• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACKOUTのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

磐梯吾妻スカイラインへ。

今日は、kuro@ESTさんと磐梯吾妻スカイラインに行ってきました!!

まず、お決まりの○ラント5で合流し、道の駅つちゆに。
で、行きはR115経由で福島市内へ。
オートバックスとジェームズを偵察。

その後、昼食をとり
磐梯吾妻スカイラインへ突入!!

途中、不動沢橋レストハウスで休憩。つばくろ谷の絶景を堪能。


ほんとここは別世界って感じで感動しました!!下界では見れない景色が。


有毒ガスが発生する地帯らしく停車は禁止らしいですが
景色がいいのでフォトタイム(笑。


浄土平レストハウスで休憩。
で、吾妻富士登山を体験!!頂上からの見晴らしは最高でした~。


その後は、山を下りて道の駅つちゆに戻ってきました~。

そこで何とハプニングが!!
休憩していたところ、1台のSが入ってきて
初対面ながら、少しの間お話させて頂くことができました。
まったくのノーマルでしたが、とても綺麗に乗られておりました。
ちなみにフクスマの方でした(笑。


最後に嬉しいハプニングもあり、充実した一日を過ごせました~。
kuro@ESTさん今日はお疲れ様でした~。

※お時間がある方は、こちらこちらもどうぞ!!
Posted at 2010/08/29 21:23:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月28日 イイね!

ホースGET!!

ホースGET!!先日付けたエアクリですが
8パイのホースがなく困っていたところ
Kunyさんから「持ってますよ!!」との連絡を頂いたので
今日もらいに行ってきました。
(ていうか持ってきてもらった?)

折角なんでS談義を少々した後、解散しました(笑。
kunyさん、今日はありがとうございました!!


※ちなみにバックに写っているSは、偶然居合わせたSで特に関係はありません(笑。

Posted at 2010/08/28 23:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月22日 イイね!

エアクリ交換後のインプレ!!

今日は、昨日交換したエアクリの効果を試すべく
kuro@ESTさんをお誘いして、いつものコースに行ってきました~。


で、その効果ですが
エアクリ交換だけにしては、かなりいいかもしれません。

剥き出しタイプなので街乗りで多用する3000回転前後の
トルク不足が心配されましたが、まったく問題なく逆にトルクが厚くなった感じです。
また、それ以降の回転域でもトルクフルになった印象です。


それと、なんと言っても吸気音が最高で低回転域ではゴー、VTEC突入後は甲高いサウンドに。
(下手なマフラーより音がでかいかも?)
なので、意味もなくアクセルを踏み込んでしまいます(笑。
音については下記の動画を参考に・・・。
2分後あたり、外からの音も聞けますよ(笑。


しいて悪い点をあげるならば、メンテする際のめんどくささと低い位置にエアクリ本体が
付いているので大雨の時、浸水する恐れがあるくらいですかね。

そうそう、よく言われる吸気温度上昇によるパワーダウンですが
今日の日中は30度以上あったももの、パワー不足はまったく感じませんでした。
ということで吸気温度も上がってないと思われます。

以上、長々書きましたがエアクリのインプレでした(汗。
Posted at 2010/08/22 22:51:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月21日 イイね!

エアクリ装着!!

今日は、青空ガレージでエアクリを装着しました(笑。

中古のため一部部品が欠品していて、その部品を探しにSABや黄色の帽子や
ホームセンターなどウロウロ・・・。時間をだいぶ費やしました(汗。

結局、8パイのホースが見つからず、まだ完全じゃないですが、一応装着しました!!


でも取り付け方が悪いのか、設計が悪いのか若干干渉している箇所が。
また時間をみて修正する予定です。

見た目はご覧の通り、すっきりなエンジンルームになりました!!
折角なんでシリコンチューブもおごっちゃいました(笑。


エアクリは、バンパー内にこんな感じで付いています。
メンテの時は、めんどくさそう(汗。

インプレは、明日にでも・・・。
Posted at 2010/08/21 22:29:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月18日 イイね!

米国製のニューパーツGET!!

米国製のニューパーツGET!!昨日言ってたパーツですが、今日予定通り到着しました!!

見てもらえば分かりますが、エアクリです。
ちなみに新品は入手できず、中古(汗。

これに決めた理由ですが
①エアクリ本体がバンパー内に移動できる。
②エンジンルームがすっきり。
③ターボみたいなピカピカの配管。(さらに磨く予定)

まあ、所詮エアクリなんで劇的な変化は期待していませんが、早く装着してみたいです(笑。
Posted at 2010/08/18 21:21:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オイル交換と洗車。 http://cvw.jp/b/434553/48473838/
何シテル?   06/07 22:15
サーキット走行、DIY作業、ドライブ好きです!! 休日は、ガレージに籠って何かしていることが多いです(笑。 興味がある方、是非お友達になって情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234567
89 10 11 12 1314
15 16 17 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

SPOON サスペンションブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 11:08:48
Cool Nuts 百式自動車 調整式リヤアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 21:37:50
ホンダ(純正) DC5純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 20:22:57

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
メインはストリート。たまにサーキット。 カリカリのマシンもいいですけど、さすがにS200 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
バモスの入れ替えとして、中古で購入。 N-BOXから派生した車ですが スタイリングといい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
約11年乗ったストリームからの乗り換えです。ファミリーカーなので、いじりすぎは厳禁です( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
元ワンメイクレース車両のEK4です。 現在は、初代オーナー(不明)の手によって戸田レーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation