• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

2月17日『ノスタルジア』走り放題走行会

2月17日『ノスタルジア』走り放題走行会 17日(火)に『ノスタルジア』の走り放題走行会に行って参りますた。
 何か周りでもTC2000とか富士とか走行会ネタ多いなあ、皆さん頑張っておられます。
 
 FCは主催者のす太さんの《るんるん号》からメロン号まで6台いました。さすがにFCカブリオレはメロン号のみですが...
 『走り放題』は常にコースインは10台まで。マッハクラスから初心者さんまで混走ですがクラス分けがないので走りたい時に走れます。定員も50台までなので『いっしょ♪』の70台!よりも走れる機会は多いです。『走り放題』のイメージとしては『いっしょ♪』の午前中の感じですかね?
 お昼の1時間は20分づつ3枠に分けて参加者同士での同乗走行。45秒以降の初心者さんの走行枠。42秒以上のマッハクラスの走行枠。そして2時からは3台でコースイン、3周のタイムアタック。等々お楽しみ企画があって1日楽しめます。なので参加者さんのリピーター率高いです、わたすもですが。
 
 ここ最近のメロン号の仕様変更はタイヤ交換以外無く、いんちきノーマル状態。今回と前回の走行で1月に変えたタイヤが目に見えて消耗...特に左前。ノーマル形状ショックと20ミリダウンのスプリングの組み合わせだとコーナーでロールがひどくて乗り手もメロン号もつらいつらい。なのでそろそろ走りのためのベタベタ車高のために車高調導入を検討しようかなと。車高調までならメロン号の方向性からは逸脱しない気がするし...と言いつつ今までもチョコチョコと変えてきましたが(笑)
 
 そんな訳で頑張って周回重ねてもタイム短縮は望めなさそうだし、タイヤの消耗も気になっていたので45秒後半のタイムが出たところでほぼ目的達成?なので今回の周回数は50周未満でした。クラス分けの場合、走行枠はすべて走らないと損のような?気になってしまうし、当然ながら走行枠以外は走れないし。マイペースで走れるのが『走り放題』の魅力ですかね。

 これにて今年前半の走行会参加はオフシーズンで復活は6月か7月の予定...?当分は不動車なのでメンテ強化月間ですな、手始めはクラッチレリーズとマスターOH。それと10万キロ目前なのでタイミングベルト交換もねっ!

 前日にブレーキペダルの高さ調整をしてブレーキスイッチのコネクターを差し忘れ、当日午前中までノーブレーキ走行で突っ込み番長だった?メロンマンですた~。
Posted at 2009/02/20 11:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

R35ドアチェックリンク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 07:28:55
デフロスターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:01:56
[ダイハツ ハイゼットトラック] スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:01:34

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation