• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

手作りニーパッドの記録 -その1-

手作りニーパッドの記録 -その1- アンフィニモデルの装備品、またはオプション装備の左右ニーパッド。

 オフ会でアンフィニオーナーさんにお試しで座らせてもらった時は、
 「横Gの踏ん張りや長距離の際に役に立つなぁ。欲しいィ~」そう思ったもんです。
 
 いざ入手となるとオークションでもレア品なので値段が高い高い。仮に付けたとしても、私の場合大きさ(厚み)が物足りないんですよね。走行会やドリカーナお楽しみ仕様なもので。

 なのでまたまた自作しちゃいますた。左右ニーパッド。
 ただのスポンジゴムを切って貼ったではすぐに終わってしまい、あまりにスパルタン仕様。ゴージャスなカブリオレには似合わないので表生地をかっちょよく貼って仕上げる方向に。

 材料は手芸店での切り売りデニム生地(純正仕様のビニールレザー張り仕上げは初挑戦の素人さんには難しそうなので)、スポンジゴム、家にあったコンパネ、これも家にあったゴム&木材用接着剤、木材&布用接着剤。
 
 道具は手持ちのジグゾー、ステープル。

 まずは自分好みのパッドのサイズにコンパネを切り出します。(形は何となくアンフィニ左用をマネてます。

 それに合わせてスポンジゴムも同様に切り切り。

 そしてそれらを接着剤で合体~!今回私の場合は6センチも厚みのある過激なモノになりますた。(左側用ね)

 そんで仕上げの生地張りに。今回ステープル(デカいホチキスの針で対象物を止める道具)これが無かったら製作はボツ企画だったかも。手縫いでのカバー製作は小学校の家庭科以来したこと無い私には無理無理~。昔(現役でも)特攻服の刺繍やってる人(笑)やお裁縫が得意な奥サマや彼女さんがいれば話は別ですが...

 なので偉大なるステープルの力に頼ります。まずパッドに生地を接着剤で軽く仮止め、そして生地をぎゅーぎゅー引っ張っりながらステープルでバチンと打ち止めます。直線部分はそんな感じで、コーナー部分はどうしても折り目が出来るのでなるべく丁寧に折ってバチンと固定。そして不要な生地を鋏でカット。切った所はほつれないように接着剤を塗ってカピカピに(笑)。

 接着剤の養生のためにしばらくおいて完成~。
Posted at 2008/10/12 19:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34
[マツダ RX-7] FD用 ラジオ変換コード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:13:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation