• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

おめでとうございま~す。

 明けましておめでとうございます

 昨年中のご厚情心より御礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。

 お正月のお楽しみといえば、演芸番組もその一つ。

 先ほど見ていたら…

 「すまんの~、大金持ちのおぼっちゃまじゃ、みな笑えよ~」

 でおなじみの「横山ひろし・たかし」さんが出ておられましたが、ひろし師匠は車いす姿でしたね。最近《NHK大阪の生活笑百科》で出ていない気がしてましたが……

 ショックと共に、どうぞこれからも頑張ってほしいと思わずにはいられませんでした。

 相方さんが体調崩すのはつらいですね~。《昭和のいるこいる》、《明日ひろし順子》その他たくさんん。

 今では演芸番組もユーチューブで探せばタダで見られるいい時代ですネ~。寄席やテレビで見る面白さには欠けますが。(貴重なものをアップしてくれた方ありがとう!)

 何はなくとも健康第一、義理と人情とお中元。

 これまでも、これからも、この二言に尽きます。

 しかし、文枝師匠の紫艶さんとの不倫ネタ。どの芸人さんもネタやイジってないのはスマップ解散ネタのスポーツ新聞同様、事務所の力なのか…?怖いネ~。

 いや、きっと私が見逃している、聞き逃している時に限って文枝師匠のイジリをしているに違いない…タイミングが悪いだけだ。(残念)

 今年は文春やジャニーズ御用聞きのスポーツ新聞の売り上げ減るような平穏で平和な1年でありますように。

 健康第一。検診前に車検対応すべくの節制厳禁、ありのままの現実を…

 んな事出来ませんね~。粉飾バンザイ!粉飾できるまで頑張ろう。
Posted at 2017/01/03 17:53:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家ねた | 日記
2016年02月22日 イイね!

献血行ってきました。

 アメリカ大統領候補のトランプ氏。
 
 気になるのは政策よりもその髪型。地毛なのか?モロにズラなのか?
 
 不動産王なんだから、髪型にもっとお金かけてもよかろうに…
 
 大統領にもなるやもしれんし…
 
 取り巻きの連中も怖くて言えないのだろうか…
 
 トランプ氏を見てると何故か?漫才の《海原はるか・かなた》が浮かんでくるんですよねえ。
 
 ボケと突っ込みで、かなた師匠がはるか師匠の髪を「ふっ」と吹くように、かなた師匠にトランプ氏の髪を吹いてもらいたいんですが、無理な話でしょう(呆)
 
 つい先日の事ですが、献血は30回を数えまして記念のガラス杯頂きました。
 
 10回を越えたくらいから400全血よりも成分献血を依頼されて、格段にペースが上がりました。全血の正味3分くらいで採血が終わる、あの針先から、つ~~~~って血が抜ける感じが捨てがたいのですが、年3回しか出来ませんからね。
 
 1年ほど前には、成分献血でのクエン酸反応で最後の最後で気分悪くなって意識朦朧…気を失う寸前になり…
 
 献血行ったのに点滴してもらいましたよ。看護師さんには余計な心配と面倒掛けちゃったし。(反省)
 
 そんな時には、慌てず騒がず献血した血を返血※してもらえば良かったんだよなあ。
 
 ※ メロンマン一言メモ
 気が変わったので献血した血を元の体に戻す事、医療用語でこれを返血という。 by ケーシー高峰
 
 今後は50回目を目標にしてみます。 
  
 ただガンマーGDPや総コレステロール、順調に上昇して来てるんだな…
  
 献血できるのも健康のお陰!基準値に収まるように健康に気をつけよう!

 みなさんもどうぞご健康で!

 それでは、また。
  
  
  
   
 
 
 
Posted at 2016/02/22 19:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家ねた | 日記
2015年05月02日 イイね!

15%重課

 お久しぶりです。

 4月も終わって、1年の3分の1が過ぎちゃいましたね…早すぎる…

 車を保有している人には5月の悪夢。自動車税の納めの季節が到来です。

 FCなんて古いから、はいはい10%重課の43400円でしょ~。了解、了解。

 と、納付書開けたら、金額は45000円??

 あれ?昨年と違って端数が無くて、お釣りいらずで納めやすいなあ(違)

 まっ!タバコの値上げよりはマシか…

 FCに替わる魅力ある現行車なんて、自分にとっては皆無だから!

 粛々と納めて細々とFCを維持していくほかないですなあ…(諦)

 粛々って言葉使うと、元自民党沖縄県連幹事長の翁長知事さんに上から目線って怒られる(笑)

 (納めたくないけど)今月中に納めたら、来月は6日に「りんくう7デー」

 今年の6月6日はゆっくり当日泊まって参加できると思ったら、翌日に消防団の行事が入ってました…

 残念ながら当日の宿泊は諦めて帰るしかありません(泣)せめて前日はどこかに泊まろう。

 さすがに泊まらずに当日行って帰ってくるのは無理すぎる…

 FCはオイル交換して、家ネコに引っ掻かれた爪傷をコンパウンドで極力消して、ワックスびかびかに掛ければ準備完了の予定。

 自動車税しっかり(今月中に)納めて、スッキリと「りんくう7デー」参加しましょう!

 

 
Posted at 2015/05/02 20:48:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家ねた | 日記
2013年11月21日 イイね!

DWデミオ、さよ~なら~。

DWデミオ、さよ~なら~。 DWデミオとのお別れ

 ついにこの日がやって来ますた。

 3亀さん、お先にごめんね~~!

 まだまだイケます16万キロ!2回目のタイベル交換楽しみだなあ!

 自動車税10%重課なH9年式だ!

 嫁の足として毎日黙ってこき使われて、ストレス溜まって抗議の雄たけびを挙げて?最後はプッツン(死語)しちゃったんでしょうね。

 あと4年はもってもらいたかった(寂) 

 急に爆音デミオになっちゃって、音と振動でこれは自走も危うい重傷コースだと思い修理屋さんに来てもらうと、

 恐らく排気マニホールド辺りのクラックかも?とのこと。

 段々と進行しているようで、修理屋さんに引き取られた際には、停車するごとにアイドリングストップするようになったそうな。(現行デミオじゃないのに…)

 「直せる事は直せるけど金額に見合うかは微妙、エンジン本体もオイルでコーティングしてるかの如くオイルべたべた。歳相応だし、よく働いてくれたんじゃないの?」

 「代車で使ってる現行アルト、数日で用意できるよ~」

 って事で話はまとまり、アルトに乗り換え。

 大事にはしてなかったけどいい車だったなあ、DW中期型デミオ(寂)

 メーカーオプションのキー一体型キーレス、フォグライト、リア羽、エンケイ7本スポークホイル。DW好きは思わず振り返ってしまう!山盛り装備!!前のオーナーさんありがとう!!

 リアゲートを開ける際は、キー差し込み口を押してロックを解除するという!知らない人は開けられません構造はDW型で廃止…

 5万キロ超の擦りキズだらけの中古だったけど、マツダの営業の方に「このデミオで路肩に(故障)で停まってることなんて見た事ないですよ」この言葉で購入を決めたのだけど、ほんとにその通りに。

 重傷と言えるのがバッテリー上がりで、コンビニで不動になったけど、隣にガソリンスタンドがあって!ちょっと割高な?バッテリーを購入した事くらいでしたね。

 あとは消耗品なドラシャブーツ交換やデスビのパッキン交換やサーモスタットが閉じっ放しで死んだとか軽微な修理と維持費で済みました。

 一昨年、TC2000でレースカーの787Bが走った時に見に行ったのだけど、マツダの人と世間話になって、
  
 「DWデミオ、車の割に?お金掛け過ぎて作っちゃったんですよね~」

 『お陰さまで、丈夫丈夫!まだまだ乗り続けさせてもらいますよ~。なのでデミオとアクセラのカタログいらないです~』

 「じゃあ、代わりに特製下敷きどうぞ!」

 ってことで、歴代ルマン参加車両がプリントされた下敷きもらったんだよなあ…

 お二方とのお話が今でもよく覚えています。

 平成1けたくらいまでのマツダ車って、ぱっと見では分からないけど、しばらく乗ってみると良さが段々と分かってくる。そんな事聞いたことがあって、今こうしてデミオを手放すと実感する感想です~(寂)。

 マツダにも売り上げと信頼性向上で貢献した立派な名車だと思います。DWデミオ。

 DW型とすれ違うと、きっと振り返るだろうなあ。

 今までありがとう!

 乗りだし50万円で約9年間、じゅうぶん元は取ったし儲けさせてもらったぜ!

 でも、もうちょい儲けさせてもらいたかった(寂)

 DW型、今でも乗ってる方!どうぞ大事に乗り続けて下さい(願)

 
Posted at 2013/11/21 21:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家ねた | 日記
2013年04月01日 イイね!

山野草生えますた

山野草生えますた 翁草(おきなぐさ)というらしいです。

 庭に群生している所から4メートルほど種が飛んで、

 昨年ごろからなんと車庫の入り口に自生してしまいました

 (根性あるなあ)

 それに去年よりも株数増えてるし…!

 FC出す時はちょい左に切りつつ下がれば、ちょっと踏むだけで済みますが?何となく花が終わるまでは極力FCの出し入れを遠慮しようという気になりますね。(まっすぐバックは申し訳なくてできない)

 雑草だったら遠慮は無用ですが、ちょっとはめずらしい山野草みたいなので…!

 花が終わるとたんぽぽみたいな綿毛なって、それがまた魅力のようなので綿毛の時期になったらアップしようと思います。

 FC趣味はほどほどにして、そろそろ「趣味の園芸」に手を出せ?という暗示かな(笑)

Posted at 2013/04/01 20:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ねた | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34
[マツダ RX-7] FD用 ラジオ変換コード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:13:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation