• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫田猫男(場末ポッポ)のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

これほどまでとは。。。スイフト用フロントストレーキ【くるま相談室製】

これほどまでとは。。。スイフト用フロントストレーキ【くるま相談室製】 これほどまでとは、、、、、にやにやにやwww

走っていてニヤケがしばらく止まりませんでしたww

コストパフォーマンス最高レベルだと思います!

※感覚を研ぎ澄ましてわかるとかそういうレベルではありません

 ①小型車だから路面の外乱に多少弱くてもしかたなかろ、、、、、

 ②旋回性に振った車だから直進性には少し目をつむろう、、、

 ③あとは運転手の乗り方と健康管理、感受性でカバーしていくもの

 そんなワタスのなかの常識は覆されてしましました(汗)

 ③は明らかに変か。。。。wwww

 それにしても

 走りの質感が一段上がりました。。。。。

 なにしろ、今年の秋ごろにはと考えていた、サスペンションリフレッシュも、
もうちょっと先でいいかな~~ってなってしまっています。
だって新品入れてもすぐ冬だし~オイシイとこ味わえなさそうじゃないですか(笑)


もう一度、、、
これほどとは、思わなかったです。。。。

これは効果あります!

 スズキの開発の中の人、、、さぞかしこれ付けたかったんだろうな~~




 良く観察していると、新しくて高めの車にはほとんどコレついているようですね(
Posted at 2012/08/13 14:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

タイヤの館

タイヤの館T1RとSP MAXXをとっかえひっかえして、遊んでいたら、その面白さにハマってまいwwww

 SP MAXXがそろそろ寿命なので交換です。
それを機に、こんどはタイヤ3セットをとっかえひっかえして遊ぼうと考え中(笑)



コンチ スポーツコンタクト(2ではないよww)
調べてみたら、これはベンツAクラスの純正タイヤなそうな。
Aクラスとスイスポ、車重とパワーとても似ています。
84Hなんだけど180しか出ないから問題ないでしょ、、、
スポーツコンタクトなんだからスポーツ系タイヤだよね?
だよね??
だよね???www
どんなんだろ。。。。うひひひひひ



ミシュラン プレセダPP2
やっと履ける時が来たようだwwww
ちなみにタイランド製
あぁ~~~~~~どんなんだろ。。。楽しみだ。うしししししし



コンチ スポーツコンタクト(2ではないおww)
さっきのコンチが3本で出品されてたので、残りあと一本を探してたら出てきてポチりと。
コレで4本揃うはずが、このタイヤは88H。。。。。ぜんぜんサイドウォールの硬さが違うwww
大失敗(獏)これはベンツバネオの純正タイヤなそうです。
時期が来たら、また違う実験のために取って置いています。


それにしてもワタス何をやっていますか??wwwwww

Posted at 2012/08/13 13:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全体的には和やか〜でも肝で真剣になる!すこ。謎にめっちゃ嬉しい気持ちになる。オラもがんがる〜https://youtube.com/shorts/cIvfXOvnSQg?si=mDHM3KQ9XMRtdkVk
何シテル?   10/05 13:03
車で、自分の足で、走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
12 13 1415161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

浅はか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 01:12:39
後悔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 19:52:52
特命刑事のRX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 21:25:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぽっぽさん (スズキ スイフトスポーツ)
新車購入して丸8年経ちました。 27年3月現在85776kmです。ちょっと冷間アイドリ ...
ポルシェ 944 キューちゃん (ポルシェ 944)
ジェミニで曲がらない車を曲げるのを学んだけど、 それが全く通用しなかった車。 だってそん ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
セダンとハッチ2台立て続けに乗りました。 草ジムカーナをメインに、走りの基本を学ばせてい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二十歳で初のマイカー。 新車購入して3ヶ月で廃車。。。。。 今でもジムカーナやラリーで現 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation