• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫田猫男(場末ポッポ)のブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

豚(さん)を運ぶ仕事は切なすぎる。

豚(さん)を運ぶ仕事は切なすぎる。 前回のブログで、ベストモータリングにて大井さんが「車と対話して乗る」っていっていたのが分かりたくて、それを意識して走り続けてたので、そういう感覚が鋭くなっているためか、
豚さんのそれもまた、わかる。。。。っていうか、車の場合はこちらの操作に対しての反応という受動的なものですが、、豚さんの場合は何らかの意識体が入っていて能動的な反応があるので、さらにとてもよくわかりますし(人間と同じ)、、、、こちらの意識も伝わっているなーって体感する瞬間があるのです。豚さんとは言っても無理強いは嫌みたいで、触られていやな鼻を触ったりして無理に動かそうとすると、もう動いてくれなくて、トラックから降りてくれなくなったりするんですね。

 農場からトラックに乗る時点でもう乗りたくないっていう豚さんは降りるときも同じで降りたくないってする。「まだ遊んでいたいんだ」そんな感じに見えたんです。

ふっとその時、年の離れた妹を幼稚園に迎えに行った時(その時ワダス高2)に「もうちょっと遊ぶー」って妹が言っているシーンと重なってしまって、切なくなってしまってですよ。。。。だからといってじゃー遊んでから行くかみたいな時間がいまこの豚さんに有る訳でもなく、しばし20秒ほど見合うと、、、ワダスの意識が通じたのか、しかたなさそうに出口に歩いていく豚さん。。。。さらに切なくなるワダス。。。思わず豚さんの後ろ姿に「すまん。。。。」って声かけてました。

 その日一日を「やりたくねーめんどくせーバカくせー」って意識で埋めたくないので、無理にでもテンション上げてこの仕事をこなすのですが、、、、家に帰ってから、、、その日の切ない場面が繰り返しよみがえってきて、とても苦しいです。。

 みずがめ座の時代に入って、うそのつけない、見ないようにしていたものを見せられる時代。今のワダスに見せられているのは、今はこれです。

 お坊さんに似たようなことを話したこともあったのですが、中道でいくのがイイのでは?と教えていただきましたけども、これは実際に見ないとわからないのではないか。。最終的な判断はワダスがしないとならないみたいですね。

Posted at 2020/04/01 19:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月26日 イイね!

イニシャルdで負けた人について書いていく件 その二

イニシャルdで負けた人について書いていく件 その二 イニシャルDで負けた人。負けたけど実力あったよねって、つらつら書いて行くコーナーその二でございます。

スマイリー酒井氏。


 どうしても、フェイントブレーキや、相手のリズムを崩すトラップだけがクローズアップされ、ダーティなイメージが付きまといがちな彼ですが、作中の東堂塾生の会話に「塾生同士のバトルは一瞬たりとも気が抜けない」とあり、塾生のスキルアップのためにあえて「車+運転手」の速さが、東堂社長の意向で、ある程度均一化されていたのではないか。
そのイコールコンディションで競り合いでは、普通に走っていてはただ並んで走るだけになってしまうので、その中で出来ることはないか?とすると出てくる走り方の一つだろうと思うのです。

 そしてなんか彼を見ているとどうしても他人とは思えないw
絶対にベストモータリング愛読者だったのではないか。(設定)


 2分55秒~3分35秒辺りを是非ご覧ください。

今見ても脳汁出てくるww酒井氏もこれ見て、絶対乗りこなしてみたいと思ったクチなのではないかとww作中のインテも前期型ですし。っていうかそれワダスwwwでもこの車ご縁なかった(涙)今思えば後輪駆動の経験がなかったとしても、それはレンタルカートで補完できたかもなので、インテRを選択していれば、もっとたくさん走れたなーなどと思うことしきりwww
脱線しますた。そんな酒井氏のサイドストーリーを勝手に考えてみましたww

「持つものと持たざる者」

 ベストモータリングのあんな画像見せられたひにゃーとひたすらほぼノーマルのまま走りこむ日々。導かれるように東堂塾を知り、その走りに対する意向の方向性が同じであり即入塾。さらに先輩方に鍛えられて上達していく酒井。そのうち社長にその走りが認められるようになり、東堂塾の師範代として引っ張り稽古を担当するまでになっていた。

 そんな折、新塾生として二宮大輝が入って来る。当然、酒井は引っ張り稽古をするのだが、酒井は二宮の才能にいち早く気づいてしまう。。。日に日に速くなっていく二宮、、一緒に走っていてすでにスキルが超えている実感もあるはずなのに、あいも変わらず謙虚さを崩さず「酒井さん」と話しかけてくる姿を見るのはうれしいのであるが、自分が超えられてしまう日が近づいていることでもあり、一抹の寂しさもこみ上げてくるのであった。

 そんな酒井の姿を見ていた東堂は、かねてより希望していたインテRのターボ化に許可を出した。コンマ何秒を削りとる速さはこれからは大輝に任せ、酒井には変則パターンの車の乗りこなしという新しい方向の鍛錬を提案したのだった。
この時、インテRターボ+酒井の組み合わせが誕生した。

スマイリー酒井編 終わり

つづく

Posted at 2020/03/26 20:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

Belfast song 進歩状況日記w A~B修正編

Belfast song 進歩状況日記w A~B修正編 あんまり弾きまくると指が痛くなってくるのは当然としても、腕も痛くなってくるwww
多分力入り過ぎてるんですよねコレwもっとりらっくすを意識ですね。

っていうか、一日置いたらいいじゃないかっていう話なんです。その方が「気が付いたらできてた」なんて面白現象発生率高いのでww でも弾いてしまふ。ww

ちゃちゃーん ちゃちゃっ ちゃーちゃ んッた たららららーん
の たららららーんがコチラ


 この3がついてる16ぶからの8ぶ♪もう考えてもわからんので、とりあえずリズムに収まるようにしていますが、たくさん弾いてるうちに見えてくるでしょうwと楽観てきにかまえた居ります。
それから、あとは、左手&メロディ以外のつなぎ部分はもう少し弱くひいたほうがいいかも。



  もうたくさん弾いてたら出来ちゃった現象連発を希望ww
つづく
Posted at 2020/03/21 10:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

Belfast song 進歩状況日記w イントロ修正編

Belfast song 進歩状況日記w イントロ修正編  動画見てみて、色々と気づいたので忘備録で記録ww

イントロ
①イントロ中に三回 ジャジャッジャーン てところが ちゃんと決まったところに来るようにする。これ最優先っぽいです
②ジャジャッジャーン直後の左手の一手がエコーっぽくなるようにしてみた方が良いかな。
③そこに挟まるメロディは、とりあえずデモCDのまんまでなくでも仕方なしw
スキル上がり次第近づけていくべしw
④全体的に言えるが力いっぱい弾かないwww(肉体労働省の悲しい性w)


 こういう方向で良さげかな、、また気づいたら修正かけるw
Posted at 2020/02/23 15:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

Belfast song 進歩状況日記w

Belfast song 進歩状況日記w Belfast song イントロ~A~B まで進んで形になってきたので、動画アップw
こうすると、どうすればいいかよく見えますね。イイ時代でございます。



 独学でやっているのですが、、変なこと言うと、、、、なんか誰かに教えられいるような感覚もあるんですwwwwww(知らんがなwww)
なので、その誰か?に向けてたまにお酒を置いてるのでございますw

変でしょう??wwwww
Posted at 2020/02/22 18:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうやったらこんな適当なセリフ出てくるんだ(笑)じわじわ来る。https://youtube.com/shorts/FO_Rd9h4G2c?si=-wsDH85jncajz6j9
何シテル?   08/24 17:51
車で、自分の足で、走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅はか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 01:12:39
後悔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 19:52:52
特命刑事のRX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 21:25:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぽっぽさん (スズキ スイフトスポーツ)
新車購入して丸8年経ちました。 27年3月現在85776kmです。ちょっと冷間アイドリ ...
ポルシェ 944 キューちゃん (ポルシェ 944)
ジェミニで曲がらない車を曲げるのを学んだけど、 それが全く通用しなかった車。 だってそん ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
セダンとハッチ2台立て続けに乗りました。 草ジムカーナをメインに、走りの基本を学ばせてい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二十歳で初のマイカー。 新車購入して3ヶ月で廃車。。。。。 今でもジムカーナやラリーで現 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation