• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orca@のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

金属削り

金属削り 家族の車のタイヤ交換すべて終了したので、洗ったタイヤが乾く手つきの時間でステンレスのステー を削りました。
切断なら楽に出来ますが、穴あけは厳しいです。ステンレスはやっぱり硬いです。
10mmの穴を開けました。ドリルの刃が痛んだかも。
手つき時間のつもりが1時間30分経過(汗
タイヤは既に乾燥済みでした。

 安物のホームセンターの道具では限界があります。今のドリルは4千円なので元は充分取れましたけど、段のクラッチ付のトルクドリルでも買おうかな?まともな物選ぶと3万超えだしな・・・
Posted at 2011/03/29 19:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年03月25日 イイね!

PROステージS 0w-30

PROステージS 0w-30 今回、4CT-SからPROステージSへ変更で、オイル粘土を落としてみました。インプレは感覚的にはわかりません。
油温は112℃です。毎回クーリングをしてからピットインで車を留めた時の最大温度です。走行中は寒いのでこれよりも低いです。
水温は83℃で、気温の影響であまり上がらなかったようです。レブはシフトダウンが失敗ですね。
最高速は131km。3速レブまでいっぱい回しています。
現在の気温は1桁なので、これが20℃以上になるとどうなるかわかりません。夏場は粘土上げたほうがいいかも。
全開走行すると、前のオイルと変わらないくらいに油圧もかかります。
気温が20℃後半まで上がって油温に問題がなければこのオイルでしばらく固定になるかもしれません。
Posted at 2011/03/25 09:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

今年初走行。なんとかタイムアップ!

今年初走行。なんとかタイムアップ! タカスサーキット平日TLC、この日を前から狙っていました。
1週間前からずっと天気予報を確認して準備して、当日即タカスへ。
移動中は雪がチラつき、天気が不安でしたが現地に到着したときは晴れていました。

この時期なので走る人は少ないと思いましたが、それなりに集まっていました。
知った人ともばったり会いました。午前中に走り終えていたようです。

 とりあえず久しぶりなので、感覚を掴むため慎重に走りました。
ブレーキの感じが掴めず、四苦八苦でした。ABSがかかる直前まで踏み込みますが、ディクセルに換えてから初期制動がマイルドになりヒール&トゥーはし易くなりましたが、踏み加減が把握できていないため、何度か突っ込みそうになりました。

 更に2コーナーが滑りました。いつもだとそんなことは無いのですが・・わかりません。

景山でブレーキ遅れてアンダーでたり、芝生で戯れたりと何が良かったのか??です。
でも、無事に帰還でき、友人とダベリ楽しめたのでOKです。


 前回よりコンマ2秒更新。正直今日の走りでタイムアップ出来るとは思わなかったです。
失敗が多く、全ての区間でうまくいけばもっとタイムが上がるはずなのですが9秒台届かず無念です。

 画像は午前中に来た知人が撮影してくれました。自分で自分を撮る事は出来ないのでとても嬉しいです。お気に入りのショットをチョイスしました♪
Posted at 2011/03/23 21:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年03月21日 イイね!

ミキシングビルド ジムカスタム高機動型 途中

ミキシングビルド ジムカスタム高機動型 途中 タイトルとおり定番ですが、ジムカスタム高機動型です。
1月にHGが発売されてジムカスタムでぐぐるとHGのタイプの完成品画像が徐々に出回っていますね。
 前回完成間近でしたが、塗装変更のため脱色と下地処理をしていたため思ったほど進んでいません。他に色々とパーツを作っていました。
  フルバーニアンのバックパックの作成は塗装前から同時進行でやっていました。部品はHGじゃないGP01-Fbから流用です。塗装してあったので脱色が大変でした。
旧型でリアルさが物足りないのでディティールアップを施しています。余分な穴はパテで埋めて、ジムカスタムに互換が合うようにはめ込み式の凸をつけました。折れないように強度を上げるため真鍮を骨組みしてます。ノーマルバックパックと付け換え可能。

とにかく、ボディの青が気に入らないのです。もう4回くらい塗りなおししてますが、イメージとおりの色になりません。色の調整は難しいです。
Posted at 2011/03/21 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GUNDAM | 日記
2011年03月19日 イイね!

タイヤ注文しました。

 4月から値上げするのでタイヤを注文してきました。
現状のタイヤだとサーキット走行1,2回がいいところです。
銘柄は ダンロップZ1☆ 205/50R16 サイズに悩みましたが、扁平45との価格差が1.4万以上だったのでこちらのサイズにしました。
 それに、タカスのストレートで3速が速めに吹け上がり、45だと更に早くレブにあたりますので4速入れるか悩んでしまいます。実際4速いれても加速しずに、最終コーナーへ行ってしまいます。その対策もかねて外径をやや大きめにしました。

このタイヤである程度使いこなせるようになれば、次のサイズはF 225/45 R 205/45 で行こうと思います。
Posted at 2011/03/19 08:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショップ | 日記

プロフィール

「故障のブログばかりになっている」
何シテル?   04/13 10:01
友人からの勧めでみんカラをはじめてみました。 今年にやっとサーキットデビューしました。とても楽しいですが、磨耗、消耗によるメンテナスで負の遺産が増えます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6 789101112
131415161718 19
20 2122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

今後のわたし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 08:55:07
【AAあり】2012走り納め【PC推奨】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 23:47:13
メールオーダーハウス 
カテゴリ:よく利用する通販
2011/05/08 20:07:12
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 セットOPのMTです。初めての新車です。 ボディ剛性の強い、手頃なコンパクトカーを探し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
EVOではなく4ドアでしたが、流石に加速が良かったです。 燃費は悪く、手放す直後はマフラ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
はじめての車です。納車するまでが待ち遠しく・・自分の車があるというのがとても嬉しかったで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 ランサーの燃費が悪かったので、燃費のいい車を探したところこれになりました。排気量・加速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation