• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

1月10日 『いっしょに走ろっ♪』走行会

 数少ないお友達のakutsuさんから走行会のお誘いがあって今年初の走行会に行って来ますた。《いっしょに走ろっ♪》走行会に。それにノスタルジア走行会以外の走行会に参加するのは初めてなので、ちょっとキンチョーの夏ですた。
 昨年12月にノスタルジア走行会に行ったきり未走行だったメロン号。ヘッドライトのテーピングしようと思ったら、あら不思議?誰か貼ってくれたの?じゃなくて前回からの剥がし忘れ...
 ってなくらいに放置車両ですたので、前回終わってしまったタイヤは当日の朝にニュータイヤに組み替え作業をしてもらいますた。着いたのが7時半過ぎで私の出走時間は10時でしたので作業は余裕で間に合いましたが、受付やドラミちゃんに参加しながらのタイヤ脱着、走行準備は慌ただし過ぎました。ですが当日交換ですとサーキットの広い敷地でラクに交換作業が出来る点が利点でした。それに優しい人がジャッキを貸してくれる場合があります?
 1、2ヒートは路面状態がよろしくないし、タイム差が無いようであったり、そんでもって渋滞発生したりとちょっと走りにくかったですが、3ヒート目でグループ組み変え。
 そしてakutsuさんに人生相談したところ、最終複合ではきっちり外に出る。1コーナーの進入を安定させる。この2点。(もっとあっただろうけど(笑))
 3ヒート目からはほとんどタイム差無しなので、うまくいくと孤立無援の独走状態で走行。ここら辺からはトラブルによるリタイヤ、目標達成したので走行取り止め?等で走行車両が減っていくのはどこの走行会も一緒ですね。
 
 この3ヒートがメロン号のクライマックスだったようで連続6周45秒後半で周回。ニュータイヤとakutsuさんのダメ出しのお陰だす。

 シフトレバーぽっきり事件ほどではないですが、メロン号のプチトラブル?発生。
 4ヒート目からはブレーキペダルのカッチリ感が無くなりスポンジーなタッチに変化?(お陰で最終入り口で外に飛んでいきそうになったのが今回のヒヤリハット)ガードレール曲げると1本4万円で弁償の場合アリ?
町工場の汎用ブレーキ液はダメダメ。やはりスポーツ走行向けの高級ブレーキ液でないとダメだね。

 車両総重量1500キロ(車検証によると)のカブリオレのライトチューンだとこの辺のタイムが天井で、こっから先がキビしそうな感じ。サーキット走行向けのクルマではないけど十分楽しめるカブリオレ。タイムよりもお楽しみ走行優先でこれからもバンバン参加の予定だす~。隠れトラブルがいつ顔を出すか心配ですが...

 ゼッケンはダンロップの黄色よりBSの赤の方がカッコイイと思う、ディレッツァユーザーなのに...のメロンマンですた。
Posted at 2009/01/11 18:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34
[マツダ RX-7] FD用 ラジオ変換コード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:13:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation