• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ(旧PC-E)のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

カメラのコンディションを保つ必需品

カメラのコンディションを保つ必需品今までは、カメラを湿気から防ぐために、タッパー状の密閉容器に「食べられません」を入れて保管していたのですが、これもちょっと手狭になってきたので、本格的な防湿保管庫を手に入れました。

容量は41ℓで小型のものなのですが、カメラ本体とレンズ、ビデオカメラを収納してもまだ余裕ができるほどでした(そもそも持っている備品の数が少ないってのもありますが)。

ドアに取っ手がなくて、開けづらいのが唯一の難点ですが、これはあとで代わりになるようなものをくっつけてみようかと思います。
2014年03月27日 イイね!

着弾品を使って・・・

着弾品を使って・・・某ネットショップで、ドットフィルムというものを手に入れ
それが、きょうの夕方に届きました。

これをさっそく、加工中のテールレンズに貼ってみました。

選んだカラーはレッド。これをクリアの部分に貼ってみたのですが
これなら、市販のレッドフィルムのように赤くなり過ぎずに済みそうです。

それと同時に、別口で手に入れたストップ&テールランプ用のLEDバルブも届きました。
これは、加工中のテールレンズを装着するときに取り付けようと思います。
Posted at 2014/03/28 00:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年03月26日 イイね!

夏仕様第2段階

夏仕様第2段階陽気に誘われて、夏タイヤに履き替えたった。

しかし、タイヤのサイド面がいやに白ボケしてるな・・・
※これはタイヤが届いたときからこうなってました。
Posted at 2014/03/26 23:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年03月25日 イイね!

キリ番をゲットしました

キリ番をゲットしましたお待たせ、80000km!

まさか峠道でゲットするとは思いませんでした。
止まれる場所あって良かった・・・
Posted at 2014/03/25 21:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番とかぞろ目とか | 日記
2014年03月22日 イイね!

年に一度の儀式の前準備

年に一度の儀式の前準備年に一度、春先にワイパー交換を定期的に交換しているウチのモビリオ。

今年もそんな時期に近づいてきたので、先ほどフロントとリアのワイパー一式を手に入れてきました。

今回は、フロントがフル交換のリアが替えゴムのみの交換の予定。
これは今度の休みにでも作業するとしますか。

※なぜフロントワイパー用の替えゴムがあるのかは突っ込まないでください。
Posted at 2014/03/22 14:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「2025年の幕開けです! http://cvw.jp/b/433735/48180877/
何シテル?   01/01 23:51
つばさです。 初めましての方も、二度目ましての方も、それ以上の方もいらっしゃいませ♪ ホンダ車ばかり3台乗り継いできましたが、4台目になる今回、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 5 678
9 10 11 12 131415
16171819 20 21 22
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] フック付きアシストグリップに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:17:59
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] シフトパネル&シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 02:49:01
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] フロントバンパーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 19:43:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4台目の愛車、今回が初のスバル車です。
その他 その他 その他 その他
某ジャ○コで買ってきた2号機。 近距離移動に活躍しております。 6速ミッションを装備し ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
ちょっと前まで我が家にあった車です。 軽自動車の規格が550ccから660ccに切り替 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ウチの親が乗っている車です。 走行距離が16万キロを突破しましたが、いまだに快調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation