• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

オイル交換とか洗車とか

オイル交換とか洗車とかおととい旧道アタックした時に
走行距離が48000kmになりました。

ちょうどオイル交換の時期になったので
きょうはオートバックスへ行って、オイル交換を済ませてきました。

店内に入ると、数量限定のオイルを発見。
限定6個で残りが3個だったので、迷わずこちらを選びました。

今回使ったオイルは「モリグリーンアース」
0W-20の低粘度指定車用のオイルが、格安で出ていました。
普段は「BP バービスキュート」を使っているのですが
500円安かったモリグリーンアースを試してみることに。

少し浮いた分で、カーコロンも買ってきました。

さて、そのモリグリーンアースの使用感なのですが
純正の「ウルトラLEO」やバービスキュートと、さほど変わらないような気がします。

エンジンから発するノイズのレベルは、特に変化はありませんでした。

まぁ、純正感覚で使えるオイルと言ったところでしょうか。
(本当に気にするのならば、エルフの「ブリリアン」を選びます)

オイル交換が終わったあとは、旧道アタックで汚れてしまったモビリオを洗車してきました。

本当はワックスも掛けたかったのですが、シャンプー洗車だけにしました。
午前中にオイル交換しに行けば良かったなぁ~と、ちょっと後悔。

まぁ、今度の休日にやること(ワックス洗車ですね)ができたし
これでいいかな、なんて思います。

・・・雨降らなきゃいいけど
Posted at 2011/08/28 20:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年08月26日 イイね!

旧道アタック(今回は下見がてら)

旧道アタック(今回は下見がてら)きょうはのんびり、庄内までドライブ。

行きは国道47号線の最上川沿いのルートで行きましたが
帰りは112号線の月山越えのルートを通ることに。

で、何を思ったのか、旧道の「六十里越街道(ろくじゅうりごえかいどう)」をアタックしてきました。

庄内側の田麦俣(多層民家で有名)から、本線から旧道に入ります。
この時点で、2車線あるかないかの狭さになります。

ちょっと行くと、多層民家が現れます。
多層民家を横目に、数100m走っただけで
突如酷道になってしまいます。

急勾配になり、道幅も1.5車線を切ります。
対向車が来たらどうしようかとも思える位でした。

果ては、ダート路面が出現する始末。
・・・これは工事中だったからなんですけどね。

本線はトンネルで走り抜けますが
旧道は、そのトンネルの上を走ります。
その分、景色はとても素晴らしいものがあります。
しかし、運転中は景色を見ながら・・・なんて言ってられません。
(そんなワタシは、じゃがりこを食べながらアタックしてました)

そんなつづら折り、急勾配、狭い道が連続する最凶区間をパスすると
秘湯の雰囲気が漂う「月山志津温泉」の小さな温泉街が見えます。

ここまで来れば、道幅に心配することはありませんが
勾配のきつさは、相変わらずです。

で、連続ヘアピンカーブを駆け降りると本線に合流します。

さて、本線を走った場合だと、大した距離ではない(はず)ですが
旧道を走ると、これが30km(!)になるのです。
飛ばすと危険なので、時間も掛かります。

ある本では、「入門酷道」の位置づけがされているようです。
気になった方は、一度アタックしてみてはいかがでしょうか。
Posted at 2011/08/26 20:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷道アタック | 日記
2011年08月26日 イイね!

キリ番をゲットしたんですが・・・

キリ番をゲットしたんですが・・・その、ゲットした場所が
月山の山の中でのこと。

国道112号線の旧道アタック中のことでした。

田麦俣方面から最凶区間に突入した時に
カウントダウンが始まっていました。

で、最凶区間を無事にパスし
「志津温泉」の小さな温泉街を通り抜けた直後に
48000kmのキリ番をゲットしたわけです。

※47923kmは、走行中だったのでゲットならずでした・・・

Posted at 2011/08/26 19:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番とかぞろ目とか | 日記
2011年08月22日 イイね!

ふぁんぶっく

ふぁんぶっくこんなの売ってるとは思わなかったから

思わず買っちゃったじゃないのっ!

※一人だけなのですが、インタビューページに載っている方に会った事があります。
Posted at 2011/08/22 23:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年08月21日 イイね!

ゲームネタ #28

ゲームネタ #28オレの仕事は配管工
なにっ?下水道にハエやらが湧きだしただって?
いっちょ退治に行ってくるとすっか!


あっ、マリオブラザーズのことです。

実際こう言ったかどうかは定かではありませんが
ストーリー的なものは、これに近いようです。

操作はとても簡単。
敵キャラを床下から突き上げて気絶させて
蹴っ飛ばして退治するだけ。

面が進んでいくにつれ、難しさが段々増していき
床が滑ったりするので、凡ミスが続出したりします。

ルールが単純明快なので、やはりハマり度は高いです。

実はこのソフト、一度買い直しをしていまして・・・

これ、昨日買ってきたんですけど
カートリッジのケースが「マリオブラザーズ」なのに
中のROMがなぜか「ピンボール」だったんですよ(ネタのようで、本当の話)。

で、その日のうちに交換をしてきて
裏の「カセットについてのお願い」のラベルを作り直し(かなりメチャクチャだった)
カセットの表面をコンパウンド掛けして、気休め程度に綺麗にし
まぁなんとか、見られる程度に仕上げておきました。

・・・オレ、いったいなにやってんだ??
Posted at 2011/08/21 22:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 3 456
78 910111213
14151617181920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation