• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫田猫男(場末ポッポ)のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

今度はタイヤをいただきました。(ありがたくてくずして書けなくなってきたwwwww)

今度はタイヤをいただきました。(ありがたくてくずして書けなくなってきたwwwww) んん~なんかね~~~ありがたい琴が続いております。
今度はタイヤでございます。
  
 うちのラテ子さんの夏タイヤ(トーヨーテオプラス)がもう限界になっていて、
(とは言っても、いつも大名行列の
先頭走ってる母が乗っているからそんな
に問題ないwwwww)
ヤフオクにてガン見しながら探していたおり、、、、、、職場の大先輩が、、、、、

大先輩「お~い場末~タイヤいらんか~~」

わだす「え?さ、、、、サイズはいくらぐらいですか?」

大先輩「155のなんとかの13だったかな、、、2年しか履いてないからおめ~さやる~~」

わだす(んん~スタッドレスは155だからインチアップしてたらいける)
「へん平率はどのくらいだすか?」

大先輩「忘れだ、、、、プラッツは売っちゃったし、もうN BOXには履けないから、おめ~さやる~~いいから持ってけ!!」

わだす「ま、、、、マジだすか!!ありがとうございます。」

 「持ってって」的な感じだったので、あんまり期待しないで受け取りに行きました。。。。

それがこちら



ちょ!!!!でんがらでんがらしてるじゃないの!!!!!1!1!!
「でんがらでんがら」とはほとんど新品でぴかぴかの意wwwwww

 えええええええええこれもらって委員会!?!?s


とにもかくにもありがたし!大事に使わせて頂きます。

 ってこのブログ見てないかwwwwwあとでお礼しよ♪

 期せずしてツライチwwwwww



 地味に足元がたくましくなったラテ子です


 この横浜のECOS ES300ってなんか乗り味いいね♪適度にスポーティで、センター付近の舵のすわりがイイ。。。。そして、そこからハンドル切っった時の強めの反力が直進しやすさに繋がっている。。。。。んん~~~~このタイヤ好きです。ポッポさんの次候補に入れておこうwwww
Posted at 2015/04/26 22:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

そろそろ自転車の季節でございますねwww

そろそろ自転車の季節でございますねwww 仕事から帰ってきて、ちょっと散歩がてら自転車に乗ると、やっぱ楽しいね。まだ朝は寒くて通勤に使ってはいない。
 この自転車の爽快な走行感覚はやっぱりいいですな~~~ノイズのないクリアな対話であるますwww
わだすの「車運転好き」の発生源は、タイヤを通しての路面との対話なんだな~と原点に戻ることができるます。。。

 こうして原点に戻れると、あまり強い刺激は必要なくなる。。。。車ばかり乗っていたら、「飽き」が生まれてそれを解消(覆い隠す?)するために、次の強い刺激(性能の高い車)が必要に、、、、、これが今までの流れだったけど、、、、、

 じつは別の解消法が足元に転がっていたんだにょね。。。。。。。

 そんなこと考えてたら、こんなブログに出会いました。。。。


 こちらです

 ちょっと引用です。。。

4・家がなくなると「幸せのハードルが下がる」
正直に言えば漫画喫茶で眠る日々は決して快適とは言えない。野宿となればなおさらだ。しかし、固いコンクリートの上で眠った翌日に布団で眠れる奇跡に見舞われると、布団のよろこびが何倍にも増幅する。「うおー!布団だー!横になれるよろこび!横になれるよろこび!」などと絶叫してしまう。

要するに「いままで当たり前だと思っていたものに、いちいち大袈裟に感動するボディになる」のであり、シャワーが出れば「うおー!あついお湯!あついお湯が出るよシャワー!」と雄叫びをあげ、洗濯機を借りれば「文明は偉大だ…(公園や銭湯でこっそり洗わなくていいよろこび!)」とご先祖様に感謝したくなるし、炊きたてのご飯が出てくれば「炊きたてのごはん!炊きたてのごはん!」と悲鳴をあげる。幸せのハードルが下がると、人間は一見すると当たり前のことにいちいち感動するようになる。


wwwwwwwこの方のような究極な状況にはなったことないけど、考えがおおむね同じ方向を向いている気がして勇気をもらったよ~俺だけじゃなかったんだ。絶対数は少ないけど必ず居る!!!(笑)
Posted at 2015/04/23 20:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

今日はサビと戦っていましたwwwwww(ネオチューン取り付け)

今日はサビと戦っていましたwwwwww(ネオチューン取り付け)何回もサスペンション交換はやってるので、、、、
今回もパパッと交換して、天気もいいしならしドライブーだぜ~なんておもってたんですけど、、、、、

そうは問屋が卸さなかったwwwwww

 サビーがサビーがぁぁぁ!!!
サビー恐るべし(笑)

 結構ヒヤヒヤしながら、固着したボルトを緩めておりました。
こういう時にも「手感」は役に立つものですね、、、、、でも、綱渡りな感じの作業で疲れました。。。。

 今回の作業で一番ヒヤヒヤしたのはコレ



 前回もトルクレンチで規定トルクで絞めてたんですが、、、、ゆるまず。
ブレーキラインを固定する金具が三点で溶接されてたのですが、端っこの一個が離れてしまって、
緩めようとすると、金具が変形してお辞儀してくるwwwwwwww
 おおおお~~~ブレーキラインがあらぬ方向を向いているwwwww


これは最高潮にびびったwwwww

 ここで引き返そうと思ったのはいうまでもない。
でもぼきは頑張りました。社債ジャッキをうまく使ってお辞儀しようとする金具を押さえて、ゆるめることに成功。。。なんとか事なきを得ました。

 
 今回はいろいろありました。。。。とりえず装着はしたのですが、新調したいボルトやナットがちらほらありますので、購入したのち改めて装着しなおしたいでございます。。。

 ちゃんと1G締めも遂行いたしました!

 でもあれですな、、、、正直、、、、これはプロにお任せが無難だし間違いないだろうと、、、、
もしくは、少しづつ良い工具をそろえていくか、、、、、この二択だろうと思った春の一日でございました。


たぶん少しずつ工具をそろえていくのだろうな~と思っております。

 試走もある程度したのですが「全く違うものになってる~~これはいいものだ」とだけ今回は報告させていただきます。しょうもない詳細wwwwwwwはまたあとでwwww

 
Posted at 2015/04/19 20:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

きたきた~純正モンローさんが、ネオチューンされて帰ってきたw

きたきた~純正モンローさんが、ネオチューンされて帰ってきたw なんか、箱のなかの緩衝材がグッとデラックスになって帰ってきました。まずそこに信頼感~~♪

 それにしても、むふふふふふ、、、、、、どんな感じなんでしょうか、、、、今日は我慢して寝ますww

 お店からのメールに、、、、

「ご存知かとは思いますが、1Gをかけた状態でショックを取り付ける事をおすすめ致します。」

とありまして、いや~わだす全然知りませんでしたwwwwwサスペンションアームに関係するものだとばかり思っていたのですが、ショックの付け根にも関係があったんですね。明日はきっちり遂行したいと思います!!

 今回の通信施工で覚えたこと。

① ショック交換でも1G締めが必要

② ショックのロッドにうす~~~くついてるオイルには大切な役目があった

 Magic Lab。さま、アドバイスありがとございます。


 っていうかこのブログは見てないかwwwwwwwとりつけたらまたメールをしようwww
Posted at 2015/04/18 23:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

本日ネオチューンしてもらいに、ダンパーが旅立って行った、今日の良き日wwwww

本日ネオチューンしてもらいに、ダンパーが旅立って行った、今日の良き日wwwwwいよいよネオチューン体感の日が迫っているのだす。ドキドキするよwwwww

 ヤフオクであらかじめ秘密裏に調達しておいた純正モンローさん。品番ナンバー末尾がK11だから
1型ダンパーだと思う、、、、、、、これを送りましたね。

 本当は、今ポッポさんについている2型ダンパー外して送りたかったところもあるのだしたが、
そんなことしてるとあ~~~~~もぅ~~~~~~~

、、、、、、、、とにかく体感だ!ということで1型ダンパー送りました。


 あはは~~~~~どんな感じなんだろう~~~~

 秋田県ですと、ネオチューンしてくれるショップさんは由利本荘市にありまして、
遊びに行きがてら直接ダンパーを届けようを思っていたのですが、
 今週初めに、剪定で出たリンゴの木の枝が大量に届きまして、
それをボイラー(お湯を沸かします)に入れられるサイズに切る作業に追われwwwwwwwwwwwww
 
 やむなく郵送にあいなりましたrwwwwwww
こればっかりは仕方ないでございますねw
Posted at 2015/04/12 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「んー、、、猫飼うかな(笑)https://youtube.com/shorts/kgovfrpiAhw?si=TqBSQAFMdtkeEo9b
何シテル?   10/31 18:38
車で、自分の足で、走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
567891011
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

浅はか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 01:12:39
後悔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 19:52:52
特命刑事のRX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 21:25:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぽっぽさん (スズキ スイフトスポーツ)
新車購入して丸8年経ちました。 27年3月現在85776kmです。ちょっと冷間アイドリ ...
ポルシェ 944 キューちゃん (ポルシェ 944)
ジェミニで曲がらない車を曲げるのを学んだけど、 それが全く通用しなかった車。 だってそん ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
セダンとハッチ2台立て続けに乗りました。 草ジムカーナをメインに、走りの基本を学ばせてい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二十歳で初のマイカー。 新車購入して3ヶ月で廃車。。。。。 今でもジムカーナやラリーで現 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation