• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orca@のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

ブレーキの仕様変更

 純正部品の流用でマスターシリンダーを容量Upの予定です。
ブレーキの容量ってマスターバックではなくシリンダーで調整するのですね。知りませんでした。
マスターバックは、シリンダーが適合しない場合に、一緒についてくるそうです。
 このような流用すると、まず物理的に取り付け不可能なので、マスターバックごと交換だそうな・・・デモカーがそうでしたね。ただし、スイフトのマスターバックの前に妨げる物が多数有り高くつくので、ポンつけ出来るシリンダーを探していました。なんとか見つかったのでOK。

 改善になるかわかりませんが、ブレーキタッチは変化すると思います。
 
 年内に出来れば、ラストでサーキット行きたいですが間に合うかな?
Posted at 2013/12/01 07:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年03月01日 イイね!

EXマニ

EXマニ他のメーカーで車検可な4-2-1のエキマニが開発されていました。
http://maxim-works.com/products/detail/suzuki/suzuki_cba-zc31s.shtml
Posted at 2013/03/01 14:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月09日 イイね!

ブリッツラジエーターのインプレ

 今回、初めてF1観戦するため、鈴鹿サーキットまで行きました。
高速道路移動の際、せっかくなのでラジエーターの温度変化を見てました。

時速100km/h

水温 90~92度
油温 90~92度
 
回転数が3400程で温度はリンクしてました。

そして、加速時に4600回転まで上げると

水温 88度
油温 96度

加速が良いと水温は下がりました。
油温は少し上がりました。

ボンネットのアウトレットは塞いでいるので、開けるともう少し下がりそうです。
ストレートがそんなに長くないタカスではもっと温度が上がりそうなかんじです。

やっぱり、ローギヤなので高速走行時は回転数が高すぎです。
こういうときは新型の6速ミッションが欲しいですね。
5速をハイギヤにしたらどうかと提案もありますが、一度鈴鹿サーキットのフルコースを走りたいと思っているので、選択支にはありません。
燃費は飛ばさなければ17km/lくらいです。やたらと加速、追い越しかけると15km/lになります。
Posted at 2012/10/09 22:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年09月02日 イイね!

ブレンボインプレとブレーキの摩剤選び

 前回の走行会でブレーキの前後バランスが崩れ、四苦八苦しました。
先ず、前後のバランスを整える必要がありそうです。

次の走行に向けて、バランスのとれた摩剤を探さないといけないのですが、予定のロードレース練習の為に時間を費やすため、車弄りは殆どしていません。
 
 とにかく、パッドは純正形状なので、各メーカーに設定があり選び放題な訳ですが、多すぎですね・・・
実験の為に新品買っていたら懐が持たないので、中古の安いのでいいから無いかと探したのですが、意外と無いですね。なんとかして当たりを引きたいところです。
 性質でいうと、初期制動弱めでコントロールしやすく、フェードに強いものですが、ここまで条件揃えるとメーカーが絞られます。
 フロント・リアにはディクセルのZが付いているので、これを基準に下げるしか無いかな?
Zはコントロールし易いパッドなんですが、ローターインチアップにより、初期制動が強くなり駄目でした。

 手持ちの予備ブレーキパッド
エンドレスTYPE-R (残り5mm切ったのであんまり効きをあてに出来ない?)
Posted at 2011/09/02 23:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月20日 イイね!

パッド注文

今日は仕事帰りにショップへ寄りました。
そろそろ、ブレーキパッド注文しないと間に合わないので・・・

銘柄を変えるか考えていましたが、結局同じディクセルのZにしました。
EXスピードも価格的に魅力なのですが、現状のZが焼けているので多分無理。
在庫有りで納期には全く問題無し。焦らなくてもよかったかな?

冷却用のダクトを空けるか考え中。空けると水や泥が入るので、電子パーツに余り良くない。
ホース使えば確実なのだが、レイアウトとかでいいお値段になるから悩む。

 キャリパーは無事かな?前回ばらしたときに、変な減りしてましたから気になります。

交換作業の日程はギリギリかな?この時期走行会が集中しているので、順番待ちです。






Posted at 2011/05/20 23:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「故障のブログばかりになっている」
何シテル?   04/13 10:01
友人からの勧めでみんカラをはじめてみました。 今年にやっとサーキットデビューしました。とても楽しいですが、磨耗、消耗によるメンテナスで負の遺産が増えます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後のわたし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 08:55:07
【AAあり】2012走り納め【PC推奨】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 23:47:13
メールオーダーハウス 
カテゴリ:よく利用する通販
2011/05/08 20:07:12
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 セットOPのMTです。初めての新車です。 ボディ剛性の強い、手頃なコンパクトカーを探し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
EVOではなく4ドアでしたが、流石に加速が良かったです。 燃費は悪く、手放す直後はマフラ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
はじめての車です。納車するまでが待ち遠しく・・自分の車があるというのがとても嬉しかったで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 ランサーの燃費が悪かったので、燃費のいい車を探したところこれになりました。排気量・加速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation