• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O・D・Aの"あだち号" [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2009年3月30日

ボンネット自家塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
たまたま安かったという理由で買った白いFRPボンネットですが、やっぱり黒のほうが顔が引き締まる!!ってことで塗る決意をしました。
2
行程は耐水ペーパーで表面を出し、1缶198円の安いアサヒペンの缶スプレー(黒)の上にウレタンクリアーを塗るという、かなり適当なもの。プラサフはサボりました。
写真は缶スプレーを1回塗ったところです。まだら模様がキモチワル~~
3
そして缶スプレー塗りが完了するとこんな感じ。
結局4本も使いました。しかし1本198円なので格安!
4
最後にウレタンクリアーを吹いたら完成。面積が面積なので、2本使いました。これは1缶2000円くらいするので、痛い出費・・・

写真のように、ツヤはあるにはありますが、かなりボヤけてます。コンパウンドかけてやれば少しは変わるんですかね??
でもとりあえず見れるレベルではあると思います。
安物缶スプレーでも意外とボディカラーとの違和感がなくてビックリw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルフィルター交換

難易度:

記録 ∶ エンジンオイル交換

難易度:

無効噴射時間変更

難易度:

燃料フィルター交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

NUTEC ZZ-03に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月9日 19:51
ウレタンクリアー塗ってえらいですね。自分もよく自家塗装しますが、めったにウレタンは使わないです。。。
最近は仕上げもテキトーになってきて、コンパウンドがけもしない状態。
いかんですよね。
コメントへの返答
2009年4月9日 22:29
とりあえずクルマの顔となるボンネットだったので、お金かけました。・・・とはいっても、コンパウンドがけは僕もサボりましたがw

どうも肝心なところをサボってしまうんですよね。

プロフィール

はじめまして。O・D・Aといいます。 CR-Xやスイフトスポーツでまったりとジムカーナしたりなんだりしてます。 ふぐすまのド田舎出身で、仙台の某大学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-X 高知号 (ホンダ CR-X)
四国からやってきたジムカーナSA車両。 乗り換えて早10年目、これまでジムカーナ北海道/ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車で購入して一から車両製作に勤しみ、全日本ジムカーナSAクラス準拠仕様として完成! 2 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
日本一安いPN車両!(多分)ということで購入し、氷上トライアル中心にダートラ、ジムカーナ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
初ダートラ車両。1年限りで降りるはずが、気付いたら丸2年も所有(;´Д`) くたびれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation