
気づいたら、2か月振りの走行になりました。
なかなか時間が作れず、寂しいものです。
真夏のサーキットで微妙な晴れでしたが、気温は34度!!
かつての愛車Z4Mクーペの友人、156、308と共にコースイン。
さすがにターボには辛かったようで全然ダメでした・・・
やはり熱対策をしていかないとなんですね。垂れ垂れです・・
昨日のETCCでTTが何台かアタックしてましたが、きちんとやってある車は違うなあ?
って思いましたよ。
なにせ、タイムが物語ってるんですが・・・13秒12がベストでした・・
いくら暑いからって5秒も落ちるかなぁ??
油温もすぐに130度到達→クールラップみたいな感じだったので補正とか掛かるのか?
分からないんですが、何らかの対策が必要なようです。
SP-Gを遂にオーダーしたんで、気合いは充実していたものの
一筋縄ではいかないもんです!
インタークーラーウォータースプレーで誤魔化して真中にオイルクーラー付けるか?
それとも脇にオイルクーラーって感じでしょうか?悩みますね。
Posted at 2009/07/22 21:26:51 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記