• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

戦利品だ~

戦利品だ~
 昨日が大雨で延期された市民運動会に義務として参加してきますた。  あまりの晴天で日焼けによる体内メラミン色素が急上昇でしたが、参加賞とくじ引きで家庭内エンゲル係数が急降下だ~。  来年はもっと荒稼ぎだ~!  慰労会では久々のスーパードライが辛くて味濃くて!氷入れて薄めて飲んでフィードバック ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 21:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ねた | 日記
2010年10月07日 イイね!

ビルシュタイン 組み終わりますた

ビルシュタイン 組み終わりますた
 そういえば、あの猛暑の頃の出来事になるんですが今頃のご報告です。  ビル脚に換えてからは走りが快適になっちゃって、乗るのが楽しくてしょうがない気分でチョイ乗りでもFC出してます。今まではチョイ乗りであれば軽トラやボンゴを出動させていたのに...  アライメント測定&調整とその作業予約とリアア ...
続きを読む
Posted at 2010/10/07 21:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2010年09月10日 イイね!

ビルシュタインは蘇りそうだよ

ビルシュタインは蘇りそうだよ
 ようやくやる気をだしての組み換えと交換作業です。  ~フロント編~  純正とビルシュタインは形状は同じですが、ピストン・ロッドの径が大きいので純正のバンプ・ストップ・ラバーとダスト・カバーは使用しないで下記の順番で組み付けします。  ナット             (エナペタル付属品 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 20:20:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2010年08月29日 イイね!

ビルシュタインは蘇るそうな ~その3~

 ほぼ予定通りの日にちにO/Hされたショックがエナペタルから届きました。  ドキドキしながら開封して現物チェック。  フロント側は下部にサビが多かったんですが、スプレーで噴いてきれいになってました。  リアの本体は左右ともビルシュタインのイメージカラーの黄色で塗られていて新品同様!  あと ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 21:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2010年08月28日 イイね!

ビルシュタインは蘇るそうな ~その2~

 ようやく手に入れたビルシュタインのショックですが、それなりの値段故にそれなり感ありありです...  んで自分の中のかってなイメージでビルシュタインというと「コクピット川越」、コクピット川越というと「ビルシュタイン」そんな印象があります。  なので、思い立ったら猪突猛進!午前中にバラして午後に ...
続きを読む
Posted at 2010/08/28 22:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2010年08月27日 イイね!

ビルシュタインは蘇るそうな ~その1~

ビルシュタインは蘇るそうな ~その1~
 FCの足回り、調子良く且つ快適に走りたいですよね。  やっぱガチガチで下からガツンと来るこの突き上げが最高だぜ~、と思える若さと感性はありません~  今は(今だ)純正形状の社外品入門の王道たるカヤバのクライムギア使ってます...これはこれで飛ばしてる時はいいですが、街乗りですとけっこうゴツゴ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/27 20:21:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2010年07月29日 イイね!

コラムカバー修理しますた

 思いつきでステアリングコラムカバーの補修をやってみました。    これはヒール&トゥの際、大振りしてのヒザ蹴りでのダメージ、度重なる脱着の際、固定ネジを締めすぎによる破損。恐らく後者が真犯人かと思いますね?    今は《プラリペア》という便利なものがあってずいぶんとお世話になってます。これがある ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 22:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記
2010年07月08日 イイね!

りんくうセブンデー行ってきますた その2

りんくうセブンデー行ってきますた その2
 その2っていうほどのモンじゃありませんが来年の為の備忘録てな感じです。  ※ 画像は2回目の圧縮値、ということはフロント側かな?その1の画像が1回目のリア側だと思います~  まずはルートから。  りんくうまでは常磐道~首都高~東名~伊勢湾岸~新名神~京滋バイパス~阪和道、ざっとこんな感じ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 22:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2010年07月05日 イイね!

りんくうセブンデー行ってきますた その1

りんくうセブンデー行ってきますた その1
 去る3日の日、中村屋さん主催のりんくうセブンデー行ってきました!  中村さんを始めスタッフさん、どうもお世話になりましてありがとうございました。ビンゴや三角くじの準備、景品の用意、とても数時間のやっつけ仕事では終わるものではないと容易に想像できます~。特にキーホルダーはとても嬉しいです~。人様 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/05 22:46:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2010年05月25日 イイね!

FC大洪水~

FC大洪水~
 先日もまた《ノスタルジア》さんに行っていました。  当日は結構な雨の降り具合で至る所の用水路や田んぼが雨で溢れかえってましたが、《ノスタルジア》さんはFCオンリーでたぷんたぷんに溢れかえってましたぜ。  都合よく?ウチの軽トラちゃんがパンク。《ノスタルジア》さんの向かいが《タイヤ館》さんなの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/25 21:41:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | FC3C | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34
[マツダ RX-7] FD用 ラジオ変換コード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:13:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation