• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラΧの"水疱瘡" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2020年3月18日

レストア6 フロントブレーキ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
不動のToday水疱瘡
今回はフロントタイヤの固着、フロントブレーキの清掃をします。
2
タイヤ右側のブレーキワイヤーとメーターケーブルを外します。
3
フロントタイヤをメガネレンチの12mmと17mmを使いました。
真ん中の銀色部分のドラムブレーキを清掃していきます。
4
リアブレーキと比較しますが、こちらの方がきれいでした。
真中のメーターギアグリスも灯油で綺麗に洗いました。
5
ここで問題発生!
表面部分灯油で洗っていると、腐食が原因でドラムブレーキ周りの塗装が剥がれてきた。
6
剥げている部分を黒のスプレーで3回ほど塗っておきました。
7
綺麗になったドラムブレーキ。
メーターギア等にグリスをたっぷり塗っておきました。
ドラムブレーキも元に戻して
8
タイヤも戻し、ケーブル類を戻しブレーキの状態確認。
これで本来の動きになりました。

次はフォークのオーバーホール。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月13日 11:52
超レストア‼️😃
なんだか楽しそ〜♬🤩

あ、やっている本人はめっちゃ邪魔くさいのですがね…(^◇^;)💧💧

師範代!
レストア完成したらtodayで試運転がてら京都来ますか❓🤪🤪爆!
コメントへの返答
2020年3月13日 14:48
これから面倒なボアアップ作業するので、高速乗れるくらいなエンジン載せ替えなら行けちゃうね(笑)
現在はエンジンに火を入れれば動く状態ですが、50CCは奥様が嫌がっているのでボアアップ決定してます。
2020年3月13日 12:04
ボアアップですか‼️😃💦💦

Z900RSのエンジンを無理やり載せて『Wild speed〜〜!!』って叫びながら爆走するのは如何でしょうか?
インスタ映え⁇間違いなし😆👍👍

家近ければ遊びに行くのですがね…。。😅

プロフィール

アキラXです。よろしくお願いします。 バイク履歴 ホンダDIO50 ホンダリード80 ホンダフォルッア250 ヤマハXJ400R ヤマハマジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

除電するかもしれないボルト(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:27:58
ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 20:29:12
カッコかわいい計画10 ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 11:28:17

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
令和4年8月7日契約 令和5年2月2日納車 ダイハツ純正10インチナビ リアスポイラー ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
H28.03.12~ 発売日前に購入。 今ではDIYでカスタム中。塗装も簡易テント内で ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
友人からいただきました。 これからカスタムしていきます。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
息子が1年半放置のアドレス110不動車 前ブレーキ固着 リアタイヤワイヤー出のパンク シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation