• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosworthのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

報告2~

ちょっと気に入らないフィーリングを改善しました!
A/Fによると上が濃すぎるみたいだったので、以前取り付けたフューエルプレッシャーレギュレターにて
燃圧調整・・・・すると!!ピュンと来るようになりまひた~。
仲の良いHRSのHさんに相談してみた甲斐あって、良いヒントをもらえたかも。
ターボの場合はブーストでFプレッシャーにも影響でるので、大事みたいです。
ランエボの神様はさすがで、排圧も含めて色々聞きました!
お陰でまたまた妄想が膨らんでしまいそう。
真似は出来ないけど、国産チューンドはかなり高次元で勝負してますね。

EVCの調整しながら夜中まで走りまわって今日は眠い・・・
これなら以前より全体的にパンチが増した気がするし、満足出来そう!?

ということで、30日にでもFSW行ってきます!
Posted at 2009/08/27 11:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年08月25日 イイね!

報告~

報告~SP-Gの抜群なホールドと剛性感でドライブが楽しくなりました。
無駄な揺れが減るのか、かえって乗り心地がシャキッとして全体に良くなった感じがします。

オイルクーラーとハイフローに関しては・・まだ街乗りだけなので半端なレポートですいません。
でも、油温は確実に上がりにくくなってそうです。
かなり飛ばしても気づくと水温と同じ位になってるし・・


問題のハイフローは??どうも期待した結果とは違うかも?
どう違うかってゆうと・・
期待した結果(モリモリとトップエンドまで速い)
→実際のフィール(何かマイルドな加速が長続きするような感じ)
言い方変えると、速くなったか微妙?です。
今までは急激にブースト立ち上がって4000位でピーク迎えてから後はダラダラ廻っていたので、
その瞬間のパンチ力は今よりあった気がしてしまうんですよね。
ハイフローは羽根の形状が変わってるだけだからそういうものなのかもしれませんが。
やっぱりビックリタービンが欲しい!!

燃調の狂いとか色々あるんでしょうが、なかなか簡単にはいかないなぁ。
早くサーキットで試してみたいものです。
Posted at 2009/08/25 13:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年08月09日 イイね!

反熱射病対策?

反熱射病対策?先日から気になっていたタービン・・・やってみました!
O/Hついでにハイフロー加工お願いしてみましたよ。

これまた狭いエンジンルーム故にメカニック泣かせのTTですが、高回転での風量不足に効果が出るとよいのですが・・・
根本的にはインタークーラーで冷やさないとダメなのは分かってるんですが、その辺は置いておいてと・笑

完成したてでほとんど走ってないんですが、EVCの再設定をしてあげてから真価が分かるかな??

多分熱がより発生しそうだし、オイルクーラーの効果と帳消しになっちゃうかもしれません・・
冷やしたり、熱くしたりでトータルセットアップには程遠い気がしますねー。
Posted at 2009/08/11 15:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年08月08日 イイね!

熱射病対策+α

熱射病対策+α色々悩んだ末・・真中にオイルクーラー装着しました!
インタークーラーはSTDでもう少し粘ってみます・・・
オイルエレメント移設して付けようかと思いましたが、スペースもないので、
純正の水冷式オイルクーラーを外してサンドブロック挟みました。

効果の程は??まだよく分かりましぇーんが、精神的には安心材料です。
バンパー形状からして、覗きこまないとあんまり見えないのが残念ですが・・

同時作業で遂にSP-Gを投入しましたよ。
これまた街中では暑いだけで特に・・・
911SCと二台ともSP-G。馬鹿です・・・
Posted at 2009/08/11 14:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年07月24日 イイね!

悩み色々

悩み色々さて、温度管理をどおしましょうか??
インタークーラーはなるべく今のを使って、真中にオイルクーラーじゃダメなのかなぁ・・
エレメント移設ブロックを使えばそんなに大変ではないし、正確なメーターも付くし。
DefiはZ4から外したのがあるんで、オイルブロックから油温、油圧を取りだすとか。



インタークーラーやらないとパワー出ないの分かってるんで、ウォータースプレーと
抜けのシュラウドを作って最大限に性能引き出せば、もう少し冷えたりして・・。

馬鹿な私なので、タービン後のダウンパイプをメタルキャタにしたらどお?なんて悪魔の
囁きも聞こえるしー。もお、いくらあってもたりましぇん。

ちなみに、OKEYさんのアドバイス受けてDriftboxは注文するつもり。
それと並行して、もう少しパンチある加速力が欲しくなってきてるのです・・
爆犬さんみたいにビックリタービンは無理そうですが、ハイフロー化してみよっかな?
Posted at 2009/07/24 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

335~Z4MCに乗り換えて、サーキット遊びにはまってしまった私・・ですが、FRを一時中断して、AUDI-TTクワトロでしばらく頑張ってみます! ノーマルで乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
屋根が黒くてボディカラーが気に入ったTTクワトロスポーツを衝動買いしました。 良くも悪く ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェのガサガサした音が好きなんで・・ 964RSのホワイトにオールペンし ...
トヨタ その他 トヨタ その他
ほとんど乗らずにガレージの主になってます。 年に一度位しか乗りませんが、ポロポロってエン ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
週末サーキット仕様のMクーペですが、走らせる時間があまりなくて・・ 最高のクラブマンレー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation