• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょご916のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

懐かしいwww

懐かしいwwwいつの間にかすぐそこの公園が緑だらけです。

もうすぐ昼頃なのだが、、しろにゃん号を動かします。
週一ドライブしかできませんが、、、

夕方CRーZ君のオイル交換予定につき早目に戻るコースを選択、関越道花園ICまで下道で行って、、、高速走行で帰ってくるです。

埼玉県道30を北上~♪
メーターに日差しが入り込み、、、?(^_^;)なんだろ?
スピードの針がオドメーターにかかるところは針が塗装してなくて透明なのね♪(^_^)面白い~

画像は見にくいかな?(^_^;)

今回初高速走行と、、後付けで前のオーナーが取り付けたのかのカセットステレオがちゃんと機能するのか?と、、、
ラジオはまったく問題ないが、、
カセットを持ってクルマに乗るというのは意識しないと忘れてしまうので、、、


カセット挿入~
おおお~♪音が出る再生できる。素晴らしい~♪
懐かしいwww曲の数々、、、中高生時代、FMからの録音で仕込んだテープ懐かしすwww

カセットも山ほどあるから、、ドライブ退屈しなさそうだ。


高速走行はwwwいたって普通でした。
追い越し車線には縁がないかもしれませんが、、、90くらいでの巡航は問題ありませんね~♪
ETCも付けてあるし、、楽々ですね
Posted at 2015/04/29 17:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2015年04月24日 イイね!

洗車したら走りに行くでしょ♪

洗車したら走りに行くでしょ♪きのうのクルマもクルマはクルマ、、、
バイクオンリー生活だったころにアレに乗ってたら、、、

黄色いCRーZ君は、凄い安楽グルマですね~(^_^;)しろにゃん号に乗った後は、、、
パワステ、パワーウィンドウ、エアコン、すでに100タイトルくらい入ってるHDDナビのミュージックサーバー、、、
楽です。

洗車はお昼頃、、日差しが、、、すぐ乾くねえ~(^_^;)
黄色い車体で目がくらんでしまいました(;>_<;)

洗車、、、完璧主義のA型?いやいや、、、そんなにキレイに保ちたいなら屋内保管で、、、1ミリたりとも動かしませんよwww
適当に、まあこんなもんだな?(^_^;)でしょ♪?


さてドライブには時間が、、
所沢インターから大泉JCT~外環道へ、、、ビューん(^_^)ってwww( ̄~ ̄;)
追い越し車線走行ちうに後ろがクリアに、、、屋根がピカピカ光るクルマが遠い?後方に、、、箱にパトライトが無いからwww はっ!さっ、、と左にwww85まで落とすと、、、34GTーRのパトカーでした♪(^_^)

その後は順調に流れて三郷JCTから首都高、、東関東道、京葉道、、
いつもはまっすぐ海ほたるなんだが、市原SAに初めて入る、、おっきいクマさん(*´ー`*)が気になるものの、、中を物色、、、、たい焼き?らしいのを2つ買うと、700円とかwww( ̄~ ̄;)

まあまあ、うまかった?

その後はすぐにアクアラインの海ほたるPAに、、アクアラインは横風が強く鳥さんがその場で空中に浮かんでるほどだった。


さて(・_・)www


夕焼け(´∇`)

過ごしやすい陽気だね、、
コレ以上に、、、なっちゃうんだろうね?(^_^;)
夏にも困ったもんだな~(^_^;)

週末は仕事ナリデス
Posted at 2015/04/24 23:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年04月24日 イイね!

やっと、、晴れたなっ(^_^;)

やっと、、晴れたなっ(^_^;)
駐車場で待っていてくれました。
さあ~何処に行こう?(^_^;)

和歌山にパンダのを見に行ってみたいのだが、、、このしろにゃん号で行くには、まだまだ走行練習が必要と思われ
山坂道にチャレンジしてきました。

通勤路を走行、、まあ悪くない走り、、
R299で秩父へ、、羊山公園への混み方が、、まあ芝桜は今回はパス、雁坂トンネル方向へ、、、
3速くらいの40~くらいのコーナー右に左に、、、タイヤ鳴きまくり、、、ループ橋は3速全開www?

4速全開の?直線路は、、3桁デルね♪
高速ものれそうだな


トンネル抜けてスカイブルー
道の駅 みとみでルーフ半開(´∇`)
気持ちよい半面、日差しもけっこう~(^_^;)
真夏は無理だな、、、スダレ、考えてみよう?
塩山にまた抜けて、河口湖から山中湖を目指すので御坂みちへ、登坂路をずっと3速でwww

富士山は雲がかかってますね(^_^;)

山中湖の例の駐車場で休憩、、、

よく走る(^_^)イイコデスネ~♪
フラットツインだから、るるる~ってね♪


雲が切れてきた富士山、、、
帰りは元気に道志みち、

ガスも2回目給油、、リッター18くらい走るなあ~
Posted at 2015/04/24 00:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2CV | 日記
2015年04月20日 イイね!

がブリチキンの前と後

がブリチキンの前と後17日金曜日は、、鹿児島の修一様主催で東京 高田馬場でのがブリチキンオフ(まあ、、飲み会)でした。

19時からなので、、その前にバイクでフラッとお散歩、、

何処に行こうか?まあ、結局柳沢抜けて中央道で帰るパターンなんだが、、、

なんだかんだと久しぶりなバイクになってしまいましたね(^_^;)
最近のバイク乗りさんたちは右折レーンから前に出たりしての方が多くなりましたが、、通行区分違反2点、7000円だったと思うんで注意しましょう?
オイラは、、もうめんどくさいから金魚のふんで走行です。
で、、、前が開けると全開www捕まるコケるコースですかね( ̄~ ̄;)

バイクは、、なぜか調子がイイネ?車検ではエアクリくらいしか換えてないんだけど、、、も

奥多摩に着きました。大麦代駐車場、、、桜ですね♪


さらに走って柳沢峠とうちゃこ、峠の茶屋上便所前、、まだ雪wwwがある。
この茶屋のすぐそばまで新しい道路の基礎ができはじめていて、、、昔ながらのつづら折れな道がもうすぐなくなっちゃうね、、、


お帰りはフルーツラインからR20か中央道、、甲府盆地の東端からの眺め、、ポカポカ(*´ー`*)でした。

(〃⌒ー⌒〃)ゞ

で、、、やっぱり中央道、、例のトンネルを抜けて、談合坂SAに、、、

ソフトはいつも黒蜜きなこ360円
食ってる側で、、、自転車スタイルになってる方々が?
ドッグランエリアの向こうに消えました。
まさかねwww?
まあ、ロードバイクなら談合坂SAから上野原インターまでなら走れないこともないがwww

オウチに帰りついて、、ちょっとダルい、、なんか風邪前症状かなぁ?
まあ、時間なので、、がブリチキンへ、、、

馬場着いたが早いかなあ~(^_^;)?と、お店前に、、、ハヤイなあ~(^_^;)つかささんwww
神戸空港~飛行機~羽田空港~タクシー直行とかスゴすぎる。だって羽田から馬場までタクシーって、、、思うのに当日の飛行機って、、、うーむ( ・◇・)?

あれ?(^_^;)鹿児島串木野で見たことあるおじちゃんがいうwww?(・_・)
お店を予約した人?らしい、、、
出張で東京みたいな?(^_^;)いや、がブリチキンがメインなようでつ

カシムさんとCASさんもとうちゃこ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
カシムさん体調かなり不良らしく、、残念でした。
CASさんwww?懐かしい髪型、、、似合うから全然問題ないけど、、懐かしいwww
辛いカキノタネ?を頂きました。まだ、開けてませんが、、、

種馬さんとうちゃこ?いやいやはじめましてなんですが、、、最後の最後のごあいさつで失礼しました(^_^;)
実に元気の良い方デスネ~

ひびさんとZEUSさんもとうちゃこで、、、飲み物が、、、
デカイんじゃないの?(^_^;)コレ?

超特大男前ビアで乾杯~(^_^;)

したところでKameさんもとうちゃこ(〃⌒ー⌒〃)ゞ

なーんかね、、、飲み過ぎちゃったみたいwww
終電前だからよかったけど、、拝島まで行っちゃって、戻りで花小金井www
結局タクシーで帰宅、、、

明けて土曜日は朝から通常シフトにつき普通に出勤~(^_^;)
二日酔いだったのにクルマで行ってしまいました。
午前中は完全に死亡状態で、、でも、色々な対応ややらなければいけないことをしつつ、、、ぐったりで勤務終了
の、日曜日もなんだか残っちゃって、、気持ち悪いが出勤~(^_^;)仕事~(^_^;)でした。

やっぱり風邪ひいてたのかな?まあいいか、、、

飲み会の皆さんお疲れ様でございました(^_^)
Posted at 2015/04/20 10:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年04月14日 イイね!

夜勤前に、、、

夜勤前に、、、休みの日はCRーZ関東定例でしたので、、、

夜勤前にちょっとだけドライブしてきた。
2CVで、、、

あらためて室内やボンネット内やトランクを開けたり閉めたり、、、
左に座って振り返ると、、、


リアシートは外れるんだよね~♪


トランクというよりハッチバック?(^_^;)
自己所有初の4枚ドア、左ハンドル、、、古いから色々制約はあるのも新鮮ですね、、、


かなりキレイにしてもらったっす。


さて、乗り込んで、、イグニッションオン、チョーク引いてスタート(^_^;)、、、バイクと変わんねっすね
タコはないんで、、音で判断もバイクと変わらんね、、、
何回かふかしこんで、、、発進~♪

飯能、名栗方面に向かいました。
コーナーが怖いです。慣れるしかないですね(・_・)
グラ~リグラ~リ傾くんだけど路面追従はしているので、信用して突っ込むかどうか、、、

有間ダム下まで来ました。
桜に間に合いました。

帰り道に初給油、、ハイオクマンタンでオートストップまで
燃費はまた次に給油したらか、、

だいぶ慣れたかなぁ?
まだまだかなあ?(^_^;)

駐車場まで戻ってきて、、先日購入した車体カバーをかけて、、、ん?(^_^;)お約束の荷物とじ込み&ドアロック忘れ、、、、
次は屋根オープンにしたいね~(〃⌒ー⌒〃)ゞ
Posted at 2015/04/14 14:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2CV | 日記

プロフィール

「@karana  あれ?居たんですか?」
何シテル?   07/20 16:27
なんか、よくわからないけどよろしくおねがいしますね? 誕生日に登録してみました。(2008・9・16) クルマはホンダ以外には所有暦ナシです。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
56 78910 11
1213 1415161718
19 20212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

HGMM2013 ②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:40:01
サマータイヤ新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 02:52:44
黒と黒さんのスズキ GSF1200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 17:14:10

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011年7月18日にオレンジを廃車にしてしまったので、、、、 なぜかタイミング良すぎ ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
3月21日で新車から24年、、そろそろ次のとも思うが、まだまだとも思う。 2022年9 ...
シトロエン 2CV しろにゃん (シトロエン 2CV)
ついに、禁断のヨーロッパ車に手をだしてしまいました。 楽しくやっていきたいですね♪(^_ ...
スズキ チョイノリ ちょい (スズキ チョイノリ)
GSFオーバーホールにつき、、期間内をメドに購入だがwww?(^_^;) 4388km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation