• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orca@のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

サーモスタット交換

 純正に戻しました。
とんでもないところについているので交換がとても大変です。
冷却水を抜いたあたりから、後悔しました。

特にノッキングセンサーが邪魔で、サーモスタットが入っているケース分解出来ず
四苦八苦でした。

インマニ外せばガソリンの匂いがして少しびびりました。

サーモ、ガスケット、Oリングで
パーツ代2480円です。

工賃が相場より高いのは分かります。
Posted at 2012/04/30 22:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月25日 イイね!

人助けをしました。

仕事中に前輪タイヤをパンクさせた車に遭遇しました。とりあえず、持ち主が側に
いたのでパンクしていますよと伝えました。当人は気付いており、路肩に移動して停車した直後でした。
みたところサイドウォールからパンクしており修理不可能の状態でした。

 60歳前後のおじいさんでしたが、予備タイヤ交換をしようとしていましたが、工具と予備タイヤの
収納場所が判らないのか、どうも慣れない様子でおどおどしていましたので、心配になり手伝いました。

 タイヤは前輪がどこかに当たりバーストしていました。
一瞬自分の車だとパンク修理キットなのでこの車には予備タイヤがあるか少し不安なりましたが
ちゃんとありました。

 ものの10分程で交換は完了し、予備タイヤは耐久性が低いのと外形が小さいので気をつけて運転するように伝えました。
おじいさんはお礼を言いお世話になっている自動車屋へ向かいました。

いつも、青空ガレージにて自分の車弄りで近所からは冷たい視線ですが、自分の趣味が人の役にたてて良かったと思った日でした。
Posted at 2012/04/25 20:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

タカスサーキットで走りました。

タカスサーキットで走りました。 今年初走行でした。
なかなか予定や天気が合わず走行準備から4週間も経ってしまいました。

気温20℃ 走行時 水温78℃ 油温111℃
気合を入れて行ったものの前回殆ど9秒フラットだったのにたいして10秒フラットで9秒台はわずか2周のみで0.3秒落ちとタイム更新はならずでした。しかもオーバークールぽいです。

 昨年の最後のアタック同様色々な課題をたくさん残し終了しました。
Z1☆も残量わずか、あと1回の走行で終了ぽいです。

サーモスタッド交換の費用やロードレース遠征費用、サイクリングウェア購入ももあるのでしばらくサーキット走行は予算の都合出来なくなるかも。

Posted at 2012/04/20 06:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月13日 イイね!

また年をとりました。

 また、老けてしまった。
ロードバイクの趣味を活かし肉体年齢を保っているが、年々限界を感じます。
だんだん肉体の回復が遅くなっています。自然にどこまで抗えるか・・・

 そして、毎年繰り返す冬季の体重増量。夏までにそれなりに減らしまた増える・・エンドレスです。
今年はなんとか60kg代を死守しましたが、年齢を重ねる上でこの繰り返しが辛くなってきました。
そろそろやばいなぁ。
 
 この愚かな時代の繰り返しを打開するために、壁を乗り越える必要がありそうです。
まずは、体重を61kgまで減量し体脂肪10%前半までもっていく。
地方レースでなにか1番を獲る。




 というわけで、今シーズンの目標は高く持ってみようかと思います。
Posted at 2012/04/13 06:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

NEWホイール導入

NEWホイール導入 自転車のです。画像は真ん中のハブだけですが、これにスポークとリムが付いた完成品です。

入荷が延期になり待ちくたびれました。
ハブからペダルとチェーンに掛かる負荷を計測できる。出力計測機です。
これを導入することにより、ギア比回転数等の計算上でなく正確に自分のパワーを知ることが出来ます。
なんでも、10分の平均ピーク出力を計測することで、レースしなくても相手よりも速いことが分かるらしいです。ドラゴンボールに出てくる戦闘能力というやつですかね?

心拍機などよりも正確に自分自身の調子も分かるのでいいです。

 このパーツ導入に伴い出力を計測するためにサイクルコンピューターも新調しました。
GPSが搭載されており、パソコンにUSB接続でデーターを送信してグラフで分かりやすく表示出来ます。

いつものホームコースでベンチマークをしてみました。上り下りのバランスとれたオールラウンドなこーすです。

走行距離38km
最高速度 53km/h  体力持たないと意味がないからあんまり気にしないかな?
平均速度 34.6km
時間  65分46秒
上り平均傾斜2%
下り平均傾斜1% 

10min平均ピーク出力 277w
最大出力         637w (固定ローラーの状態ならまだ数字を出せます。)

本当の最大出力を計測する場合は固定ローラーでやらないと力尽きて落車するし・・・直走はある程度セーブするので。

 やはり去年のデーターが無いので比較しようがないですね。上り坂ではパワーが落ちているのは体感できました。となると過去のベストタイムで比較

 ベストは62分なので3分も遅いです。62分だとどれくらいの数値になるか楽しみです。
因みにベストを超えない事には今年のレースは間違いなく優勝は出来ないでしょう。
同等で表彰台に上がれるかどうかというところです。

数値にだすと分かりやすいです。

Posted at 2012/04/12 23:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「故障のブログばかりになっている」
何シテル?   04/13 10:01
友人からの勧めでみんカラをはじめてみました。 今年にやっとサーキットデビューしました。とても楽しいですが、磨耗、消耗によるメンテナスで負の遺産が増えます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後のわたし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 08:55:07
【AAあり】2012走り納め【PC推奨】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 23:47:13
メールオーダーハウス 
カテゴリ:よく利用する通販
2011/05/08 20:07:12
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 セットOPのMTです。初めての新車です。 ボディ剛性の強い、手頃なコンパクトカーを探し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
EVOではなく4ドアでしたが、流石に加速が良かったです。 燃費は悪く、手放す直後はマフラ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
はじめての車です。納車するまでが待ち遠しく・・自分の車があるというのがとても嬉しかったで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 ランサーの燃費が悪かったので、燃費のいい車を探したところこれになりました。排気量・加速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation