• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosworthのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

整形

ブレーキダクト付けるにも、純正バンパーだとちょっとやりにくいしー・・
良い穴が開いてるバンパーならなぁ・・ってことで、整形手術に出しました!
フォグランプが付く海外メーカーの・・
多分一週間位で戻ってくるでしょう。楽しみです。

Z4の代わりにPOLOの代車生活になりました。
結構便利で気を使わない車もたまにはいいです。
Posted at 2008/10/18 16:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2008年10月13日 イイね!

モテギで分かった事

モテギで分かった事天気も良いし、久し振りのモテギスポーツ走行にウキウキで行ってきました。
良く行く仲間と5台で・・本当はオタローさんも行くはずだったんですが今回は見送りになってしまって残念でした!

993RSとアルファ3台と共に走ってみると、FFやRRの中で
FRの楽しさを存分に感じましたね。
ただ、以前から気になってるリアアクスルのグニャグニャ感が・・やはりアクスルマウントの強化が必要なのかな?

今回は14k/16kにバネ変更して、更にアライメント弄ってノーマルキャンバーアームの限界である2度に
リアのキャンバーを設定しました。それに合わせてリアのトーを0度にして行ったので
予想では結構踏んで行ける仕様を目指したんですが・・安定したテールスライド量をなかなかキープしにくかったですね。ニュルニュルしながら前に進む感じがFRの醍醐味なのでそこをもっと追及したいところです。でも、前回FSWの時よりはかなり良かった!

タイムは2分20秒フラットでしたが、例のグニャグニャが無ければもっと踏めそうなのに
惜しいところです。
一般的にはモテギ-15秒=FSWと言われてるので、FSWは5秒台?
ということは、リアの変更でちょっと速くなったのかもです・・

フロント、リア共にブッシュやトーコンアームまでやらないとピシっとしないのかも知れませんね?
ちなみに、993RSとマシンチェンジしてみると無駄のない動きが印象的でした・・
目指すはあの一体感でしょうか。
結局はZ4MCをCSL化するしかないのかも??
Posted at 2008/10/14 23:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月01日 イイね!

思い出

思い出7年ぶりに発掘したステアリング。これってRS200のオプションだったっていうのを、やっとの思いで手に入れた品物なんですよね。
ホーンパッドのRSっていう型押しがいいんですよ。

昔乗ってたSIERRA COSWORTHに付けようとしてたのに、大事にしすぎて装着することなくしまってあった代物なんですが、流石にちょっと風化してきて皮が乾いてきてます・・

思い出の部品って、その時の情景が目に浮かんできてしばらく浸っちゃったりしませんか?私はあの時にドキドキして個人輸入したパーツの箱を開けた瞬間の喜びが脳裏に蘇りましたよ!

Posted at 2008/10/01 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

計量化

計量化車ではなく体なんですけどねー。
どうも下半身(腹あたり)がメタボ寸法になってきてます!
とりあえずは有酸素運動ってことで自転車通勤始めたものの、雨にびびったり環八の鬼トラフィックに翻弄されて思うように乗れてないのが現状です・・

何たって肉好きの私・・昨夜も美味しい串焼き屋にて宮崎牛をたっぷり!
週に2度は焼き肉屋に行ってしまうこんな生活がいけないんだけど、炭水化物を抑え気味にしながら総食事量を調整してみると、
この1か月で3Kgの減量には成功!

でも、気になる寸法にはあまり変化なし・・
昔は逆三角形だった体も長方形に近ずく昨今、なにか効果的なトレーニングは
ないものか??
加圧トレーニングに誘われてるんで、一度やってみようかな。

なんたって不規則な生活が一番BADなんでしょうね。
車の軽量化だったらパッパとやるくせに、自分はお金掛けて重量化してるんだから
いやになっちまいます。


Posted at 2008/10/01 22:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2008年09月23日 イイね!

FSW行ってきました!

FSW行ってきました!オタローさんと共に、FSW行ってきました。
かなり混んでてチケット買うのに長蛇の列です・・
モテギ式になったらいいのにね。

オタローさんもARAGOSTAだし、タイヤもハイグリップラジアルなんで仲良くつるんで
走れました、やっぱ楽しいですねー!
ビデオ積んで走ったのに後ろから撮影するチャンスがあまり無かったのが残念!

不安だった内圧は、2.0スタートで2.5~2.6位?最初はもう少し高めで走りましたが、
どおやらRE11はあまり高くないほうが調子良さそうでした。

タイムは完全なクリアは一度もなかったですが7秒1がベストでした。
素ノーマルで走った時が9秒台だったんで、2秒だけ??
足とタイヤとブレーキ変えたのに・・まだ生かしきれてないんですかねー。

14K/14Kのバネレートはなかなか良いんですが、100Rでリアのよれを感じるんで、
2Kアップの方が良さそう。12K/14K or 14K/16Kか悩むとこです・・
ブレーキでフロントがもう少し潰れてくれた方が楽な感じがするんで、12Kに落とすか
どうしよっかな?

Posted at 2008/09/24 15:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

335~Z4MCに乗り換えて、サーキット遊びにはまってしまった私・・ですが、FRを一時中断して、AUDI-TTクワトロでしばらく頑張ってみます! ノーマルで乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
屋根が黒くてボディカラーが気に入ったTTクワトロスポーツを衝動買いしました。 良くも悪く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェのガサガサした音が好きなんで・・ 964RSのホワイトにオールペンし ...
トヨタ その他 トヨタ その他
ほとんど乗らずにガレージの主になってます。 年に一度位しか乗りませんが、ポロポロってエン ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
週末サーキット仕様のMクーペですが、走らせる時間があまりなくて・・ 最高のクラブマンレー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation