• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

ビルシュタインは蘇るそうな ~その3~

 ほぼ予定通りの日にちにO/Hされたショックがエナペタルから届きました。

 ドキドキしながら開封して現物チェック。

 フロント側は下部にサビが多かったんですが、スプレーで噴いてきれいになってました。

 リアの本体は左右ともビルシュタインのイメージカラーの黄色で塗られていて新品同様!

 あとは交換された部品が同包されてました。その部品は整備手帳の方にアップしてみましたので興味ありましたらどんぞ。

 掛かった金額ですが見積もりの通り、基本O/H代1万円×4本。ロッド(ピストン)6千円×4本。ガイドメタル3千円×2本。ブッシュ3千円×2本。

 1本に付き1万9千円掛かったことになります。リアの本体1本無償交換は助かりました~。これが新品交換だったらプラス2万くらい追加になったと思います。

 妥当な金額です~。予算6万円はあまりに楽観的な金額ですし、10万で収まってくれればと思っていたので良かったです。ただO/Hを依頼した時点である程度の金額は掛かっただけ払わざる得ないし、予算超えちゃったから3本だけO/Hして残り1本はそのまま返却してくださいっては出来ませんしね。

 世の中、新品車高調一式で30万とかで購入されてる方もいるわけで、それに比べたら安いもんかと思います。何よりもちょっと気になるビルシュタインを装着できる満足感と走ってみるのが楽しみ~。
Posted at 2010/08/29 21:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC工作シリーズ | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

R35ドアチェックリンク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 07:28:55
デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation