• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす。のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

A-Line試乗…

A-Line試乗…IMPREZA STi A-Line 試乗してきました。
地元のDでも良かったのですが、試乗車が在るか判らないのと、試乗コースが面白くないので、久々に自分の担当Dである横○賀に行ってきました。
まあ、横○賀も試乗車が在るか判らなかったのですが、流石BP/BL登場時の試乗車に、わざわざMT車を先に用意するDだけあって、しっかり在りましたよ。
色々話題の車だったので、順番待ちでもしているかと思ったら、待ちは無く、あっさりと乗れました。
それで良いのかSUBARU…。
で、乗ってみた感想は、

①頭の入りは悪くないが、ちょっと頭が重い気がする。
②フラットトルクだが、今までのSTiと違って爆発力は無い。
 #まあ、GRBは全体的にフラットトルクなので、「爆発力」は薄くなってましたが…。
③エンジンのメカニカル音が結構する。正直安っぽい。
④このエンジン特性なら、5ATでも良いかも。
⑤マニュアル操作のシフトダウンで、自動的にブリッピングをするが、これはかなり良い。
⑥シートは結構格好良いが、背中がプニプニしていて好みでない。
⑦ショボイブレーキの割には結構効くな、と思っていたら、黒ブレンボが付いてた。w

とまあ、こんな感じです。
全体的には、「まあまあ良いんじゃないの?」位ですかね。
既存SUBARUユーザというパイをレガシィとA-Lineで取り合うことになりそうですが。w
Posted at 2009/02/28 22:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月26日 イイね!

はうぅぅ…

はうぅぅ…ふと気が付いたら、最近カード使い過ぎな事に気が付いた。(汗
RECAROとAIR DIVERSION PLATEは認識していたけど、その前のターボ計もカードで買っていたの忘れてた。(鬱
メーターフードは現金だけど…。この後、風呂場の例の物が控えているから、ちとヤバイ。今日は給料日だけど、土曜日には家賃+駐車場代が控えている。そう言えば、ガス代とNHKも…。ゲッ、灯油も無いよ!





そんな月末にSAB横浜BSから電話が…。

「注文の部品が届いたので、引き取りをお願いしま~す。」

(ノ∀`) タ,、ー'`,、'`,、'`,、'`,、
Posted at 2009/02/26 22:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年02月24日 イイね!

A-Line

色々噂されていた「WRX STI A-Line」、発表されましたね。
エンジンは噂通りの2.5L。
S402海苔としては、気になるそのSpecは…、

最高出力:221kW(300PS)/6200rpm
最大トルク:350Nm(35.7kgm)/2800-6000rpm

だそうです。
キリが良い300PSは、チョット羨ましい。
トルクはATだから、こんなものかな?

プレスリリースの他の部分を読んでみると…、

「エンジンは2.5Lになるが、アルミ製インテークマニホールドや、大型のインタークーラーは2.0LのWRX STIと同様」

"アルミ製インテークマニホールド"

"アルミ製インテークマニホールド"

こっ、これは…
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m

誰か人柱…

そう言えば「サテンホワイト・パール」って、GRBでは新色みたいですね。
先週末、サテンホワイト・パールのGRB見たけど、あれは何だったんだろう…。
Posted at 2009/02/24 21:41:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月23日 イイね!

これは手強そうだ…

これは手強そうだ…こんな物買ってみました。
今すぐにでは無いのですが、油温、油圧、水温計を付ける為の準備です。そこで問題なるものが一つ。私のBLには純正マッキンの為、ダッシュボート中央奥にセンタースピーカーが付いています。とりあえずフィッティングしてみると、やはり素敵に干渉。w
此処までは予想通りなのですが、一つ問題が…。干渉したら、その部分を旨くカットしてプラ板等で蓋をし、パテ盛り+磨き+塗装しようと思っていました。ところが、このメーターフード、FRP製のくせしてもの凄い肉厚。トミーカイラのFRPバンパーより厚い。w
はてさて、どうしてくれようか…。コツコツ時間をかけてやっていくか、もしくは、こういうの得意な知り合いの歯医者さんに頼むか…。w
Posted at 2009/02/23 22:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月22日 イイね!

ガンダム引退して更に散財…

ガンダム引退して更に散財…車のパーツではありません。w

在る方のページで、携帯壊れてメモリ飛んだとのBLOGがアップされていたのですが、ふと考えると、自分の携帯は結構前に購入したもので、既に傷だらけ。
おまけに、自宅には電話が無くw、正直携帯は命綱だったので、ちょっと不安になってしまい、急遽機種変してしまいました。

写真左が今まで使っていたN902iX。
DoCoMo初のHigh Speed対応機種で、Nのモバイル事業部が「ガンダムをモデルにして作れ!」と言ってできた代物。
私のはシルバーですが、イメージカラーは、白基調の黒線+赤文字という正にガンダム。バッテリーの蓋も「ハッチ」をイメージして作られています。w
気合いを入れて作った割には余り売れず、Nの社用携帯として社員に配っていた曰く付きです。w

写真右が今回購入したN-01A。
N501iから、ずっとNを使っていたので、今回もNにしてしまいました。
別に、私が元々N系の人間だからという訳ではありません。w

ちなみにDoCoMoの本社に入り浸っていた頃は、Tu-ka使ってましたが何か?w

Sonyのジョグダイアルが懐かしい…。
Posted at 2009/02/22 23:56:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ブーストの制御が出来てない…(哀」
何シテル?   04/30 23:20
中途半端な車好き時計好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 6 7
8 910 11 1213 14
15 1617 181920 21
22 23 2425 2627 28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/02/05、S402から乗り換えました。 買い物にも行けるサーキット仕様を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
移動&買い物専用車になってしまったSpec-C。 そうなると、あまりにも使いにくいので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットを走る為だけを考えて購入。 しかし、仕事が忙しくてサーキットに行けなくなってし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキットに行き、その面白さを教えてくれた車。 この車を通じて沢山の人と知り合うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation