• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosworthのブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

落ち込んだ

落ち込んだつい先日、タービンが修理から帰ってきたのに・・
そのあと、喜んで一晩走っただけで・・・
また煙モクモクと出てしまった・泣

さすがに頭来たんで、原因追究をするべく車両検査からずーっとじっくりやってもらいました。
①まずは、オイル潤滑不足を疑い、タービンからオイルパンへのリターンホースからのオイル量を
確認→バッチリ。
②エンジンの状況確認でコンプレッション計測+エキマニ内のオイル付着を→問題なし
③タービン外してブレードガタを→ガタガタ×
④タービンインペラーの軸あたりを覗くと→オイル出た跡がしっかりと×

結局はタービンの修理が出来ていないみたいです。
沖縄の有名なターボ屋さんですが、ハッキリ言ってダメ馬鹿shopですね!!
SP○○DBOXってとこです。
ハイフロー加工した時から調子悪くなり、挙句はこんな修理の仕方で何度も取外し・・
脱着をやらされるメカもいらいらするし、本当にストレス溜まります・怒
沖縄には超怒って、ノーマルタービン新品を用意してもらうことになりましたが・・・
まだムカムカです。

という訳で、今年に入ってから乗れないし不毛な出費が増えるわで心が折れ気味・・・
デザインや乗り味は大好きなTTなのに、今回はハマり気味でついてないなぁ。

修理が終わったら降りるかもしれない・・部品を引き取ってくれる人いますかね??
Posted at 2010/03/04 12:48:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年02月25日 イイね!

発見!

発見!TTが治りました!!
やっぱり乗れると嬉しいです。

ただ、一つ心配事があって・・・
今までブレードの破片が見つかって無かったんです。

あれが何処かにあると??気になってしょうがなかったんですが、
インタークーラーをばらしてホースも全部外したら出てきました!!

これで安心して乗れます!
マフラーを仕様変更中の為、暫くはノーマル戻しなので
急に遅くなりましたが・・・・

やっぱりターボ車にマフラーは効いてますねぇ。
戻すとよーく分かります。

早速、今夜は某高速を走ってみます。
Posted at 2010/02/25 19:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年02月21日 イイね!

SCでモテギに

SCでモテギに土曜夜にモテギのサーキットホテル入りして、
いつも通り宴会してから走ってきました!

ライセンス取る964とは午後2本勝負しながら
良い汗掛けましたねー。

FSWよりはまだギア比が合っていて走り易かったかな?
でも・・・やはりパワー無いですねぇ。
2分31秒フラットがベストでした。

それにしても、本当に腕を要求するハンドリングや
一体感を感じるボディサイズは乗るたびに最高の気分になれますよ。
TT無き間って事もあるんですが、盛り上がってきたので4年以上使ったTOYOタイヤは
今回で終わりにして、今度タイヤ交換の予定です。

何を頼んだかって??RE11Sにしてみました。
足もノーマルなのに・・・
実は、この車も面白くなってきたので徐々にやっちゃう事にしました!
まずはタイヤを良くしてから、足をやって、それからミッションO/Hとか??
エンジンは3.2Lのカム使うと少し速くなるとの情報有りなので、やってみたいなあ。
ライバル964を追い回す仕様を画策中。

現状の車重は1150kなので、220PS位までチューン出来たら??妄想中です。
いくらお金あっても足りないです・・
Posted at 2010/02/25 19:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月07日 イイね!

タービン故障

タービン故障現在O/H中のタービンですが
インペラーはこんな感じでした・・
軸が曲がって上下の隙間が違うの
分かりますか??

ハイフロー化してあるインペラーの内側の羽根が欠けていて、
その結果、軸に負担がかかって振れてしまったようです。
ハウジングも削れているので、これが始まってから変な音がしたのかな?

10万回転/分で回転するそうなんで、バランスの狂いが凄く影響するんですね。
それにしても、なんで羽根が折れたんでしょうかー??
機械なんで何が有るかわかりませんけど、修理に時間が掛りそうだし、
2月いっぱいはSCで粘るしかなさそうです・・・
Posted at 2010/02/08 00:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2010年01月26日 イイね!

入院のようです

入院のようです昨年末からちょっと気になっていた音が・・・
エンジン掛け始めのピョーっておとが20秒位、
回転と共に音質変化。
だんだん時間が長くなってきて遂にピョーンって
回転に合わせて鳴りっぱなしに・・
音源はどおやらタービン周辺の様・・・

ターボホースが破けたり緩んだりしてるのかなぁ?
と思ってたんですが。


さすがにピヨーンピヨーンって言いっぱなしだと煩いので診てもらうと・・・

タービンブレードが削れてます!!との事。
去年、ハイフロー加工したばっかりなのにぃー・・どおやらタービン外しになりそうですぞ。
もう一度O/Hしてもらわないとですが、車輛側にも原因あるかも?だし、
なかなか完調にならんもんですなぁ。

なので、暫くは入院させて白SCでの生活になりますねー。
あれヒーター弱いんでこの時期辛いんですが、乗る車があるだけよしとしましょうか。
ヨタ8なんかは燃焼式ヒーターでガソリン燃やすタイプだからもっと大変だし・・・

辰巳に白いの来たら優しくしてくださいねー。
Posted at 2010/01/26 14:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

335~Z4MCに乗り換えて、サーキット遊びにはまってしまった私・・ですが、FRを一時中断して、AUDI-TTクワトロでしばらく頑張ってみます! ノーマルで乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
屋根が黒くてボディカラーが気に入ったTTクワトロスポーツを衝動買いしました。 良くも悪く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェのガサガサした音が好きなんで・・ 964RSのホワイトにオールペンし ...
トヨタ その他 トヨタ その他
ほとんど乗らずにガレージの主になってます。 年に一度位しか乗りませんが、ポロポロってエン ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
週末サーキット仕様のMクーペですが、走らせる時間があまりなくて・・ 最高のクラブマンレー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation