• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide-100HPのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

夜のアレキパ徘徊

うーん
体内時計が-3時間ぐらい狂ってて5~6時ぐらいに目が覚めてしまう・・・
で暇なので早朝UPといきます

DSC_3561
DSC_3561 posted by (C)panda100hp
夕方のアレキパ、逆光のカテドラル(大聖教)

DSC_4371
DSC_4371 posted by (C)panda100hp
DSC_4379
DSC_4379 posted by (C)panda100hp
DSC_4390
DSC_4390 posted by (C)panda100hp
DSC_4391
DSC_4391 posted by (C)panda100hp
カテドラル、アルマス広場周辺にて
ペルーではどんな小さな町や村でも必ず立派なカテドラルとアルマス広場(中央広場)があります
しっかしとんでもなく大きいわ

DSC_4362
DSC_4362 posted by (C)panda100hp
DSC_4339
DSC_4339 posted by (C)panda100hp
教会の中
当然ですがフラッシュ禁止のところが多いです
で、ほんとにお祈りをしに来る人がたくさんいます
冗談やおしゃべりできる空気は全くありません
シャッター音が響きます(汗)
パイプオルガンでかすぎw

DSC_4352
DSC_4352 posted by (C)panda100hp
DSC_4356
DSC_4356 posted by (C)panda100hp
教会の裏の路地です
雰囲気ありすぎ・・・・
ただの喫茶店なのに、これだもんなぁ
さすが世界遺産になるほどの市街地区だわ
ペルーではリマ・クスコ・アレキパの3都市の中心市街地区が
世界遺産として保護されています、まさにリアルディズニーシー

DSC_4394
DSC_4394 posted by (C)panda100hp
本日の晩飯
ソンコリャイ(店名)
カテラドルの側の2Fにあって、オープンテラスでカテラドルが見えます
ここのオッサンが面白い
「ハラキリ」とか誰が教えたんだよw身振り手振りでやってるし
you try harakiri!! と言ってやったら大笑いしてた
あとなぜか「カワチマチ」とか知ってるし

DSC_4411
DSC_4411 posted by (C)panda100hp
席から見えるカテラドル

DSC_4405
DSC_4405 posted by (C)panda100hp
キッチン見せてくれた
ほんとに石焼き

DSC_4419
DSC_4419 posted by (C)panda100hp
スープの壺、でけぇ

DSC_4432
DSC_4432 posted by (C)panda100hp
今晩のメニュー
なんか色々のスープ、チーズ風味
アルパカの腿の石焼きのステーキ
画面下のとうきびに注目、粒一個が1cm以上あるんですわ

当然食いきれず終了・・・
まぁこちらでは残すことは失礼じゃないし、普通みたいw
「まんぷく」と言う日本語を教えて帰還しました


あーでも
aoy@ma氏なら、あっちこっち気になって
あらゆる小物やアイテムを写してそうだ、でもそれやってたら
いつまでも次に進めなさそうw

雰囲気に圧倒されて(うわ、すげなぁ・・・おっとっと写真写真って感じ)
細かいところ観察してる余裕あんまありませーんw

ではでは
Posted at 2010/04/29 21:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月28日 イイね!

アバルト仕様ペンダント powerd by corca?

アバルト仕様ペンダント powerd by corca?













コルカ渓谷の山奥の
道ばたの露天のお土産屋のおばちゃんから買った
アバルトのペンダント(違うw)

別に探してもいないのに偶然見つけるこの強運w

材料は牛の角で蠍は一個のみ
他では見かけなかったし、手作りだから
あるかどうかも分かんない

とにもかくにも即GET!!










で、驚きのお値段は
600円w
うは!
Posted at 2010/04/29 20:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月28日 イイね!

コンドルが飛んでゆく

DSC_3809
DSC_3809 posted by (C)panda100hp
DSC_3849
DSC_3849 posted by (C)panda100hp
DSC_3853
DSC_3853 posted by (C)panda100hp
DSC_3859
DSC_3859 posted by (C)panda100hp
DSC_3934
DSC_3934 posted by (C)panda100hp
DSC_3935
DSC_3935 posted by (C)panda100hp
DSC_3961
DSC_3961 posted by (C)panda100hp
DSC_3962
DSC_3962 posted by (C)panda100hp
DSC_4002
DSC_4002 posted by (C)panda100hp

飛ばないコンドルは、動物園のコンドルだ
ということで

生コンドルを拝みに朝6:30出発
午後はコンドル飛ばないそう
午前中でも必ず見れる訳ではないそうです
途中砂利道に揺すられ9:00頃現着(コルカ渓谷)

いやー雄大ですね~
写真はすべてリサイズのみ、ノートリミング
多いときで同時に5~6匹飛んでた
D90 105mmで
コンデジで綺麗に写すのは至難の技でしょう
ペンションで一緒になったオッサンの写真も、まともに写ってなかったし

翼幅は3mぐらいあるそう
寿命は50年以上
一生離婚?しない、おなじつがいで過ごす

現地7日目にて撮影枚数約2000枚
コンドルだけで200枚(汗)
どれがベストショットかよーわからん、多すぎてw
絵になる景色が多すぎて、どれをUPしたもんだか
わけわからんで・・・・
Posted at 2010/04/29 12:47:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月26日 イイね!

アレキパ到着

アレキパ到着












後ろに見える山はPICHUPICHU 5510m
ペルー第2の都市、アレキパに到着(高度2400m)

空港から撮影
今度のホテルも無線LAN使用OK♪

うー暑い
日陰は涼しいけど暑い

ここまで
リマで宿泊した日本人宿の宿泊客以外で
全く日本人みない、みつからなーい
観光客はどっさりいるけど欧米人ばっか

飛行機乗っても全くいない、おもしろい

午後4時です
これから観光いってきま

Posted at 2010/04/27 05:55:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

ペルー2日目 ナスカ編

本日はナスカ観光
朝4時半におきて出発、1泊2日の日程です
一部写真をいっぱいあげろとおっしゃる方がいましたので今日はがんばりました
でもくじけそうです、眠いです

DSC_2657
DSC_2657 posted by (C)panda100hp
ペルーは三輪車が多いです、これはタクシー

DSC_2661
DSC_2661 posted by (C)panda100hp
その2

DSC_2818
DSC_2818 posted by (C)panda100hp
みにガラパゴスと言われているパアジェスタ島
スピードボートでむかいます(かなり速い)
浜には数百匹のトドやらあざらしやら、近づくと一斉に吠えます
あとはペンギンやらペリカンやら・・・・

DSC_2919
DSC_2919 posted by (C)panda100hp
砂漠でサンドバギーを初体験
なまらおもしろいけど
途中でガス欠w
パリダカで遭難する貴重な体験をさせていただく
走行動画もあるけど、」またの機会に

DSC_2975
DSC_2975 posted by (C)panda100hp
続いてサンドボード
このあとスキージャンプ90mをもっと高くしたような場所にて
腹這いで直滑降、なまらおもしれぇ
一緒のガイドはバランスを崩して5回転ぐらい転げてTシャツに穴がw

DSC_3000
DSC_3000 posted by (C)panda100hp
行きにはきづかなかったけど
ここは砂漠のオアシスでした、これ砂漠側から走ってきて発見したら感動するわ
またくる機会があれば泊ってみたい(リゾートホテルになってた)

DSC_3026
DSC_3026 posted by (C)panda100hp
おまちかねの昼飯
アボガドのサラダ、うまそうでしょ

DSC_3027
DSC_3027 posted by (C)panda100hp
いもとチーズのなんとやら

DSC_3032
DSC_3032 posted by (C)panda100hp
俺が食べたのは牛のステーキペッパーソースがけ
まじうまかっただー、600円!

DSC_3142
DSC_3142 posted by (C)panda100hp
ナスカの地上絵、みりゃあわかるね
閉店間際にかけこんだので
小さい4人のりのセスナがあたることに、ラッキー
パイロットは2名なので貸しきりです
前情報ではかなり酔う人が多いらしいけど
楽勝♪ジェットコースターが平気な体質ならOKかも
結構傾くけどGはたいしたことないしね

DSC_3218
DSC_3218 posted by (C)panda100hp
パイロットと一緒に

DSC_3239
DSC_3239 posted by (C)panda100hp
本日のホテル
DSC_3237
DSC_3237 posted by (C)panda100hp
結構良い雰囲気でしょ

とダイジェストでおおくりしました
今日だけで500枚超えてるし・・・
PCとデジイチ持ってって良かった、荷物重いけどね
セスナからとかでも写真撮りやすかった

ではおやすみんなさい


Posted at 2010/04/25 13:41:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みさろう あ!」
何シテル?   12/10 13:50
前の車アルファ145が初めてのイタ車 初めてCGで見たときは「なんじゃあこのブサイクな車!?」と思ったが、ふと立ち寄ったディラーで実車を見て衝撃を受け、試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
45678910
11 121314151617
1819202122 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

ジープ ラングラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 21:24:18
前提が崩れると 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 09:05:40
あけましておめでとうございますとSAAB購入記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 15:07:08

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
パンプキンオレンジ北海道第一号納車 実車のオレンジ見る前に予約
サーブ 9-3 カブリオレ サーブ 9-3 カブリオレ
横浜で極上物を発見
KTM 1190 アドベンチャー R KTM 1190 アドベンチャー R
初めてのバイク
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20年ぶりのチャリ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation