• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラΧの愛車 [ホンダ スーパーカブ110-JA07]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

ブレーキランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらはブレーキ&スモールのガラス球

ブレーキは直流
スモールは交流で電気が流れているので、このままLED球に交換するとスモール時のLEDが壊れます。
2
交流のバイクを全波整流化して直流にする方が多いですが、先日クラッチ交換時にオイル交換したばかりで、全波整流するとオイルを抜かなくてはいけないので、簡単に一部直流化出来るか試してみた。

配線図を見ると後ろのスモールとフロントライトの配線が交流で配線されているので、レギュレーターから出ている交流配線を外して直流に繋ぐという簡単な荒業。
3
バッ直だと常に点灯してしまうので、ACC電源を探し出す。
4
ACCを分岐し、外した交流配線と繋ぐ。
5
LED球に交換し、キーをON。

交流ではエンジンを掛けないと電気が来ることがないが、直流はキーONで電気が来るので直流化が完成。

ブレーキは元々直流なので問題ない。
あとはバッテリーの残量を日々確認しておかないと。
6
もちろんライトも直流化になったのでLEDに交換できる。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スーパーカブ110 マフラー交換

難易度:

スーパーカブ110 リヤサスペンション交換

難易度:

ウインカースモークレンズ交換

難易度:

チェーン給脂と張り点検などなど 次回17,363km

難易度:

ウインカーLED化

難易度:

エンジンオイル交換 次回18,363km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アキラXです。よろしくお願いします。 バイク履歴 ホンダDIO50 ホンダリード80 ホンダフォルッア250 ヤマハXJ400R ヤマハマジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

除電するかもしれないボルト(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:27:58
ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 20:29:12
カッコかわいい計画10 ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 11:28:17

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
令和4年8月7日契約 令和5年2月2日納車 ダイハツ純正10インチナビ リアスポイラー ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
H28.03.12~ 発売日前に購入。 今ではDIYでカスタム中。塗装も簡易テント内で ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
友人からいただきました。 これからカスタムしていきます。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
息子が1年半放置のアドレス110不動車 前ブレーキ固着 リアタイヤワイヤー出のパンク シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation