• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

九州に行ってきました。 ー広島7デー参加ー

 何となく、何時かは、FCで九州に行って見たいというファジー(死語)な理由で、

 去る7月9日に出発してから家に帰り着いた13日まで、FCで出かけてきました。

 九州のごく一部を回りつつ、最終日の12日は広島7デーに参加するという、爆買い外国人旅行者にも劣らない欲張りな内容になりました。(私の財布のヒモは締まりっぱなし)

 広島7デー会場は雨が強くなったり、弱くなったり、つかの間止んだり、時々突風。

 そんな中、スタッフさんには大変お世話になりましてありがとうございました。草刈りから当日の設営や準備に片づけ大変だったと思いますが、お陰様で楽しく過ごせて無事に帰れました!重ねて御礼申し上げます。

 いつかは参加してみたいと思って数年が経ち…今年は行けてよかったです。数日前までの週間予報では雨マークなかったんですよね~。(出発の1週間前くらいからは毎日九州中国地方の週間予報をチェックする日々)

 これはいける!潮目が変わった!内心喜んでいました。(ぬか喜びだったですなあ…)

 まあ、台風が来なかっただけでも良かったかと!

 会場はゆっくりとした時間が流れていて、居心地よい雰囲気でした。メインイベントの全員参加のビンゴ大会はガングロななこさんの見事な司会で進行。私は中盤以降のビンゴでしたが、なんと「徳島のすだち酒」頂きました!提供して下さった方ありがとうございました!ありがたく頂戴します~。(パーツもありがたいですが、食べ物関係もまた魅力的)

 私も少しのメロンとお米を景品に持って行ったのですが、喜んでいただいて何よりも嬉しかったです~。旅行中、メロンが移動中に荷崩れて痛んではいけないので、運転は横G抑制、ゆる~い加減速による低燃費走行に貢献してくれました。

 おおよそ往復で3032キロ走行で、使用ガソリンは約285リットル。

 割り算しますと、平均10.6km/l

 何ごとも無く走ってくれたFCには感謝。感謝。道中ほとんどが雨にも関わらず雨漏りはちょっとだけでしたし、あと数年は基本メンテ以外ではお金が出て行きそうにない雰囲気を感じさせてくれる?(勘違い)FCカブリオレで来年もまた行って見たいと思います。

 その為にも旅費の足しになる500円玉貯金を再開です(以外に楽しく結構たまる!)

 10日と11日の感想文はまた今度に。

 それでは、また。

 
Posted at 2015/07/16 22:23:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 九州訪問 | 日記
2015年07月09日 イイね!

九州に行ってきました。 ー1日目ー

 ようやく涼しくなって来てPCの前にいられるようになって来ました。

 もう1か月前にもなる出来事ですが、印象深い出来事なので記憶に残ってますね~。

 3日前に何食べたかなんて、中々思い出せませんが。

 7月9日(木)雨時々曇
 
 この日は仕事を片づけてからの出発でしたので、前日には出かける用意は済ませておきました。

 着たきり雀は平気ですが、出先での不慮の事故や死(怖)、そんな時に日々着込んだよっちゃれ肌着は情けないので肌着関係と靴下だけは新品用意して行くことにしています。(新品なのでコンパクトに持って行けますし)とは言ってもワークマンで揃えた品々ですが…
 
 予定通りに仕事を済ませて、9時に出発。
 
 降ったりやんだりする雨模様の中、ただただ西に向かって泊まり先の広島県西条市まで走るだけ…
 
 そして夜の9時ごろに泊まり先に無事に到着して1日目が終了。
 
 渋滞がなくて、長距離路線便トラックよりわずかに速いペースで走ると私の場合は約12時間で広島ICに着くことが分かりました。(疲)来年の参考にしたいと思います。
 
 長距離運転は大変は大変ですけど、日常生活やネコの世話から離れられる。(これだけはちょっと寂しいけれども、ネコもメインの飼い主がいないと元気がないらしい(家族談))
 
 これはこれで開放感があって(たまには)嬉しいひと時です。
 
 生活感や快適収納装備の乏しいFCカブリオレのエアコン効いた車内で好きな「林家たい平師匠のたい平よくできました1~5を集中して連続して聴ける(笑)貴重な一人時間の過ごし方を出来ますね。さすがに季節がら冬の時期の噺、「芝浜」は飛ばしましたが。
 
 この感想は往路に限ります…復路は疲れや飽きで、さっきも聞いたよその噺。
 
 そんな感想を持つようになります…

 次は古今亭志ん朝大全集にしようかな(違)
 
 2日目の事は次回に。
 
 それでは、また。
Posted at 2015/08/14 20:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州訪問 | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34
[マツダ RX-7] FD用 ラジオ変換コード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:13:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation