• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月15日

【鉄分含む】どうでもいいブログ…(20110615)

【鉄分含む】どうでもいいブログ…(20110615) 存在は知っていたけど、初めて使った。

簡易Suica改札機

しかも、初めて使った自宅最寄り駅で。w
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/06/15 23:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

検査入院
TAKU1223さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

この記事へのコメント

2011年6月15日 23:19
こんな改札あるんですね。
私は電車ほとんど使わない人なので、スイカ等にちょっとあこがれますw
コメントへの返答
2011年6月16日 0:07
これが在るのは殆ど無人駅なので、首都圏ではかなり珍しいと思います。

昔、隣の部署が「移動体西瓜」のシステムに係わっていて、障害が起こると騒然としていたのを思い出すので、良い記憶は無いです。w
2011年6月15日 23:53
先日、海芝浦に行ったとき、このタイプの入場しましたね・・・。
コメントへの返答
2011年6月16日 0:12
あの路線は、1駅を除いて全てコレじゃないですかね?
ちなみに、連れの最寄り駅は「安全」な駅wなので、この物自体はよく見てました。

あの路線、某しR束のシステムをやっていたとき、支線の多さから「システム的に最凶最悪」な路線でした…。
ちなみに写真の駅は、その路線ではなく、近くの路線(○部支線)です。w
2011年6月16日 16:06
2月に新潟行った時に新幹線の改札を出たら、在来線乗り換え用通路にコイツがにちょこんとたたずんでいるのを目撃。不思議な光景でした。

首都圏にもあるんですね(・∀・)
コメントへの返答
2011年6月16日 23:14
実は、自宅周辺の駅に沢山あります。
一応、23区内まで車で10分ですが。w
2011年6月16日 21:47
関西は ICOCA 「行こか」ですよ。
奈良交通(バス) は CI-CA(シーカ)「鹿」です。
コメントへの返答
2011年6月16日 23:16
個人的には、JR系では「SUGOCA」が良いかも。w
違和感無いのは「PASMO」ですかね?
2011年6月17日 9:13
以前、子供と浜川崎に貨物を見に行った時にあったような。
コメントへの返答
2011年6月17日 22:51
浜川崎はコイツのはずです。

JRF見るなら、隣の川崎貨物ターミナルがよさげですが、近くまで行けるかは判りません。

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation