• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

年1回必ず必要になるもの

エアクリ換装後に、なにも確認しないままエンジンを掛けてしまい
不覚にもエンジンチェックランプを点けてしまい、途方に暮れてしまったワタシ。

どうしようもないので、ディーラーに行って事情を説明。
(ただし、エンジンルームを掃除していたことにしておいた)

しかし、「すぐには対応できないので、予約になる」とのことでした。

モビリオの説明書を見てみると「点滅はかなりヤバイ」ようなことが書いてありましたが
「点灯しっ放しの時は、高速走行を避ければとりあえず大丈夫」らしかったので、4日後に作業の予約を入れてもらいました。

さて、その帰り道。

ちょっと買わなければならないものがあったので、ホームセンターに寄ることにしたのですが
そこの駐車場に停めてメーターパネルを見てみると・・・

チェックランプが消えてる・・・

買い物を終えたあとに、エンジンを掛けてみても問題なし。
家までの走行中も、チェックランプが点く気配はありませんでした。

「問題は解決ヒャッホーイッ!」てなわけで、
歯医者が終わったあとに、作業のキャンセルをしに行きました。

そのついでに、パーツを注文してきました。

そのパーツは「リアワイパーブレード」。
社外品も使えるには使えるのですが、いざ使ってみると拭き残しがひどいのです。
(※注:そのため、現在は社外品が非対応となってます)

去年はゴムのみの交換にしたので、今年はブレードごとのフル交換にしようと決めてました。

これはフロントワイパーにも言えることだったので、その後にオートバックスに行って・・・

フロント用のワイパーを買ってきました。

ここで車検を受けたときに割引クーポンをもらったので、ちょっと安く買うことができました。
さて、いつ交換しようかな・・・?

余談ですが・・・

山形でも普通にドクターペッパーが買えるとは思わなかった・・・
Posted at 2012/03/30 23:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年03月30日 イイね!

晴れているスキを狙って・・・

きょうの日中は、はっきりしない天気。

時おり瞬間的な雨もあったので、天気の良いあたりを狙って作業をしました。

まずは、ラジエータキャップの交換から。
今まではブリッツのラジエータキャップを付けていたのですが
もう3年半近く経っていて、そろそろ交換かなと思っていました。

今回選んだのは、無限製。
多少値が張りましたが、満足の一品です。

そして、もうひとつの作業が・・・

エアクリの換装です。

車検が終わったので、パワーチャンバーに載せ換えました。
しかし、グレッディの異形ジョイントホースとの接続相性が悪くて、使うことができず・・・
仕方なく、今まで使っていたものを使いまわしました。
いずれ、フィルターと一緒に取り替えないとな・・・
(グレッディの異形ホース代は、勉強代ということにしておきます)

で、作業後。
吸気温センサーのカプラーをつなぎ忘れたままエンジンを掛けてしまい
エンジンチェックランプを点けてしまったのは内緒です。

ディーラーへの野暮用とは、この相談のためでした。
Posted at 2012/03/30 20:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年03月30日 イイね!

キリ番をゲットしました

キリ番をゲットしました日中に野暮用でディーラーに行ったときのこと。

帰りに寄ったホームセンターの駐車場で見事にキリ番をゲットしました。

前回のキリ番ゲットから、ちょうど1ヵ月半で到達。
これからだんだん暖かくなってくるので、モビリオの出撃回数も増えるでしょうね。
Posted at 2012/03/30 19:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番とかぞろ目とか | 日記
2012年03月29日 イイね!

結局換えちゃいました!

仙台への往復で、ビンボーランプが点いてしまったモビリオ。

あまりの久しぶりさに、ちょっとあせりながらも
無事にガソリンスタンドへたどり着くことができました。

給油したあと、特に何もすることがなくなったので
冬タイヤから夏タイヤに交換しちゃいました。


こちらは冬タイヤを履いているもの。
残りの溝を見てみたら、もうちょっとでスリップサインとこんにちはするところでした。


そしてこちらが、夏タイヤに交換後。
タイヤは去年買ったばかりなので、今年も問題は(たぶん)なさそうです。

交換したあと、またスタンドへ行ってタイヤの空気圧調整と洗車をしてきました。

あとは、雪が降らないことを祈るばかりです。
Posted at 2012/03/29 21:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年03月29日 イイね!

モビリオ久しぶりのぼやき

モビリオ久しぶりのぼやき仙台には、燃料の残りゲージが1/4にもかかわらず
「たぶん往復できるんじゃねぇの?」的なノリで行ってきました。

で、帰りの関山峠を走行中でのこと。

後ろに従えていた赤パッソが、いつの間にかルームミラーから消えていたので
「ありゃ、赤パッソどこ行った??」なんて思いながら走らせていると
かなり久しぶりに「ビンボーランプ」が点きました。

まるでモビリオが「腹減った!!」と言っているかのようです。

この状況だと、この歌が似合いそうですね。

おなかすいた
※ニコニコ動画にジャンプします。(視聴にはニコニコのアカウントが必要です)

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation