確認をしてみると、七ヶ宿には1時間掛からずに着くようでした。
「ならば」と、ビューランドありやへ向かうことに。

七ヶ宿ダム湖の湖畔そばにあるこの道の駅。
晴れていれば、展望台から絶景を楽しむ事ができます。

そして、本日最後の訪問先のなごみの郷へ。
本日4個目のスタンプをゲットして、自宅に戻ってきました。

時間が許せば、福島の喜多方市にある道の駅にも行けたのですが
行動開始した時間が遅かったので、今回は見送りました。

これで、山形の道の駅のスタンプをすべてゲットしました。
できれば6月中に達成したかったので、達成できて良かったと思います。

さて、次回からは山形県外の道の駅訪問が、本格的に開始になります。
まずは宮城から攻めてみることにしますか。

※画像は、「道の駅とざわ」の高台から撮ってみた風景
 (暗過ぎてしまったのがとても残念!)
2011年06月27日 イイね!

復活

復活この前、電池切れしているのを見つけたデータバンク

日にちの間隔が空いてしまいましたが
やっと電池交換をしました。

今回は、どれくらい持ってくれるのだろうか・・・

※画像は使いまわしです。
Posted at 2011/06/27 22:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年06月23日 イイね!

さすがはシトロエンだ

普通、ウィンカーの作動音って
「カチカチカチ・・・」ですよね。

しかし、7月1日から発売が開始される
新型「シトロエンC4」は、ちょっと違うようです。

では、この動画をご覧ください。

ウィンカー作動音が選べる、新型シトロエンC4


これ、知り合いを乗せた時とかに
確実に「?」な顔をされること、間違いなしですよ。

日本車でもこういう機能、あってもいいですよね。
Posted at 2011/06/23 23:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連の動画 | 日記
2011年06月22日 イイね!

キリ番、ゲットだぜ!

キリ番、ゲットだぜ!きょうのドライブ中、46000kmのキリ番をゲット!

「道の駅いいで」を出発して間もなくのゲットだったので
走行中の画像確保となってしまいました。

前回のキリ番ゲットから1ヶ月かかってない!
スタンプラリー始めると、やっぱりこうなっちゃうのね・・・

※走行中の写メ撮りは危険なのでやめましょう
Posted at 2011/06/22 22:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番とかぞろ目とか | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 23 4
5 6 789 1011
1213141516 17 18
1920 21 22 232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation