• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99の愛車 [ホンダ N-ONE]

2015 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング 黄になった車 ^^;

投稿日 : 2015年08月24日
1
今年も参加して参りました【第4回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング】♪

2015年の今年は、
~たんぽぽ倶楽部第13回全国ミーティング~
~きいろ組10周年記念ミーティング~
という事、ところが美ヶ原高原での集合写真は、台風の接近の影響もありイマイチすっきりしない天候。 ^^;

すべての車両のナンバー修正をしないで済むように、あえて鮮明でない画像を選んでみました。 ^^;
2
さて、ここからは毎年恒例の自分が黄(気)になった車の画像をお送りいたします。

まずは、Hondaの「N」つながりの1枚、知っている方はご存知の通り、N-BOXには黄色のボディカラーは存在しません。
という事は、オールペイントされているんですね。

ちなみにオーナーさんに伺った所、Honda純正色のインディイエローパールだそうです。
3
続いて、こちらもオールペイントのお車。

ヤスキチさんのDC5、2代目のインテグラタイプRです!
先代のインテグラタイプR(DC2)の最終時期にはサンライトイエローのボディカラーが存在しましたが、モデルチェンジとともに黄色はラインナップから外されてしまいました。(残念!)

実は我が家の車との2ショット画像、ぜひ実現したかった1枚なんです。
4
Hondaつながりで、もう1枚。

こちらは純正色のサンライトイエローのEK9、シビックタイプRですね♪

しかし、オーナーさんにお話を伺うと、やはりサンライトイエローの色褪せに苦労されているとの事。 ^^;
我が家も、一時期サンライトイエローのライフディーバを所有していたので、その苦労、よ〜くわかります。 ^^;
5
さらにHondaつながりで、もう1枚。

現行のフィットハイブリッドに、今回の注目の的のS660、みん友のゆきさんのビート。

こう並ぶと、時代の流れを感じずにはいられません。 ^^;
6
参加車両の中で、気がつくと「あれ?」と思った1台。

なんとなく見覚えのあるネイキッドなのですが、ナンバーが白色に変わっております!
聞くと、車検時に車幅の関係で白ナンバー登録になったとの事。 ^^;

これで、思いっきりオーバーフェンダーにしても大丈夫ですね(違
7
ネイキッドつながりでもう1台。

今回色々とお話させていただき、新たにみん友になっていただいた「Dr.99」さんのお車。
ダイハツ車ならではの他車種流用のモデファイは非常に参考になりますね♪

ハンドルネームが似ているところも、非常に親近感を感じました。 ^^
8
似ていると言えば、こちら。

千葉県からお越しの、「かけさん」のN-ONE。
色々な自作の電装関係には、本当に驚かされました。

ユーロナンバー付きのフロントフェイスだけを見ると、我が家の車にクリソツです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月25日 2:29
今回久しぶりにお会い出来て
本当に嬉しかったです(*^_^*)
娘ちゃんも大人になられててビックリ!
お茶の差し入れやカード、ありがとうございました♪m(._.)m

お天気が残念だったこともあり、
途中離脱させていただきましたが、
隣のS660を運転させてもらえることになってたのに
あの濃霧で諦めたのも残念でした(^-^;
でも彼が黄色に復活したので、
これを機に関西たんぽぽがまた再開するといいなぁ、なんて期待してます(*^_^*)

また次回再会できること、楽しみにしてます(≧∇≦)
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年8月26日 0:14
こんばんわ〜♪、遠路のドライブ、本当にお疲れさまでした!

ご無事にご自宅へ戻られた様で、何よりです。
ホント、久しぶりにお顔を拝見出来て嬉しかったです♪
地元で確認した天気予報では、長野方面は晴れのマークだったんですが... ^^;

娘ともども、また次回お逢い出来る機会を楽しみにしておきますね♪
2015年8月26日 22:41
このイベントのフォトギャラ見てると、黄色い車をゲットして参加したくなります(*´∇`)

・・ただ、日常生活での目立ち具合が内気な自分には耐えられないかも?って答えに落ち着いてしまう(-_-;)

これからも 見させてもらって、参加気分に浸らせてください(笑)
コメントへの返答
2015年8月28日 0:25
こんばんわ〜♪

個人的には、ロドスタ初代(NA)のJリミテッドなんかがお勧め♪(笑)

一時期は、アテンザやRX-8にも黄色いボディカラーが存在しとったんやけどね。 ^^;
2015年8月27日 9:22
黄になるN-BOX+カスタムです(^O^)
 
掲載ありがとうです。
 
Nはインディイエローパール(Y52P)
 
ヤスキチ2さんのインテグラはニューインディイエローパール(Y65P)
 

S2000の前期(Y52P)
S2000の後期(Y65P)
 
後から調べました(汗)
コメントへの返答
2015年8月28日 0:29
こんばんわ〜♪、コメントありがとうございます。

わざわざ調べていただいて、重ねてありがとうございます♪

S2000も、前期と後期で微妙にカラー変更があったんですね、知りませんでした。 ^^;

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation