• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orca@のブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

タイヤ・オイル交換 

 タイヤ交換でせっかくジャッキアップするので、オイル交換しました。
エンジンオイル、ミッションオイル交換。ブレーキのエア抜き。
 今回、エア抜きは負圧を利用したバキュームブリーダーキットを使用しました。
上手く使わないとニップルからエアが混入し、エア噛んでいるのか分からなくなります。だんだん慣れてエアを混入しなくなりましが、今度はエアコンプレッサのパワー不足でうまくいきません。エアの消費量も多く30秒たたずにコンプレッサーが回ります。本当は2馬力くらいの物が欲しかったのですが、置く所がないので、10Lの小型になってしまいました。
 エア抜きが上手くいったか分からないです。





エアロも交換したかったのですが、まだ路面も汚いし、また雪が降る可能性もあるので4月まで様子見です。
Posted at 2012/03/06 13:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ブレンボ用にスタッドレスホイール

ブレンボ用にスタッドレスホイール 日産純正BBSです。フェアレディZOPで、鍛造で純正ホイールより軽いです。
お世話になっているショップの影響もあるのか日産ですね♪


 ブレンボキャリパーを装着後、一番の問題がスタッドレスをどうするかでした。
7J+30のホイールやワイドトレッドスペーサー20mm以上を着ければ、スイスポ純正ホイールでもキャリパーから逃がす事が出来たのですが、この選択の場合フェンダーのはみ出が凄すぎるのでやめました。
 フロントのキャンバーが3.5度若しくは4度以上付いていれば問題無いのですが、ワイドトレッドの重量増しと外す手間、調整式ピロアッパーの導入等、コストが掛かりすぎるのでやめました。


 そうなると、後は時間を掛けてマッチングホイールを捜すしかありませんでした。
現状で逃げるホイールと同じリム幅、オフセットで捜しました。
内径、スポークの形状に注意しつつやっと見つかったのはこのホイールでした。
 
重量7kgそこそこで軽く、中古で安く手に入るのでいいです。
私の装着しているブレンボーは厚みがあるので、他社のキャリパーキットでもローター径300Φ以内であればマッチングすると思われます。

 3mmスペーサーを付けて中の逃げ外のはみ出ギリギリです。次回の車検を考えるともう少しキャンバーはもう少し欲しいところです。

Posted at 2012/02/19 12:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

上がったバッテリー

 年始にバッテリーをやってしまいましたが、ブースターケーブルでエンジン始動してその後、2,3速でドライブしなんとか持ち直しました。
ブリッツのマルチメーターでバッテリーの状態を確認し常に注意している状況です。
いつ逝くかわからないので爆弾ですね。
 あと、 最近マフラーの音が変わってしまった。上記の運転をして以来、低音が強くなった気がします。グラスウール焼けたかな?気になる。

寒波の影響でブレーキも効かず冷や冷やする場面もありました。社外のパッドはローター温度が50℃からなので、寒冷地にはむいてません。やはり純正パッドも取って置くべきだったか・・減らないはずのパッドが寒さで磨耗しています。
やはり色々な意味で純正はしっかり出来ていますね。
Posted at 2012/02/05 14:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

新型スイフトスポーツ 試乗出来ず・・

 新型スイフトスポーツを試乗するためスズキのディーラーへ行きましたが、展示車しかなく運転は出来ませんでした。
とりあえずシートに座って噂のクラッチペダルを確認しました。
確かに、噂どおりです。フットレストからクラッチペダルを踏もうとすると左足がクラッチペダルに引っかかります。2代目と同様にスポーツドライビングクラッチペダルが必要になりそう。
ブレーキとアクセルペダルの位置はよくヒール&トーがし易くなっています。
6速シフトは2→3速が旨く入らないなぜだろうか。停車状態で走らせた訳ではないので分からないです。
そして、一番気になっていたのがミッションケースです。
耐久性がどうとか言っておりましたが、実際ボンネットを開けてじっくり見ました。
大きくなっています。2代目入るかな?多分エンジンマウントのステーが必要かな?
大きくなっているということは、ギアは薄くなっていないということなのでしょうか?
とにかく誰か人柱になっていただき、移植キットが出れば欲しいですね。

 モンスターでは、もうパーツが出るみたいですね。エンジンは同じなので、レイアウトの変更だけで済んだのかな?4月まで、吸気、排気、足回り、ブレーキと一通り発売するみたいですね。
2代目で、単品販売しなかったモンスター仕様のオーリンズも発売するようです。
今後の開発の動向が気になるところです。
Posted at 2012/01/08 13:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。
みなさん今年も色々と絡んでください。よろしくお願いします。

新年早々に車のトラブルです。
燃費走行を意識し過ぎたのが厄したのか、バッテリーが逝く寸前に・・・
エンジンが掛からなくなったので、とりあえずブースターケーブルでとおもったら、20数年前に買い置きしておいた物だったので、銅線が剥き出しに・・・
ホームセンターで新しいのを買いなおしました。
明るいうちに2・3速固定でドライブして、充電して安定しました。

 最近の車は電装パーツが多くバッテリーが短命ですね。昔のMTの車でバッテリーなんて廃車になるまで使えたのに・・・

Posted at 2012/01/04 20:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「故障のブログばかりになっている」
何シテル?   04/13 10:01
友人からの勧めでみんカラをはじめてみました。 今年にやっとサーキットデビューしました。とても楽しいですが、磨耗、消耗によるメンテナスで負の遺産が増えます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後のわたし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 08:55:07
【AAあり】2012走り納め【PC推奨】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 23:47:13
メールオーダーハウス 
カテゴリ:よく利用する通販
2011/05/08 20:07:12
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 セットOPのMTです。初めての新車です。 ボディ剛性の強い、手頃なコンパクトカーを探し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
EVOではなく4ドアでしたが、流石に加速が良かったです。 燃費は悪く、手放す直後はマフラ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
はじめての車です。納車するまでが待ち遠しく・・自分の車があるというのがとても嬉しかったで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 ランサーの燃費が悪かったので、燃費のいい車を探したところこれになりました。排気量・加速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation