• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosworthのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

悩み色々

悩み色々さて、温度管理をどおしましょうか??
インタークーラーはなるべく今のを使って、真中にオイルクーラーじゃダメなのかなぁ・・
エレメント移設ブロックを使えばそんなに大変ではないし、正確なメーターも付くし。
DefiはZ4から外したのがあるんで、オイルブロックから油温、油圧を取りだすとか。



インタークーラーやらないとパワー出ないの分かってるんで、ウォータースプレーと
抜けのシュラウドを作って最大限に性能引き出せば、もう少し冷えたりして・・。

馬鹿な私なので、タービン後のダウンパイプをメタルキャタにしたらどお?なんて悪魔の
囁きも聞こえるしー。もお、いくらあってもたりましぇん。

ちなみに、OKEYさんのアドバイス受けてDriftboxは注文するつもり。
それと並行して、もう少しパンチある加速力が欲しくなってきてるのです・・
爆犬さんみたいにビックリタービンは無理そうですが、ハイフロー化してみよっかな?
Posted at 2009/07/24 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年07月19日 イイね!

久々のFSWは熱射病

久々のFSWは熱射病気づいたら、2か月振りの走行になりました。
なかなか時間が作れず、寂しいものです。

真夏のサーキットで微妙な晴れでしたが、気温は34度!!
かつての愛車Z4Mクーペの友人、156、308と共にコースイン。
さすがにターボには辛かったようで全然ダメでした・・・
やはり熱対策をしていかないとなんですね。垂れ垂れです・・

昨日のETCCでTTが何台かアタックしてましたが、きちんとやってある車は違うなあ?
って思いましたよ。

なにせ、タイムが物語ってるんですが・・・13秒12がベストでした・・
いくら暑いからって5秒も落ちるかなぁ??
油温もすぐに130度到達→クールラップみたいな感じだったので補正とか掛かるのか?
分からないんですが、何らかの対策が必要なようです。

SP-Gを遂にオーダーしたんで、気合いは充実していたものの
一筋縄ではいかないもんです!
インタークーラーウォータースプレーで誤魔化して真中にオイルクーラー付けるか?
それとも脇にオイルクーラーって感じでしょうか?悩みますね。
Posted at 2009/07/22 21:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

335~Z4MCに乗り換えて、サーキット遊びにはまってしまった私・・ですが、FRを一時中断して、AUDI-TTクワトロでしばらく頑張ってみます! ノーマルで乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
屋根が黒くてボディカラーが気に入ったTTクワトロスポーツを衝動買いしました。 良くも悪く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェのガサガサした音が好きなんで・・ 964RSのホワイトにオールペンし ...
トヨタ その他 トヨタ その他
ほとんど乗らずにガレージの主になってます。 年に一度位しか乗りませんが、ポロポロってエン ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
週末サーキット仕様のMクーペですが、走らせる時間があまりなくて・・ 最高のクラブマンレー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation