• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hondienの愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2010年3月27日

パワウインド誤動作対策(爆)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
H31ミニカさんのパワーウインドウ・・・・

古くなると上げてる途中で引っ掛かって下がっちゃいますね

窓枠のゴム部品(トリム ドア オープニング)の汚れと劣化が原因とか
※三菱の整備士さんに教えてもらったネタです
2
パワウインド誤動作対策(爆)
そこで100円ショップで売ってるこいつらの出番です
3
パワウインド誤動作対策(爆)
こいつにシリコンオイルスプレー吹き付けます
仕事柄コレ使ってますが、HS売りの安いヤツで充分!

※CRCだと窓がアレします ・・・(;´Д`)ウウッ…
4
パワウインド誤動作対策(爆)
窓枠のゴム部品(トリム ドア オープニング)
スライド部分を掃除します
5
パワウインド誤動作対策(爆)
ひたすら掃除します 劣化したゴム、汚れてますねぇ!

掃除中にシリコンオイルも塗布されます
6
これでしばらくはウインドウ上下もスムースですねっ♪

ホントは部品外して処理すれば万全なんだろうけど・・・
元に戻せなかったら大変なので(苦笑)



※セルボ・モードの「パワーウインドゥのメンテ」参照です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A105V ルームランプレンズ交換

難易度:

A105V ルームランプバルブLED化

難易度:

ランプ類磨き!!

難易度:

A105V Bluetoothオーディオ不調

難易度:

O2センサー交換!

難易度:

オイル+エレメント交換200,500km実走3,200km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月28日 11:42
お邪魔します。おかげですっかり快調になりました!この現象が起きたときはパニック
で真っ直ぐお店へ行こうかと考えていました・・

100+αでお財布にもやさしく済みましたし弱点と分かってとても参考になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年4月4日 19:26
実は車購入した販売店でも原因判らず
センサーの故障かSWの不具合だろうと
右ドアのSWアッセンまで取り替えてくれました

その後三菱の整備士さんに原因聞いたのですが・・・・・
あまりの簡単な対策にあきれてしまいました(苦笑)

プロフィール

「重い(笑) http://cvw.jp/b/434466/47374430/
何シテル?   11/28 22:54
年金受給世代です(笑) 中学時代からバイク弄ってました。 いい歳して車弄ってって言われるけれど・・・ これでいい歳かどうか自分は知らない(苦笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セパハンにしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 14:19:35
ezponさんのスズキ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 20:18:26
ezponさんのスズキ イナズマ400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 06:08:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミニカがオイル漏れで消えてから紆余曲折、縁有って相棒になりました♪(* ̄∇ ̄)ノ
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
ベンリィ110プロです♪ ピストン、シリンダー 交換してるらしい!
ヤマハ DT250 ヤマハ DT250
1972年頃のDT1Fです。 DT250、俗に言う2型 スイングアームが延長され 各部が ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
HONDA CRM80 HD12 1993年4月14日発売 バイク屋さんに突然入荷して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation