• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide-100HPのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

我が愛機

人生初のデジカメはこれ

NICON COOLPIX 950


ニコンマニア?の中では伝説の名機とも言える?機種でした
これ高かったんだよなぁ、出たとき10万ぐらいしてました
モデル後期まで待って、それでも5万ぐらいした覚えがあります

ちょうどモータスポーツオフィシャルに参加しまくっていた時期でもあり
その時、こっそり(笑)撮った写真が

砂川で開かれていた全日本ダートラ モンスター田嶋のエスクードです



日中の写りならいまのコンデジにも負けないんじゃないでしょうか?

サーキットのポストの中で流し撮りを覚えた14年前・・・


その後は
RICHO Caplio GX8

RICHO Caplio GX100

不動産の写真を撮らなければいけなくなり、広角カメラをさがしてたどりついた機種
標準で28mm、ワイコン装着で21mm、GX100は19mm当時としては画期的でした
稼がして貰いました(笑)
カメラ用語も覚え始めます
操作体系も使いやすく、リコーのカメラが好きになり・・・
RICHOから GR Digital が発売されずーーと気になってましたが無視を決め込んでいましたw



そして、この後、南米ペルーに行くことになり
デジイチデビューを果たすことになります
NICON D90


こいつを撮ってみたくて買ったようなもんですね

その後海外旅行に連れ回したり、ストロボを買って結婚式のカメラマンをやったり
勉強もしたので、基礎知識やテクニック等も覚えました
旅行でのストリートスナップが好きなんだなと分かったのもこの頃



まぁ今後はよっぽどの事wが無いと持って行かないでしょう(笑)


そして
アウトドアにカメラを連れ回したくなり
OLYMPUS TG-1

ダイビングでの水中写真も撮ったな

標準で防水12m・耐塵・耐衝撃なんで
今後もそういう場面では使いますよ

その後は
ほとんどこれw
iPhone5S



なんせ他とは比べるまでも無い携帯性
FBやミンカラでも即UP可能
わざわざカバンに入れなくても持地歩いてる!忘れない!
そのうえ
それなりに綺麗に撮れてしまうんだよねぇ、コンデジは必要ないぐらいに

という事で、まったくデジイチやコンデジは使わなくなったのでした・・・・・
なんぜ持ち歩かなければ、撮るわけもないよな


しかし限界も感じるわけで
来年の長期海外旅行にむけて次期主力戦闘機の選定を開始しておりました
持って行く前に、カメラ慣れはしておきたいところ

条件
・小型軽量 軽くないとそもそも持って行かない ミラーレス機でも邪魔!
・センサー APS-C以上 フラッシュたかずに暗所でも撮るために
・広角
・所有欲を満たすこと、長く使いたいなぁ・・・(ホントカ?)

要はレンズがデジイチ並のお散歩カメラが欲しいんです

で、現時点でそれをほぼ満点で満たすのが
RICHO GR




これの限定モデル(↑写真)がぼちぼち在庫が減ってきた&モデルも中盤にさしかかり値頃感がでてきたので、逝っちゃいました!

どんな写真がとれるんだろう・・・最近iPhoneで楽ばっかりしてるからな~w

しかし
なんやかんやと結構カメラ買ってるなぁ・・・(汗)

車好きは
たいがい時計もカメラも好きですからな、ろくなもんじゃねえやいw
Posted at 2014/08/31 20:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

今年も新城ラリーに行ってくるマキネン

JAF 全日本ラリー第9戦 新城ラリー2014
のオフィシャルに行ってきますです



去年はワルデガルドだ、今年はマキネンが来るよ


マキネンが来るよ
' target='_blank'>去年の模様

去年はなんかいきなり行くことが決まって
せっかく愛知くんだりまで行ったのにとんぼ帰りでした・・・・
くやしくてくやしくて・・・・


リベンジだ!

出発 10/30
ラリー期間 10/31 ~ 11/2  翌日帰る?んなわけない
11/3 ~ 11/8 京都・大阪の旅 
11/8 夜帰還

4泊5日が9泊10日に延長

ということにしてみました
ラリー帰還より旅のほうが長いのはたぶん目の錯覚です、きっとそうです
なんだろう、今年は関空に縁があるなあ?

京都での宿はもちろん
初夏にお世話になったゲストハウス コンパスに予約の電話
おばちゃん覚えててくれて、FB見られてるので
「いつ仕事してるの?」と突っ込まれたw

定宿ができて2回目行くのってなんか楽しいな
まぁいつもの事ですけど・・・予定は決めないでテキトーに行ってくる予定

Posted at 2014/08/28 00:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

ついにキャンピングトレーラーデビュー戦 3泊4日!

8月5日に北海道上陸を果たしたフォールディングトレーラー
まぁなかなか思った通りには進まず
どうにかこうにか公道上を走れるようになったのは

今年3回目となった親友夫婦とのお盆キャンプの前日(汗)
乗ればなんとかなるだろうと、整備工場を出発します



一日目

翌日、午前中に札幌を出発し中山峠


予想していたことですが、中山峠のキツイところでは60~70kmが限界
まぁ前進にかんしては、違和感はさほどナイです

有珠のキャンプ場に到着し、疲れを癒やす間もなくw
友人たちの早く組み立てろ~!wにせかされ
トランスフォーム!




息つく暇も無くwBBQが始まります


ここは夕日の名所


友人を護送して近くの温泉に

二次会


MY ベッドルーム!


いや~、想像以上、これ以上!w
ちょー寝心地いいですわ~
というか家で寝てるとかわらないというより、気持ちよさでは上ですな


初日終了

2日目
早朝、N光さんが、差し入れの肉を持ってきてくれました
そして恒例の朝珈琲♪


海遊びもします


いつも格好だけは一人前の
海の男 Ver2014年



結果?
これは釣ってるフリをしているだけだw




遊んだ後は
N光さんのおみやげのラムチョップを備長炭で丁寧に焼きます






なまらウメー!

肉の次は
数ヶ月前に某事務所からカゴメ野菜ジュースと交換してきた
○万円の高級シロワインを頂きます!




専用の北海道牛乳ソフトグラス(爆)で一杯いただく




んんんん、うんウマイ!
○○さん、美味かったですw
俺にも味分かった(笑)、これはうまいわ!

三日目
快晴!


本日は無人島上陸作戦を決行する!





上陸成功





4日目

起きて、珈琲のんで、休憩して
撤収!!




今回は初のフォールディングトレーラーを使用したキャンプでしたが
サイコーに快適で楽しいキャンプでした~
ふぅ疲れた・・・・
Posted at 2014/08/17 21:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

秘密兵器が小樽上陸!

8月5日 徳島から秘密兵器が小樽へとフェリーで運ばれてきました
銭函の修理工場の社長と夜フェリーターミナルへ向かいます

動力機関が無いため、運転しておろす事ができません






どこらへんにつまさってるんだべなぁ(不安)


しばし待たされ
係員さんが「入っていいよ~」

アッター!


押すぞ~


乗せるぞ~


昨日、ようやく天気が良くなったので
豪雨の中四国から運ばれてきたフォールディングトレーラーを天日干しにしてきました



トランスフォーム!


10分かからないぐらいで組み立て可能です







うーんなんと言いますか
友人が春にキャンピングカーを買ったところから
「なんか、はらたつ、くやしいw」
洒落と冗談ではじまったこの企画
ついに実車が北海道に上陸してしまいました

ひとまず今週末にキャンプで実践デビューする予定です
Posted at 2014/08/10 11:40:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

とったど~予約したど~! & 山形からの使者迎撃イベント

取ったど~!予約しちゃったど~!もう知らね~www

2015 ヨルダン→イスラエル?(謎)→トルコ→アブダビ
37泊(機内2泊)38日の旅(ちょっと増えた)
 4/18~5/25

前回のタイ・カンボジア・ベトナムが21日間、その前が16日間
足したの越えました?wさてどうなるのでしょうか

もちろん?学生旅行なんぞしたことないので
自信最長記録となります(笑)

そもそも海外初旅行が
2010年南米ペルー 18日間なんで
その後
2012 タイ~ 16日間
2013 ベトナム~ 21日間
2015 トルコ 38日間
順調に長くなっていますね・・・・・・




往路
4/18 JAL 新千歳発13:00 羽田着14:40 高速バスで成田へ
4/18 エティハド航空ビジネスクラス 成田発21:20

4/19 アブダビ着4:35 トランジット(3:20) アブダビ発8:15 ヨルダン着10:25

ヨルダン→イスラエル(バス)
イスラエル→イスタンブール(飛行機)
トルコ国内(バス&鉄道&飛行機)
イスタンブール→アブダビ(飛行機)

復路
5/24 エティハド航空ファーストクラス アブダビ発22:05

5/25 成田着13:15 JAL羽田発18:20 新千歳着20:00

あ、イスラエルは事前に情勢を見て判断しますんで
(現地に案内人の友人(軍人)がいます)

発券しちゃいましTA! 
使用マイル75000マイル
航空使用税4900円+25$

ちなみに
マイルを使わずに普通にチケットを買うと
439810 成田→アンマン(ビジネス)
592828 アブダビ→成田(ファースト)
合計 1032638円しますね、103万円?
意味分かりませんね、絶対乗りませんね、一生乗りませんよw
マイルだと75000

同じ旅程でエコノミーだと
84810+50740 =133550円 13万円です
絶対普通こっちですハイ
マイルだと45000です

あーすっきりした(笑)
旅行の小遣い貯金して増やさないと足りないな(汗)



***********************

日曜日
山形からしんベエさんが来道され迎撃イベントが行われました
細かいことはすでに数名がレポートを書いてますのではしょります(爆)


朝ささひろしと500Cを購入した?さん(汗)と合流し

長沼ブルーシールへ、まずは部活!


鬼のように速く溶けるソフトと格闘していると
みさろうさん到着


この移動時、みさろうさんの子供たち
パンダの音は悪魔の音だと教育されていた模様・・・

長沼 里日和で昼食


マオイの丘へ移動

部活!


この時、みさろう氏が100HPをニタニタと眺めているので
乗せてあげました
ニヤニヤが止まらないようです(笑)
子供たちに「悪魔の音だ!」と言われました

いったいどういう教育をしているんでしょうか?

kawa蠍さん特集




俺はこっから友人とBBQに行くので見送りました




恵庭湖付近の河原で
BBQとたき火をして
竹山高原温泉に入って帰りました~



ちゃんちゃん
Posted at 2014/08/04 18:23:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みさろう あ!」
何シテル?   12/10 13:50
前の車アルファ145が初めてのイタ車 初めてCGで見たときは「なんじゃあこのブサイクな車!?」と思ったが、ふと立ち寄ったディラーで実車を見て衝撃を受け、試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ジープ ラングラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 21:24:18
前提が崩れると 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 09:05:40
あけましておめでとうございますとSAAB購入記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 15:07:08

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
パンプキンオレンジ北海道第一号納車 実車のオレンジ見る前に予約
サーブ 9-3 カブリオレ サーブ 9-3 カブリオレ
横浜で極上物を発見
KTM 1190 アドベンチャー R KTM 1190 アドベンチャー R
初めてのバイク
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
20年ぶりのチャリ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation